新盆の贈り物にどうですか?
こんにちは、仏壇屋のおばちゃんですm(._.)m
もかもかでゅ一日ですの〜〜
お盆の足音が聞こえてきそうな暑さです(⌒-⌒; )
さて、最近はお客様からこんな声をおききします
『 親戚の新盆に行くにはどうやって行ったほうがいいんでしょうか? 』
『 お葬式に行ったお宅には必ず新盆に行くんでしょうか? 』
『 何を持って行けばいいですか? 』
などなど、金額も訪ねられることがあります
まず、新盆には…
お金とお供え物を持って行く方
お供え物だけを持って行く方
お金とお供え物を持って行く方
正直、お付き合いの程度によって様々だと思います
お金を持って行って気を遣わせるようであれば、お線香など仏様に供える物だけでもいいでしょうし
自分のうちでも頂いていれば、お金とお供え物でもいいでしょう
何をあげていいかわからないから、お金だけにしてもいいでしょうし
千差万別なのでこれってはなかなか言いにくいところです
お客様とその方の関係をお聞きして、色々と相談に乗りながら提案させて頂いています
親戚、ご近所さん、会社の上司、友達の親御さん
あとは予算もあります
各種進物を取り揃えております(^O^)/
そこでこんなのはいかがでしょうか?
『 和遊 』1,296円
可愛い筒に入った6種類のお線香です♡
下段中央にあるのは、爽やかな香りのするローソクです
こんな詰め合わせもできます
故人の好物シリーズを組み合わせたら、インパクトのある進物になりました
さて、先の質問の『 お葬式に行ったお宅には必ず新盆に行くんでしょうか?』
そんな事はありません
ただ『行って手を合わせたいなぁ〜、どうしようかな〜。』と、迷っていたら行ってみてはどうでしょうか?
新盆は一回しかありませんから…
関連記事