2010年09月06日
cherin


「これな〜んだ」の正解は「りん」でした(^O^)
球体のりんは斬新なデザイン
その名も「cherin」
ポイントは、普通はりん棒をりんに入れると止まるのが普通
このcherinは、棒を頭の中に入れても鳴り止まない作りだな(ノ゜O゜)ノ
おぼけるの〜
音色は軽やかに可愛く鳴り響きます♪
音色を聞きに来ての(#^.^#)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 20:37│Comments(10)
この記事へのコメント
おっしゃれ~♪♪♪
Posted by 婆薔薇 at 2010年09月06日 21:25
形もネーミングも音色も、とっても素敵でしたね〜
思わず欲しいと思いました(笑)

思わず欲しいと思いました(笑)
Posted by ぽこ at 2010年09月06日 21:38
鈴ってすずじゃなくりんのつもりだったんだよ〜
漢字これじゃないのかな?
漢字これじゃないのかな?
Posted by はあと♪ at 2010年09月06日 21:54
何とも斬新なデザインですの。
鈴も時代とともに機能も変化していますね。
鈴も時代とともに機能も変化していますね。
Posted by ざいご at 2010年09月07日 06:19
★婆薔薇さんへ
つい鳴らしたくなる形でしょ
★ぽこちゃんへ
昨日見て気にいってたっけの
まぁ〜、ぽこちゃんには無用だけどの
つい鳴らしたくなる形でしょ

★ぽこちゃんへ
昨日見て気にいってたっけの

まぁ〜、ぽこちゃんには無用だけどの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年09月07日 08:14
今までの常識覆す勇気あるデザインでもあるけど、シンプルで、これからのお品だね〜
さくらんぼみたいで可愛い


さくらんぼみたいで可愛い


Posted by 藤丸 at 2010年09月07日 08:15
良いデザインですね・・。
音色は・・やっぱり『チェリ~ン♪』かな?(笑)
音色は・・やっぱり『チェリ~ン♪』かな?(笑)
Posted by 楽天親父 at 2010年09月07日 10:22
この前 わっしーママまた
リンを冷蔵庫に入れていました。意外にも 良い音がしますね。
リンを冷蔵庫に入れていました。意外にも 良い音がしますね。
Posted by わっしー at 2010年09月07日 10:35
ゆっきが、家に帰って来てから、おもちゃのマラカスをさかさまにして叩いてました(^_^;)
がざがざって音しか出なくてキレてました((+_+))
がざがざって音しか出なくてキレてました((+_+))
Posted by ゆっきのまま at 2010年09月07日 12:52
★はあと♪さんへ
もっけでした、りんの意味だったんの
りんの漢字は、輪の車のへんを金へんにします
★ざいごさんへ
仏事も進化の時代の様です
★藤丸さんへ
さくらんぼみたいだから、チェリンなんて考えたよの〜
★楽天親父さんへ
はい、はい
音色はもちろんチェリン〜♪
★わっしーさんへ
又冷蔵庫
洗濯機でねぐていがった
★ゆっきのママさんへ
ゆっきちゃん気に入ってたもんの
かわいいcherin用の座布団があったらいいと思案中
そのうち相談に乗っての。
もっけでした、りんの意味だったんの

りんの漢字は、輪の車のへんを金へんにします

★ざいごさんへ
仏事も進化の時代の様です

★藤丸さんへ
さくらんぼみたいだから、チェリンなんて考えたよの〜

★楽天親父さんへ
はい、はい

音色はもちろんチェリン〜♪
★わっしーさんへ
又冷蔵庫

洗濯機でねぐていがった

★ゆっきのママさんへ
ゆっきちゃん気に入ってたもんの

かわいいcherin用の座布団があったらいいと思案中

そのうち相談に乗っての。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2010年09月08日 12:26