2015年11月30日
昨日の南三陸町★福興市
おはようございます
寒いけどいいお天気の酒田です(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
昨日の南三陸町もいいお天気でした〜〜
でも、めっちゃ寒かったです
9時に1分間の黙祷をして、実行委員長山内さんの挨拶、仁町長の挨拶と福興市が始まりました

今月は志津川中学校の二年生の皆さんが各ブースにボランティアで入ってくれました
酒田ブースにも3人の可愛い子がボランティアに

売り子さん、玉コンを作るのと大活躍

ジューシー高橋君の指導のもとすっかり手慣れたようでした
今回は、我が家の家電のお医者さん時田さんと眞島さんは笠岡の着物販売のお手伝い

着物が好きなお二方だから、着物姿も板についてますの〜
今回は、みち未来女性会で一緒の設計士の小山恵子さんも参加してもらいました(左から二番目)

そして、右から二番目の男性は、な、な、なんと小野寺五典衆議院議員前防衛大臣
本日30日は遊佐に鮭の孵化場に視察でお見えになるそうです
そして、今回は酒田から歌の応援に高橋弘哉さんが岩沼の演歌歌手千代あきらさんが歌のボランティアで参加してくれました

ステージ終わって町長とパチリ
千代あきらさんは震災後に脳梗塞で倒れ、後ダメかと思っているところを『歌わなきゃダメじゃないか。』と、弘哉さん始め友達から励まされてここまできたと話していました
寒い中での熱唱に皆さん聞き入っていましたよ!

鼻水出るほどの寒さの中きっちり一時間歌って、おしゃべりでも盛り上げてくれました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
何故か、弘哉さんから呼ばれて山内さん、及川さん、そして登米で鮨屋さんを営んでいる伊藤俊郎会長(倫理法人会スーパーバイザー)とステージに呼ばれ、マイクを渡されて話す一場面も^^;

伊藤俊郎会長には、先だってのモーニングセミナーで講話を頂いた折に『南三陸町に行きますからお時間があったら来てください。』と、言ったのを覚えていてくれてる会いに来てくれました
感謝 感謝です
菩提寺の大信寺さんの奥さんから復興支援にと預かってきたショールを2枚も買ってもらいました(o˘◡˘o)
酒田のブースは売れ行き良く、玉コンは12時前に完売、芋煮カレーうどんも12:30には完売しました
帰りは、鳴子のしんとろの湯に寄り疲れを癒して帰ってきました♡

往復運転してくれたジューシー高橋さんありがとうございます
同行の皆さんと楽しく、また無事に往復出来て良かってです(o˘◡˘o)
並べてるうちからお客様で中々きちんと陳列できてませんが、南三陸町美味しいものフェア開催
どうぞおいでください\(^o^)/

2015年11月29日
いざ、出発南三陸町へ
おはようございます
雨の朝の酒田です!
南三陸町も雨かなぁ
いやいやそんなはずはない、いいお天気の予報だった
3:20のアラームの前に起きれました\(^o^)/
準備万端じゃないので最終チェックしました
芋煮カレーうどん用のお肉は小野木精肉店さんの和牛です
美味しいよ〜〜
たくさんの方に食べて欲しいです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

画像は、どんしゃん祭りの時に作った芋煮カレーうどん
『こんな美味しい芋煮カレーうどん、食べたことない。』と、大好評でした♡
今日も更に美味しく作らせてもらいます
予定通り、5時に出発しました
2015年11月28日
南三陸町美味しいものフェアႺტ◕‿◕ტჂ
おはようございます\(^o^)/
爆弾低気圧?並みのお天気もようやくおさまったようですの〜〜
ラズの散歩もゆっくりと出来ました
さて、明日は南三陸町の福興市『鮭いくらまつり福興市があります
10月は無かったので、2ヶ月振りの南三陸町です
きっとまた街並みが変わっていることでしょう〜
酒田からは、四人の方から参加頂き今月も朝5時出発で行きます
今月の販売品目は、山形B級グルメ芋煮カレーうどんと玉コンを販売します\(^o^)/
そして、今回は初参加で酒田の司会のプロ言えば高橋弘哉さん
この方が歌手の方を連れて、歌謡ショーを南三陸町のステージで繰り広げてくれます
南三陸町のおじさんおばさんにはきっとウケるでしょう
楽しみにしてくださいの〜〜
12月は福興市はなく、そして1月は寒鱈まつりと重なるので行けません
そこで、南三陸町の美味しものを今月は仕入れてきたいと思いますヽ(^◇^*)/

