お土産団子とラズ散歩U^ェ^U ワン!

仏壇屋のおばちゃん♪

2015年08月15日 10:47



おはようございます(⌒▽⌒)

夜中の雷鳴が嘘の様に晴れてきました




明日、トリミングのボッサボッサのラズ

あんまりの雷と雨の凄さに散歩時間をずらして、10時過ぎに行って来ました


帰りがけにフッと立ち止まったお店

栗原甘泉堂さん




きな粉団子を買うお客さんで賑わってました





4代目の作るきな粉団子




酒田の風習で明日の送り盆の日の朝に、あの世に帰るご先祖様に団子のお土産を持たせる…そんな、先祖を思いやる風習っていいですよの〜



朝にお団子を供えて、そのうちのちょっとをお盆飾りと一緒に流すんだそうです


流すといっても以前の様に川には流しません

それぞれの地域に臨時のゴミステーションが設けられています

うちの地域は、グリーンホテルの前です

盆飾り、お盆に飾った花など…



お盆も過ぎようとしています


栗原甘泉堂さんは、明日は朝5時開店だそうです


うちの宗派は、浄土真宗なので盆飾りもありません

でも、普通に栗原甘泉堂さんの団子は食べたいです♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡




関連記事