上の神宿(とや)開き

仏壇屋のおばちゃん♪

2011年05月16日 07:26


昨日は、神宿開きの日

夕方ラズと一緒に上本町の神宿に行って来ました


新井田町のト一屋さんの交差点を商業高校に向かって行くと左側にあたけ


こじんまりとした中に、お宝がいっぱい
町や酒田の歴史が感じられるお宝だけ


明治27年に、酒田に大地震あったと言う絵は衝撃的(*_*)



神宿をやるにあたっては、なかなか大変だんよの
町内の結束力が試される

街中居住者の高齢化が進んだり
街中居住者人口が減ったりと
今までの当番制がだんだんよいでねぐなってきてるらしい

当たり前にあった事を当たり前に行う難しさがあんなんよの〜



そんな事を思いながら、有り難く見て来ました