みなさんからも、『ワカメある?』『タコボール買ってきて。』『海苔の美味しいの買って来て!』と、いろんな方から言われます
ありがたいなぁ〜〜と、思います
そこで、仕入れて来て月曜日から販売したいと思います!!
買って来て欲しいリクエストがあればお知らせくださいm(._.)m
今の所仕入れてくるのは
【及善蒲鉾店】
★ タコボール
★たまごカステラ
★リアスの秘伝 笹かま
【マルセン】
★マルセン揚げ
★めかぶ揚げ
【ヤマウチ】
★しっかり朝ご飯
★神割わかめ
★ホヤの塩辛
★生牡蠣
【千葉海苔店】
★刻み海苔
★おにぎり海苔
★定番サイズ焼き海苔
この他にも、こんなのが欲しい…と、言うのがあったら是非連絡ください
仏壇のさとう 0234-22-3736
2015年11月27日
今月で終わりの千竜さんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
おはようございます
ついに、ついに白いものが空から降ってきました!
朝方の窓ガラスを叩きつけるような音におぼけたけの〜〜
でも、あと4日で師走
仕方ないですの〜
皆さん、この炒飯はどこのかわかりますか?

今月いっぱいで閉店の千日町の千竜さんの炒飯です
私は今までは知らなかったお店です
フェイスブックでここのお店が今月で閉店すると知り、この赤い炒飯を食べたくて……でも、うちの定休日と同じ火曜日なので絶対にいけないと思ってました
日吉歯科のメンテナンスの予約の電話を入れたら、今日の今日で12時に予約が取れました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
ラッキーႺტ◕‿◕ტჂ
終わって、13:15
銀行回りの仕事があったのでまわって……『そうだ、今日このまま行こう。』と、言ってきました

店内には、お客さんが二人
常連さんの様でした
お二人とも炒飯を食べてました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
人気メニューなんですの!
赤い色の炒飯
おじさん、おばさんまだまだやれそうなのになぁ〜〜と、思いました
閉まる頃に知る名店の味
閑静な住宅街にあるお店
中町と違ってあっちこっちに飲食店があるわけじゃないから、無くなったら困る人がたくさんいるんだろうの〜〜
フェイスブックを見ていると、普通の味ラーメンも美味しそう
カツ丼もなかなからしい〜〜
おじさんが『出前も忙しくてダメだから、電話を止めた。』と、言っていました
名店を惜しむお客さんがいっぱいなんだの〜〜
千竜, 〒998-0014 山形県酒田市千日町13−6
2015年11月26日
今流行りのすっぴんメイク★CCクリーム
みなさん、今朝のNHKの番組 朝イチ見ましたか?
韓国コスメのCCクリームのお話をしていました!
そう言えば、清水屋さんの二階のメルヘンマミューさんにもあったなぁ〜〜と、銀行周りの途中で寄ってみました
ありました、ありました(((o(*゚▽゚*)o)))

CCクリームもBBクリームもありました
そうしたら、やっぱり考えることは同じでCCクリームの売れ行きが良いそうです
私もどんなものかと思わず買っちゃいました
メルヘンマミューさんは、韓国コスメの種類が豊富にありました

今ならシートマスクも150円が100円です!!

