2016年12月15日
美味しい~お歳暮╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます
朝起きてすぐに外を見る日々です
今日は積雪なし(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
昨日、こんなお歳暮が届きました

大商金山牧場さんのギフトです♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんな美味しいお歳暮は嬉しいですの‼️
真空パックなので日持ちもするし有難やぁ〜
さっそく、今朝は目玉焼きにウィンナーを使いました

プリップリで美味しい〜〜
箱の脇にこんな事が書いてありました
元氣のみなもとをつくってます
大商金山牧場は、生産者と消費者を食肉でつなぐ口福カンパニーです
安心安全を最優先に考え、自然の恵みをそのまま引き出し、世界においしい笑顔を世界にお届けします。

『 口福 』の文字がいいですの〜
この間、金山町に新しい工場を造ったニュースを見ました
餃子を作ってるんだって‼️
食べに行ってみたいもんですの〜
前からある米の娘ちゃん餃子も美味しいんですよ〜
たまにお取り寄せしてます(*゚▽゚*)
さっ、師走も半ばです
頑張っていこう(о´∀`о)
2016年12月14日
デフリンピックって知ってますか❓
おはようございます
今にも雪が降って来そうな空の酒田です
みなさん、デフリンピックって、知ってますか?
デフリンピックの意味を載せてみました
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
デフリンピック(Deaflympics)は聴覚障害者、
パラリンピック(Paralympics)は身体障害者対象の競技大会です。
実はデフリンピックのほうが歴史が長くて1924年から開催されています。(パラリンピックは戦後からです)
調べてびっくり、パラリンピックより前からあったんですの〜〜
こんなタオルを先日購入したんです‼️

⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
こちらは来年の七月にトルコのサムスンで行われるデフリンピックを記念し、販売してその売上金をデフリンピックの日本選手のために使うものです
みなさん覚えているでしょうか❓
去年の夏に酒田のスーパー中学生としてブログに載せた斎藤京香ちゃん
世界ろう者水泳大会に出場が決まり市長に表敬訪問した際の京香ちゃんです

当時は、酒田特別支援学校中学三年生で
水泳選手として世界ろう者水泳選手権とに出場したんです
昨年の8月に行われたのはアメリカのサンアントニオ市で行われました

今は光陵高校一年生で、勉強も水泳も頑張っています
今月の日本の大会に出場して、来年に行われる四年に一度のデフリンピックに出場選手に選ばられるいなかは二月の発表待ちだそうです
京香ちゃんのお母さんからは、はっきりは言えないでしょうけどお母さんの話を聞いて『たぶん 選ばれるんじゃないかなぁ〜〜。 』と、期待に胸を膨らませている私です╰(*´︶`*)╯♡
オリンピックやパラリンピックと違いまだまだ世間からは馴染みのないデフリンピック
私も2015年に京香ちゃんの世界大会出場を聞いて初めて知りました
デフリンピックに是非、出場して欲しい‼️
次回は日本で開催して欲しい‼️
そんな思いで応援してさせてもらいます
助成はあっても、企業のスポンサーがなかなかつかないので遠征や何かあっても自己負担はかなりだそうです
そこで、親御さん方でタオル、スイムキャップを作って販売してその資金を選手の費用に充てるそうです

当店でも家族分3枚買いました(*´∀`)♪
そこで、お願いです!
一枚、1,800円のタオル、スイムキャップのいずれかを買って応援していただけませんか?
当店でも置いてありますので、是非ご協力頂ければ幸いですm(._.)m
遠くの方へも発送しますので、お電話、コメントをください╰(*´︶`*)╯♡
電話 0234-22-3736
2016年12月13日
懐かしいお弁当箱(✿✪‿✪。)ノ♡
おはようございます
9時半過ぎから土砂降り、大雨の酒田です
暖かいから雨なんですの〜〜
昨日、台所の下の物入れを探していたらこんなのが出て来ました

右側が年少まで、左側は年長まで使っていました(*´∀`)♪
その当時は白いご飯だけ持たせて登園だったので、温められるようにアルマイトのお弁当箱でした
はし箱、はしもよく取っといたもんです
昨日はお母さんの帰りが遅いからって、我が家でお利口さんに待っていた若葉ちゃん
このお弁当箱に大したおかずはないけど詰めたらパクパク食べてくれました

