2017年05月01日
ラズに誕生日ケーキ頂きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昨日は、ラズの誕生日だったけど私は南三陸町に行ってて何も支度をできませんでした.°(ಗдಗ。)°.
でも、買って来たミンククジラの刺身をちょっとあげて罪滅ぼし…
そうしたら夜の8時になんとジェラートのお店のBabyCyuchuさんがラズに誕生日ケーキを持ってきてくれたんですヽ(^◇^*)/

私が留守の昨日、『ラズちゃんのドックフードを少しください。それを使って作ります。』と、訪ねてくれたそうです
そう言えば、数日前に夕方散歩の時にワンコのケーキの話になってラズの誕生日の話もしたんです
その時に『 作って欲しい。 』と言ったんです
『 ドックフードや食べたいもの、アレルギー食品を聞いてから作れますよ。』と、言ってくれたんです
でも、忙しくてつい忘れていました
そうしたら、昨日持って来てくれました…
感動です
思いがけないプレゼントに感激しました
仕込みがあったり、子供さんの用事があったりで8時過ぎに来た事をすごく恐縮していてかえってこちらが恐縮しました
BabyCyuchuさんの優しさに感激╰(*´︶`*)╯♡
今朝の朝食はケーキでした、ラズU^ェ^U ワン!

もっと、もっと元気にいきますよ〜〜ラズちゃん
2017年05月01日
昨日の福興市★ホヤ祭りヽ(^◇^*)/
おはようございます
今朝もいいお天気ですの〜〜
ゴールデンウィークの中休で、お仕事のかたは頑張って働きましょう(*゚▽゚*)
さて、昨日の福興市を振り返って見たいと思います
今回は第67回でなんと福興市6周年になります‼️
設営、撤収と当たり前ですが67回、実行委員の方、ボランティアの方はやっているわけですよ〜
私達はただ設営されているところに、お邪魔して販売が終わったら帰るだけ…
それはそれで時間も支度もかかるけど、スタッフの方は本当に大変だと思います
それをいつも笑顔でで私達を迎え、見送って頂き感謝、感謝です
さて、今回の福興市はなんと【 ホヤ祭り 】

ホヤの詰め放題もあるんでした
すごい長蛇の列と詰め放題に参加する方のパワーはすごかったです

実は私はちょっとホヤが苦手
でも、山内さんのホヤの塩茹でになったのを頂いたら目が変わりました
ビールに合うんです、ホヤの塩加減といい食感といい(*゚▽゚*)

お土産で買って来て正解でした‼️
酒田からは、第1回から何度となく参加した藤波君と、ここ最近はいつも行ってくれて強力助っ人のジューシー君と二度目の参加のカメラ屋さん勤務の友達斎藤さんの四人です
及川さんとパチリ

開会式では、
山内実行委員長、仁町長と続き


遠く笠岡から来たぼうさいネットの仲間加藤さんも挨拶

そして、私も呼ばれて挨拶
色んな事が思い出されて、挨拶の途中でウルウル.°(ಗдಗ。)°.
こらえながら話すのに必死でした

青年部の工藤君のえいえいお〜〜で開幕です

酒田ブースの販売品目は
★ 孟宗汁
★玉コン
★こんにゃくのおつまみ
最初はなかなか売れませんでしたが、今回は玉コンを販売しているのは酒田だけだからかハイペースで売れました

孟宗汁は庄内では定番だけど、他の地域ではまだ知られていないようでした
鍋を覗き込む人に説明してわかってもらうような感じでした
それでも、ぼちぼち売れて12時半には完売(*゚▽゚*)
皆さんからは、美味しい〜〜美味しい〜〜と言ってもらえました

最後のお客様は仁町長と南三陸町のパワフルな女性宮川舞さん

食べてもらえてよかったヽ(^◇^*)/
仁町長は、公務がなければ必ずイベントに来てくれます
そして、各ブースに顔を出して声をかけてくれて、販売品を買ってくれます
予定がらあって遅れて来たり、早く切り上げたりとたまにありますが必ず顔を出してくれます
町の人から色んな話をその場で収集しているのかもしれません
皆さん、町長が歩いている寄っては話されています
上に立つ人ってこうあるべきなんだなぁ〜〜と感心して見ています
今回食べたもの
復興タコ焼き 黒糖の味で美味しかった〜〜

タコちゃん麺もなかなかでした


酒田ブースは12:30には全て完売したので、イベント半ばでしたが撤収してさんさん商店街に行こうとなりました
笠岡の皆さんから見送って頂き感激です

さんさん商店街もものすごい人でした
美味しいお土産を買って帰路にむかい、いつもより早い5時半着でした
夜は南三陸町の海の幸ざんまい✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
ミンククジラの刺身、ツブの刺身、などなどダイエットは何処へ〜〜でした

今朝は疲れはありますが、ぼちぼちと頑張ります
なんたって、朝からこれですから〜〜
うにご飯