今年はすっぴんメイクか流行ってるとか!
化粧が濃いのは老け顔になるんだって〜〜〜〜
さて、私もチャレンジしてみますよ\(^o^)/
2015年11月26日
寒い朝の散歩U^ェ^U ワン!
おはようございます\(^o^)/
雨は降ってないけど、風が強くて耳がはっこ〜〜(~_~;)
ラズも寒いから頂き物のピンクのジャンパー着ました

耳の毛がヒューヒューヒュー

鳥海山も今日は、頭がスッポリ隠れています

昨日は、いろんな方が入れ替わり立ち替わり来てくれた仏壇のさとう
今日はどんな出会いがあるのやら〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
そうそう、ブログを見て倫理日めくりカレンダーを買いに来てくれた方がいらっしゃいました\(^o^)/
拙いブログですが、『楽しく見てますよ。』と、言われると嬉しいもんですの〜〜♡
昨日の方、貴重なお昼休みにおいで頂きもっけでしたの〜〜
さぁ、今日も元気に頑張ろう\(^o^)/
2015年11月25日
割烹綾さんの定食ヽ(^◇^*)/
どんよりお空、今にも降りそうで降らない
ラズの散歩まで降らないで〜〜〜〜((´艸`*))
今日のランチは……
昨日、〆にラーメンはいかがですか?の店長石川君のうさぎ屋さんのフェイスブックのコメントのやり取りで、ひょんな事から割烹綾さんにランチに行く事になりました
健康志向の店長に便乗しました
ジャジャ〜〜〜〜ン

血液サラサラのメニューも

焼き魚美味しかった〜〜٩( *˙0˙*)۶

コーヒーも頂き、結局お腹満腹です健康志向なんだかなぁ〜〜と思いながら純和食だから大丈夫!と、いう事に〜〜
綾君、ありがどさんの〜〜〜〜m(_ _)m
そして、健康志向の食事に頑張ってる店長ありがどさんの〜〜〜〜
2015年11月25日
★緊急連絡★
おはようございます
今朝、ブログを見ていたらとんでもない記事のアップを発見!

詳しくはこちらの『あまるめ駅前ふれあい朝市』さんのブログをご覧ください
http://amarumefureaiasaichi.n-da.jp/e659074.html
犬猫の保護活動をしている庄内アニマルクラブさんのトライアル犬のそらちゃんが行方不明です
是非、庄内町近辺の方、そこから鶴岡市方面、酒田市方面に行ったかもしれませんのでみなさん探してください
よろしくお願いします
タグ :庄内アニマルクラブ
2015年11月24日
倫理日めくりカレンダー入荷\(^o^)/
おはようございます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
本日は、仏壇のさとうは定休日となっております
よろしくお願いしますm(._.)m
北海道では、平地でも雪が降ったとか⁈
もう、冬ですの〜〜〜〜
さて、もう今月も残り一週間ですよ、一週間!
連休明けで忙しい方もいらっしゃるかと思いますが、後一週間すると師走
忙しく動けるのは有難いと思って過ごしましょう
そしてこちらが入荷しました
倫理日めくりカレンダーです
一冊な、な、なんと税込500円
1日にはこんな事が書いてあります

そして、こんな言葉も

この言葉、大好きです(o˘◡˘o)
とかくうまくいかない時、心のモチベーションが下がった時は暗くなりがち
でも、伸びるためには屈伸が大事!
伸びきるためには、助走、屈伸が大事なんだ!
今その時なんだ…
こんな私でも落ち込む事はあります
そんな時、こんな言葉が励みになります
以前、申し込みを受け付けたところ四人の方から連絡を頂いております
お店に直接、買いに来られた方もいらっしゃいました
多めに入れましたので、欲しい方は是非仏壇のさとうにお越しください
ただ数に限りがありますので、お早めにおこしくださいm(._.)m
2015年11月23日
♡ ♡ ♡ラズの友達来る♡ ♡ ♡
今日は、友達の2歳のめっちゃ可愛い女の子を預かりしました(((o(*゚▽゚*)o)))
お昼ご飯の支度をしていると、いつもの如くラズが…
すかさず女の子が(笑)

ラズはまな板の上の食材で何か美味しい物が無いかなぁ〜〜と、物色
一緒におんなじ格好する女の子にヤキモチ❓

私の方が先だんさげの〜〜

おかあしゃん、この子私が吠えてもビビらないよ?