キティちゃんは昔も今も小さなこのアイドルなんですの〜〜ヽ(^◇^*)/
娘は小さい頃人見知りが激しくて、他の教室に行くと泣いてしまうくらいでした
保育園から帰ったくると、近くのお店のおばちゃんが大好きでそこによく通いました
また、土日曜日は私達は店があってずっとかまってやれないでいると、すぐに近所の洋服屋さんのお姉ちゃんに遊びに行ったり
申し訳なく思うと、『 忙しくないからいいよ、いいよ。子供が好きだから。』って、遊んでもらったり
子供を地域からも育ててもらったようなもんです^^;
子育ての頃はなんであんな些細な事で子どもを怒ったんだろう❓と、今思えばですがその頃は親も親にならなきゃ〜〜って必死だんだんですよの〜
このお弁当箱を見て、なんだか胸がキュンとなりました
2016年12月12日
干支のお守り差し上げます٩( *˙0˙*)۶
おはようございます
路面には積雪はありませんが寒い朝です
しばれるね〜〜σ^_^;
さて、昨日は11は大安なので、当店では毎年恒例の干支のお守りをお客様に差し上げでおります
来年はかじオヤジ殿の申年から酉年にバトンタッチです

可愛いニワトリさん

毎年大切に使ってくださるお客様がたくさんいらっしゃってありがたい限りです
12月の最初の大安で海向寺さんからご祈祷頂き、2回目の大切から差し上げています
大変申しわけありませんが数に限りがありますので、千円以上お買い上げのお客様に限らせて頂きます
そして、土曜日の10日から
中通り商店街Xmasスタンプラリー抽選会(12/10〜12/25)が始まりましたヽ(^◇^*)/

こちらは、お買い上げ金額に関わらず一枚の台紙に一つスタンプを押させて頂きます
期間中にたくさん集めてください

スタンプの数によって抽選会数がちがいますので、いろんなお店で買い物をして集めていただければと思います
抽選会は12/24 25です
週末に研修でお店を留守にしていたので、告知が遅くなりました(^^;;
もっけです
寒いけど、青空が見える気持ちのいい朝
今日から、カレンダーは12月中盤です
張り切っていきましょう٩( *˙0˙*)۶
2016年12月11日
帰ります(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
富士山のご来光は拝めませんでしたが、倫理法人会の研修で滝行をする場所などを散策
打たれた気分を味わいましたσ^_^;


富士山はきっとこの赤い雲の中に隠れているんですの〜〜

散策後の朝食の美味し事、美味しい事( ◠‿◠ )
普通の茶碗から大きい茶碗に替えてもらって大盛りを頂きました(^^;;

このプレートが実にいい♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もう一杯いけそう‼️

9:10からの研修も11時に感動の中で終了
急ぎ、チーム山形はタクシーで三島駅へ
新幹線ひかりで品川に向かいます
今、新幹線の中です
満席です
四人がそれぞれ散らばって空き席にやっと座れました
最終手前の飛行機で帰ります
あ〜〜喉乾いたσ^_^;
2016年12月11日
富士研修所2日目の朝(´∀`)
おはようございます
まずまず眠れました、富士研修2日目の朝( ◠‿◠ )
目覚めは3:46↗︎↗︎
でも、夜中の2時過ぎに目覚め……誰かがトイレに起きるたびにとの開け閉めでうっすらと目覚める感じ
9人部屋だから仕方ありません
富士研修所の洗面所です

蛇口がぜんぶ同じ方向を向いて、とても綺麗な場所です
しぶき一つなく、こうありたいと思わされます
さぁ、今日の研修は11時までです
布団片付け、シーツをたたみ、5:45に『いのちを感じる』と題して研修です
楽しんでいきます。
2016年12月10日
2016年12月10日
今日から御殿場にて研修です(´∀`)
おはようございます
ただいま、羽田空港から京浜急行にて品川を目指しています
本日から静岡の御殿場の倫理研究所富士研修所にて子育て委員の研修があります
飛行機も朝の風で心配したけど、無事に着きました
いいお天気です

うちの人達はおでんを煮てきたから大丈夫でしょう‼️
しばしラズとはお別れ( ; ; )
お利口にして待っててね

2016年12月09日
川田麻美さんのクリスマスディナーコンサート╰(*´︶`*)╯♡
今夜は、川田麻美さんのクリスマスディナーコンサート に行ってきました
清水屋さんの六階のイベントホールです
百人近い人でいっぱいでした
お料理はロアジスなのでまちがいありません



庄内牛のやわらかステーキを撮り忘れました( ; ; )
最後はデザート

美味しい料理と素敵歌声



同じテーブルの方が元職場の女性と旦那さま、近所の方たちでとても素敵時間でした
クリスマス気分になりました
こんな贅沢な時間を持てて良かった〜〜╰(*´︶`*)╯♡
司会の池田 勝則さん、素敵でした‼️
一曲歌って欲しかったな

2016年12月09日
今年もぶら下げてますヽ(´▽`)/
今年もこちらをぶら下げて頑張ります‼️

完成品もありますが、お客様のご要望に合わせ作ることも可能です


明日、明後日は私は留守になりますが、社長、息子にも頼んでみてください
お客様自身が作っても楽しいかもしれませんね
オリジナル仏花を作ってみませんか?
亡くなられた方を思って、お好きな花をつもってみませんか?
2016年12月09日
誕生日おめでとう・:*+.\(( °ω° ))/.:+
おはようございます
今しがた雷と雨ですσ^_^;
ラズと散歩中は、雨が降ってなくてよかった〜〜
散歩中にラズの息子のジョンと会いました
明日で10歳になりますU^ェ^U ワン!

