昨日のライブヾ(@⌒ー⌒@)ノ
昨晩のライブには、本当に沢山の方々から足を運んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
始め準備した前売りのチケット100枚は前日でほぼ完売
当日用のチケット30枚も開演と同時にほぼ無くなり、最終的には140人超えのお客様が入場されました
プロのジャズの音色を真剣に聞きいる方あり
ビール飲みながら、焼き鳥食べながらの方あり
おしゃべりしながら聞く方あり
今までにない雰囲気の中イベントでした
終了までほとんどのお客様が帰らず、二時間ずっと人数は変わりませんでした
我々スタッフも心地よい音楽を聞きながらで、気持ち良く働く事が出来ました
音響をお願いしたSさんも最高のステージ環境を作って頂き感謝いたします
七色のライトが中通り商店街のステージを照らして感動しました(^○^)
みなさん、ウイリアム浩子さんの歌声にウットリでしたの〜♪
本物のブロのジャズの音楽に心が体が踊るって感じでした
『街を元気にするお手伝いに少しでもなれば』
そんな、高橋徹さんの一声で出来たライブ
沢山の方々のご協力により成功に終わって本当に嬉しいですT^T
LIVE終了後は、中町の庵さんに無理言って打ち上げ宴会を予約しました
LIVE秘話も聞けてお得な宴会でした
今度は、ライブの楽しみ方も変わるかも ムフフ (≧∇≦)
ほとんど出来上がったかじおやじ殿と演奏者の皆さんとのパチリ
このようなライブがまた、来年も出来るか出来ないか⁉
O事業委員長は『あんなに大変な事はもう嫌だ!』と、言っていました
なぜなら、彼は本当に頑張ったから
未知の世界を作り上げる苦労を味わったばっかりでまだ、楽しめてないから
これから、成功の味わいがジワリジワリとくるでしょう(*☻-☻*)
一回り大きくなったのは確実です
O事業委員長の頭の中は、一月の寒鱈祭りに移ってます
いろいろな気づきが出来たJAZZLIVE
もし、足を運んだ方がこのブログをご覧になって感想がありましたらコメントを下さい
次は、甚句流しでビアガーデンをします
お楽しみに〜(⌒▽⌒)