微笑ましい光景に幸せいっぱいのおばちゃんです
えっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜って、くらい衝撃的な事もありました
でも、これで良し
今日もいい一日でした
2015年11月23日
今朝のおめざႺტ◕‿◕ტჂ
どんよりお空の酒田てす
三連休最終日の本日は下り坂のお天気のようです(^^;;
だんだん寒くなると冬に備えてなのか、ラズとの散歩前に何か食べたくなるんです
番茶のお供が欲しい♡
我が家の仏様には今この種類の和菓子が山の様に備えてありまし(*゚▽゚*)

そうです、昨日の法事の引き物!
東根お菓子屋さんの焼き饅頭、どら焼き、カステラ
そして、従姉妹からもらったどら焼き
有名などら焼きらしい〜〜

もうどれから食べようか迷う
さぁ、どれを食べたでしょう?
あったかい番茶とお腹も満たされたので散歩に行きます

2015年11月22日
おばちゃんの法事(o˘◡˘o)
今日は、親戚のおばちゃんの法事でした
私の父の妹…子供の頃は『光が丘のおばちゃん』と呼んでいました
息子、娘は飼ってた柴犬の名前で『ゴン太のおばちゃん』と読んでいました(笑)
そのおばちゃんの七回忌法要でした
早いものです、あれから7年経ったんだの〜〜
青空の中、法要後に墓経とお参りです
父方の本家、おじさん、おばさんと六軒が同じ大信寺さん
そして、仏壇屋のうちも大信寺さん
みんな、み〜んな大集合です!

おばちゃんの旦那さん、『光が丘のおじちゃん』は、おばちゃんのなくなる何年か前に脳梗塞で倒れて車椅子
お墓の前に孫ちゃん、息子と娘に支えられてゆっくり歩いてお参りしました
近年は、親戚が集まるのは法事以外ではあまりなくなりました
それでも集まって懇親を深められるのは、親戚仲良く出来て嬉しい限りです

懇親会は、すしまるさんでした

このお料理を皮切りに次々と出てくる料理にびっくりポンです
おばちゃんの写真も参加してもらって集合写真です

昨今、法事もよくよく近親者で行うこと方もいらっしゃいます
それもまたそれぞれの家庭の考え方でしょうけど、こうやって親戚に声かけしてやる法事……私は好きです
家族の要の一人が亡くなり、残された家族が生活する上でいろんな人から支えられて生きていく中で血縁関係はとても大切なんじゃないかなぁ〜〜と、思います
父の母
明治生まれのおばあちゃんがよく言ってました『 幸美ちゃん、先祖が見てるからの〜〜親戚母仲良くさねばだめだよ〜〜。助けられた分、大人なったら助けられる人になれの〜〜。』
いろんな事で親戚のおじさん、おばさんから助けてもらいました
今は何かしら恩返しのチャンスがあるかもしれない…そう思っています
法事は親戚のコミュケーションは、絆、繋がり、そんな確認の場なのかもしれません
人は一人では生きていけない
そして、家族だけでも生きていけない
地域、友達、親戚、いろんな繋がりの人と助け助けられ、楽しんでいけたらなぁ〜〜♬
そんな事を思った法事です
仕事があるのでノンアルだったけど、美味しく頂きました\(^o^)/
2015年11月22日
おはようございます\(^o^)/
おはようございます\(^o^)/
今日もいいお天気です!
三連休の中日
お天気良くて良かったですの〜〜♡