ラズは息子のジョンとは仲良くできます

雨降りになると中通り商店街に散歩に来る娘のルルちゃんとはガウガウでダメなんです(>_<)
10年前の12月9日の夜9時過ぎに破水して5匹出産、そして日付変わって最後の1匹のジョンを出産しました


10年前の大黒さんの日から私とラズの子育てが始まりましたヾ(o´▽`)ノ゙
大変だったけど楽しかったなぁ〜〜╰(*´︶`*)╯♡
育児書も読んでないのに、きちんと6匹を育ててるラズの健気さに感動しました
食べても食べても6匹の赤ちゃんにおっぱいをあげてるからやせ細って…
部屋中で駆け回る子供達にほんと笑顔をもらいました(*゚▽゚*)
あ〜〜懐かしい〜〜
大黒さんの日に生まれたので納豆汁を食べると子供達との事を思い出します
みんなどうしてるかなぁ〜〜?
今朝、2日目の納豆汁を食べてまた思い出しました

2016年12月08日
我が家のフライング納豆汁(╹◡╹)♡
こんばんは(✿✪‿✪。)ノ
明日は大黒さんの日です
でも、明日は川田麻美さんのクリスマスディナーコンサートがあるので納豆汁をたべられません
っていう事で今日作りました

材料はこれ‼️

2016年12月08日
県庁の一押しラーメン食べました٩(^‿^)۶
おはようございます
今朝はおは倫を休んでしまいました
昨日は、朝から本当に忙しかったσ^_^;
あんまり『 忙しい 』と、言う言葉は好きじゃないけどびっちりでした
5時おは倫 → 6時モーニングセミナー → 開店から10:15 まで仕事 → 商工会議所新人議員研修 → 途中退席 → 11時半で8人の方を乗せて県庁 → 5時半帰宅後 →家庭倫理の会支部役員会 19:50帰宅 → ご飯支度
こんな日もあるもんですの〜〜
県庁には13時頃に着いたので、県庁の食堂でお昼をしました

一緒に行った方が教えてくれました
『テレビで宣伝してたよ。このラーメン。』

分厚い角煮

スープと麺も角煮も美味しかった
でも正直言って、量が酒田のラーメンより少なめでこれで850円は高いかな?
珈琲貴族の中華が隣にあったらそちらを食べます(*゚▽゚*)

県庁の食堂の方すみませんm(_ _)m
夜の10時半頃、用があったので娘に久々に電話しました
なかなか出ません
11半過ぎにやっと返信がありました
そこから色々電話していたら12時過ぎ……
ヘロヘロになりながらも、久しぶりに娘の元気な声が聞けて嬉しく寝ましたが、朝が起きれませんでした(>_<)
かじオヤジ殿が朝の会に出かける音が聞こえたけど、起きる気力無し
5:45にやっと布団から脱出
まだ風邪が抜けきらないから、やっぱりそこからくるだるさもあるのかなぁ〜
朝からダルダルな投稿でもっけです(^^;;
薬飲んで、さっゆるゆると働きますか‼️
2016年12月07日
とうとう降りました(๑・̑◡・̑๑)
おはようございます
昨日の夕方から雪が降りましたの〜
恐る恐る今朝外を見て見れば、車にうっすら積もっている程度でした(*゚▽゚*)
今日は、山形に行く用事があるのでホッとひと安心
でも、月山の天気は違うかな?
さっ、定休日の次の日は酒田市倫理法人会のMSがあつたりと朝はパタパタですが、今日も張り切っていきましょう
モーニングセミナー後のさかたセントラルホテルの朝食を食べたので元気モリモリです٩(^‿^)۶

そうそう、風邪もおかげ様で耳鼻科に行って薬をもらったらずいぶん良くなりました╰(*´︶`*)╯♡
ご心配頂いたみなさん、ありがとうございますm(._.)m
2016年12月06日
今晩の夕飯はカレー(๑・̑◡・̑๑)
倫理法人会のイブニングセミナーから帰ってきてから晩御飯

