やる気の出る朝\(^o^)/
今日はいつもより早くラズの散歩に行って来ましたU^ェ^U〜♪
濡れ雪がさらさらと降り続けてます
こいだば、積もっがもの〜
さて、今日のおはよう倫理塾は酒田米菓の顧問佐藤茂さんの講話でした
早朝5時からの講話に、13人の方が集まってくれました
感激です(T ^ T)
雪が降る中、余目から、平田から狩川からと
今回始めて参加して下さった方もいらっしゃいました
今日はこれから仕事の方など
なんともありがたいことです
「しんせい」と、題しての講話でした
たくさんの話しの中で、私が一番心に残ったのは
*信ずれるという事は、まず知る事から起きる
*信念を持っていないからこそ、やがて信念を持つ事が出来る。うぬぼれると過信になり失敗する。
失敗しても繰り返し練習し、自信をつける。自信とは自分に出来るという信念の事。
いつも読んでいても、熟読するまではまだまだだの〜
でも、78歳になられる茂さんも「私もまだまだです。」と、おっしゃていたのでホッとしました(*^_^*)
失敗しても繰り返せばいつかは,,,,