今朝は鶴岡のおはよう倫理塾でスタートでした
そして、11時からはおばさんの法事です
久々に親戚一同が集まります
楽しみですの〜〜
かじオヤジ殿と私が参加しますが、息子がいるのでお店は開いてます
今日も元気に、楽しく、朗らかにやってこうε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭┘
2015年11月21日
居酒屋愛子屋で役員会ヽ(^◇^*)/ ♬
おはようございます\(^o^)/
今日は晴れるのか雨が降るのか、はっきりしないお天気です!
晴れてくれたらいいですの〜〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
さてさて、昨日はうちの町内会の愛宕婦人部役員会でした
忘年会、新年会の打ち合わせ
どこに行こうかと迷って、北前横丁に行ったらどこも満席(T ^ T)
『あっ、あそこのお店が空いてる!』って、行けば予約で入れず(T ^ T)
『 まっ、中町は色々あるから〜〜。』と、歩いていると目に入った赤と黒のお店『居酒屋愛子屋』さんの看板が目に飛び込んできました

私は久々、他の三人の友達は初めて…という事で入りました
四人掛けの小上がりが一つと、八人のカウンターのこじんまりとしたお店です
白い割烹着を着たおかみさんの雰囲気がまたいいです(o˘◡˘o)
お通しが二品

クリームシチューには入っていた里芋がすんごく美味しい♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
シチューのトロッとした感触に里芋のとろみが絶品です

うちでもやってみよう⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
がさえびの唐揚げ

揚げ出し豆腐

キンキの煮付け

カツ煮 ふわふわでんめっけ〜〜

純和食の料理にお腹満足♡ 満足♡
私達が出る頃にはカウンターいっぱいで、入れ替わりに小上がりにもお客様
中町は花金で大にぎわいです
帰りがけに、ちょっともう一軒(^^;;
ちなっちゃんの元気な顔を見にCAFE+POMさんに寄りました

皆さんはワイン、私はやっぱりビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お腹いっぱいだけど野菜が欲しくてサラダを注文

楽しい時間を過ごさせてもらいました
集まりの目的、忘年会、新年会の計画は、新年会をやることで決めて候補に上がったお店に要予約です\(^o^)/
空いてればいいなぁ〜〜
そこも新しくなって流行ってるようですからの〜〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
2015年11月20日
人生色々ありますの〜〜♬ ♬ ♬
今日は夜に町内会の婦人部役員会で出かけるので真面目に今日もお昼ご飯を作りました
その画像は無し!
さて、昨日は大安という事でお仏壇の納品がありました\(^o^)/
ご主人が亡くなられて、ご家族五人で最初に見に来てくれ、その後娘さんと再度おいでになり決めてくださいました

新しく安置されて、『心も落ち着きます。』と、おっしゃってくれした
その後は、直ぐに古いお仏壇の塗り直しのお預かりです

かなり古いお仏壇です
これがどんな風に綺麗になるか楽しみです\(^o^)/
良く『塗り直しって買うより高いんでしょう?』と、言われる方がいますがそんな事はありません
中には、『買ったほうが良いのでは〜〜。』と、思うお仏壇もありますが、『ご先祖様が求めたものを変えたくない。』と、おっしゃるお客様もいらっしゃいます
預かりは1ヶ月〜2ヶ月とずいぶんかかります
そして、昨日は急遽お仏壇の処分の仕事も入りました

まだまだ使えるお仏壇ですが、ご両親が他界され、跡取りの方は関東にいるのでこのお仏壇を持っていく事は出来ないそうです
お寺さんから精抜き(しょうぬき)をして頂いた後に引き取り解体します
大きさによって金額は異なりますが有料で行っています
昨今は、お仏壇の処分は増える一方です!
人口減の影響をすごく感じます
『跡取りが酒田にいないので、マンションタイプしか置けない。』
『連れ合いがいなくなり、一人暮らしだから施設に入るので大きな仏壇は買えない。』
『 両親が亡くなり家を処分するからお仏壇、神棚を引き取って処分してほしい。』
生まれ故郷でご先祖様を先祖代々守るという事が当たり前ではなくなってきています
人間も人生色々、ご先祖様の人生も色々です
ただどんな形であれ、先祖から頂いたこの体に感謝して仏様、ご先祖様に手を合わせて拝んでいただきたいなぁ〜〜と思います
お仏壇の購入のみならず、処分、移動、塗り直し、部分修理などなんでもお尋ねくださいの〜〜♬
★お 知 ら せ★