今日の夕飯は友達のK野君から奪ったカレーです(笑)
元自衛隊員の彼は、軍艦カレーを美味しく作ってくれた先輩のカレーを思い出して作っていました
その情報を得たので、『 食べたいなぁ〜。』と、おねだりして頂きました
超美味しい〜(๑>◡<๑)

辛いんだけど、甘くて、なんだろこの美味さ…と、息子も大絶賛
研修で山形に行ってる主人からLINEメール…『寒河江のパーキングでカレー食べて帰ります。』
絶対、こっちの方が美味しよ
K野君、わがままを聞いてくれてありがどの╰(*´︶`*)╯♡
K野君はんどブロガーさんなんだよ
http://ducktailgunsoh.n-da.jp/
2016年12月06日
本日は定休日m(._.)m
おはようございます
3:46の雷の号砲で目覚めました⤴︎⤴︎⤴︎
さすがのラズもビビって私にぴったりくっつき虫

そんなラズを置いて、おは倫→庄内中央倫理法人会MSといつもの火曜日の朝の時間を過ごしました
本日、火曜日は仏壇のさとうは定休日です
夕方の酒田市倫理法人会のイブニングセミナーまでは何も予定がありません
そう気を許して居たら、ついラズとストーブの前で横になってしまいましたσ^_^;
ここ数日風邪を少々背負ってるもんだからか、体調がパッとしません(>_<)
今週末に静岡の御殿場の富士研修所で一泊二日の研修なのでそれまでには治さないと‼️
ま〜〜るくなってるラズと散歩に行ってこよう〜〜╰(*´︶`*)╯♡
2016年12月05日
★お買い得情報★
今年も愛媛の井伊さんのみかんが入荷しました‼️

井伊さんとは、ぼうさいネットワークで知り合った方です
減農薬、除草剤を一切使用しない、人に優しいみかん作りをしています‼️

なかなか酒田では愛媛のみかんは出回っていないとお客様からお聞きしました
サイズ不揃いですが、酸味もありますが甘みが濃くて美味しいみかんです
5キロ2,500円(税込)です
試食もありますよ

もしご入用の方はメッセージをください
数に限りがありますので、お早めに〜〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"
風邪が流行っています、みかんのビタミンCで予防しましょう
2016年12月05日
晴れ女の上さん行っちゃったヽ(;▽;)ノ
おはようございます
雨降る酒田です
晴れ女の上さんが帰るから、酒田の空は泣いています
酒田駅でお見送り

上さん、また来ての〜〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"

今回は、二日目の日曜日は子育てセミナーがあったからお友達ご夫婦に上さんをお願いしていろんなところに連れて行ってもらいました
おまけに泊めてもらったり╰(*´︶`*)╯♡
上さんのお友達が酒田にたくさん出来てすっかり人気者です‼️
本日は5のつく日 【 お香の日 】
お香が15%OFFです
雨にも負けず、風にも負けず、お越しくださいヾ(๑╹◡╹)ノ"
2016年12月04日
今日も一日ありがとう╰(*´︶`*)╯♡
こんばんは
こんな時間の初投稿はあんまりないかもしれません
いろんな事があった本日
って、毎日いろんな事があるのは当たり前
ここ数日、心に残る出来事満載でした
自分を…我が家を試されてるよう出来事がありました
どうしたらいいか今も悩みながらも、今朝のような朝陽は何事もなかったように昇ります
自然と共に過ごすのは難しい…

そんな中、遠くからの友達が来てくれて嬉しい

おやすみなさい
2016年12月03日
七五三♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは
ものすごいお天気がいい酒田です‼️
この晴れはこの晴れ女の方が酒田に来てくれたおかげ(。◕∀◕。)ノ⋆。о

岡山県笠岡の上さんが3日に酒田に来てくれる予定になってたんです
そこで、お友達の子供の若葉ちゃんの七五三をすることにしました
若葉ちゃんは上さんが大好き❤︎ ❤︎
なんたって上さんはことし3回目の来酒
酒田大好きになってくれました
なので、上さんが来てから七五三をしようと思っていました
せっかくなら酒田の人力車に乗って、ご祈祷場所の日枝神社に向かう事を企画
望君に頼んで来てもらいました

商店街を人力車でくねながら歩くと、知り合いはもちろん、知らない人からも『おめでとう』と、言ってもらい若葉ちゃんも嬉しそう
神社でのご祈祷では神妙な顔で…

神主さんからお姉ちゃんになった事のお祝いの言葉と心構えを脇で聞いていた上さんが感動で泣いてるの〜〜
可愛いの〜

終わってみんなで写真

お祝い事で人力車に乗って日枝神社のご祈祷はいいですよ〜〜
