開山堂(^_^)v

仏壇屋のおばちゃん♪

2009年03月18日 10:52


昨日は彼岸の入り


早い方はお墓参りに行ったり


開山堂に拝みに行ったり


お寺さんが近くにある中町は
いつもより賑わってる気がするの



開山堂とは
菩提寺にも自分の先祖を
祭るお位牌を納めるお堂
…宗派によってはない方もいますの

そこに供える造花を
我が家では作って
販売してます



ある一定の造花にプラスアルファしてみたり

一本、一本選んで作ったり


たくさんの種類があっても


自分のオリジナルを作っていかれるお客様もいます



造花一つをじっくり選ぶのも
仏様の供養だと思うの


皆さんの家庭では
家族全員でお墓参りに行ってがなぁ



近頃は
『おじいちゃんやおばあちゃんが
代表みでよして
お墓参りに来る家庭が増えた〜。』
と、住職さんが言ったけ



先祖あっての自分


親の私がたが子供へ
お墓参りの意味を教えてくんねばね…

と、思うの


娘はがこの間、帰省した時


『お彼岸に帰ってこらんねさげ、墓参り行こう。』だと

さすが、仏壇屋の娘



『お墓参り』

日本の大切な習慣だと思うの


是非、家族の健康で元気な姿を
ご先祖様に見せに行ってあげて下さいの〜