2015年11月19日
2015年11月19日
商店街の奥様の女子会Ⴚტ◕‿◕ტჂ
見てみて〜〜チョコパフェ

ケーキが乗っかってるデザートパフェ

中通り商店街の奥様達の女子会inスパイスmilさんです♬ ♬ ♬

今回は六人だけの集まりだったけど、多種にわたっての話題
商店街の事だったり、携帯の話題だったり
一番は、仲良く会話が弾む事が大事かなぁ〜〜
こんな集まり増やして、参加者も増やして今後の中通り商店街の取り組みに何かお役に立てる取り組みや提案も出来たらいいかなぁ〜〜
★ お知らせ ★

2015年11月19日
トイレの神様(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
おはようございます\(^o^)/
明け方の雨もすっかり止んで少しづつ晴れ間も見えてきました
朝の会が終わってする事
何してると思います?

トイレもすっきり、心もすっきりႺტ◕‿◕ტჂ

今日は大安です
納品もあるので忙しくなるでしょう
今日もテンションあげて頑張ります!
2015年11月18日
お持ち帰り★お好み焼き土味( ´ ▽ ` )ノ
今日のお昼は我慢できずにこちらを頂きました
土味のお好み焼きと焼きそば


お好み焼きは三人でわけっこです
今朝のラズとの散歩で、張り紙を見つけました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
トイレ改修工事の為今月の28日までは持ち帰りのみの営業だそうです

これを見てから、朝から頭の中は土味さんの濃厚なソースの味がぐるぐる
土味さんのお好み焼きと焼きそばは濃口のソースです
焼きそば、お好み焼きの限定二種類はワンコインでいただけますが、その他もいつもの値段ですが作れるそうです
先ずは、電話で予約して取りに行ける時間に作ってもらうのがいいかも٩( *˙0˙*)۶
0234 22 9383
釣りが趣味のおじさん
このお店を開店してもう25年だって〜〜

早いの〜〜〜〜
子供達が小さい頃は、月に二回早いの来てたかなぁ〜〜
娘が遠くに行ってからは、なんだか足が遠のいていました
決まって頼むのは、餅の入った田舎焼き、たまごロール焼きそば、納豆の入ってるなっとく焼き
改修工事が終わったらまた、焼き立て食べに行かなきゃ〜〜

⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
お二人ともこのイラストにそっくりですよ
2015年11月18日
喪中葉書が届いたら〜〜(o˘◡˘o)
おはようございます
どんより曇り空の酒田です
昨日とは打って変わって寒い朝です
さて、昨日もお話ししましたが『喪中葉書が届いて初めて知った知り合いの訃報。』
こんな漫画があります


『 お香典を持って行ったらいいのか?』
『 それほどの仲でもないけど、知らないふりも出来ない。』
そんな時は、ご家族にお悔やみの言葉を添えて御線香などを持って行くのがいいのではないでしょうか
大発 桐箱入り ★桧の香 ★ラベンダー
いずれも、2,160円の当店一番人気商品です


大発 ★わかば 薫寿堂 ★特選 花琳
いずれも3,240円です

お客様のご予算に応じて詰め合わせもでる商品もあります


上は10,800円までの進物も用意しております
今、京都展にいらしてます松栄堂、大発 、薫寿堂、奧野清明堂、多くのお店から選べる仏壇のさとうをご利用くださいm(._.)m
もちろん、発送も承っております
その際は、是非一筆箋に一言お書き添えの上お送りしましょう
どんな些細なことでも、ご相談に乗りますのでお気軽にご来店、お電話をお待ちいたしております
フリーダイヤル 0120-26-3736