2014年04月30日
2014年04月30日
秋田までぶらりプチドライブ*\(^o^)/*
おはようございます
パラパラと雨の降る朝です
ここ一週間は雨が降ってないから、草木、桜の花も喉が渇いてたんねがの
雨が上がったら生き生きと草木が芽ぶくんでろの〜〜〜♬
さて、昨日はパーマをあてながらフェイスブックを見ていたら、埼玉の洋菓子屋さんDanteの國武さんの奥さんが秋田のイオンモールでスイーツ祭りに出店しているのを知りました
去年の鶴岡市の倫理経営講演会でご主人のお話を聞いたチーズにこだわったケーキ作り
そして、飲むチーズケーキとしてラッテオと言う商品を知りました
熱い思いを聞いたら食べたい、飲みたいと思うのが当たり前
さっそく、お取り寄せしました
あれからちょうど一年
奥様とフェイスブックでお友達になったのもその頃!
埼玉までは遠いけど秋田ならなんとか行けるっと思って行ってきました
秋田のイオンは広い

探す、探すスイーツ祭り会場
近くに行ったら甘い香りがしました
そして、お会いしました(((o(*゚▽゚*)o)))

小柄だけどパワーが溢れんばかりの女性でした
何も連絡しないで行ったさげ、すんごいおぼけったけ
ご主人は奥様曰く『背後霊の様に私をみてるのよ。』(笑)

お一人で28日に来て設営、5月6日までいらっしゃるそうです♬

ラッテオがずらり

帰りはラッテオを飲みながら帰りました

最近、便通がいまいちスッキリしなかったんでも今朝は快腸、快腸
なんでも、このラッテオは乳酸菌が八種類も入っていんなんと!
ラッテオと牛乳を半々に割って30度の所に置いておくと発酵するって、國武さんが言ってました
これからの季節はいいかも〜
昨日のビールのつまみはチーズケーキとなりました

明るくて元気なDanteさんの奥様にお会い出来て、秋田に思い切って行っていがったちゃ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆さんも、秋田に行くことがあったら、秋田イオンモールのスイーツ祭りにおいでください
そして、Danteさんに寄ってくださいね

2014年04月29日
午後からは*\(^o^)/*
午前中は、美容院でパーマあてて、さっぱりしました(^_^)v
パーマあてながらフェイスブック見てたら、ある所へ行きたくなって〜
お昼は通りかかぅた五十嵐製麺さんに初来店
塩白湯ラーメン

あっさりとしたお味でした
こんどは醤油を頂くかなぁ〜
ざっこ釣りから帰って来たかじおやじ殿と車を交換しエスティにのったし、いきたい所の北へ向かうがの!
2014年04月29日
昨日は…\(//∇//)\
おはようございます(^_^)v
今朝の朝焼けも素晴らしかったけの〜

日の出がもう時期
ビルがあって見えません……と、思ったらおはよう倫理塾の会場の鏡に映ってました

真っ赤な朝陽です

今日も頑張ろう〜と、パワーみなぎるこの瞬間が好きです
さて、今日はみどりの日だと思ったら昭和の日と聞いておぼけたけ(⌒-⌒; )
【訳 おぼけた=びっくりした】
いつの間にみどりの日になったんでろ〜?
今日は昭和の日、じゃぁ〜昨日は?
な、な、なんと私とかじおやじ殿の結婚記念日でした〜〜〜
忘れったけ〜〜〜〜〜〜((´艸`*))
いつも、過ぎてから思い出す結婚記念日(;´Д`A
誕生日は忘れねんでもなんでか結婚記念日は忘れる
あはは〜〜〜
結婚29年にもなると忘れるよの
先週は27日にあるライオンズクラブの大きな大会の運営のチーフとやらで、仕事が手につかずライオンズの仕事一本
後片付けも終わってめっきりお疲れモードの様でした
朝四時で起きて隣の布団を見たら居ないΣ(o''д''o)ハッ!!
メールがきました
『釣りに行ってきます。』
今日は、仏壇のさとうは火曜日なので定休日です
しっかり遊んで、しっかり、しっかり仕事に励んでもらいたいもんです(^_^)v
あっと言う間の29年
こうやって一年、一年、年を重ねられたらいいですの〜♬
『夫婦は一対の反射鏡』
倫理の中で一番難しい条です
夫婦がお互いに相手を直したいと思うのは逆さである。
ただ自分を磨けばよい。
己を正せばよい。
わかってるけど難しい〜〜〜(>人<;)
だから、今日もチャレンジ
ゴールデンウイークの中の今日一日を有意義にすごします(。◕∀◕。)ノ⋆。оO(
2014年04月28日
お家のランチ(✿✪‿✪。)ノ♡
我が家の家電のお医者さんの時田さんから、タケノコご飯を頂きましたヽ(^◇^*)/
細竹ですよ、細竹

マメなんだなぁ〜時田さんは!
味噌汁、簡単肉じゃが、サバ焼き、中華クラゲサラダでご飯です

肉じゃがに緑を効かせたのはこれっ

豆苗の下の部分を水耕栽培です
大根の頭も一緒に入れて、台所のちょっとしたオアシス(〃⌒▽⌒)ゞ
今日も美味しく頂きました(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
2014年04月28日
スッキリvUo・ェ・oU ィェーィ♪
おはようございます(^_^)v
今朝はどんより曇り空
それでも、暖かくてあんべいの〜〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あんべいいと言えば我が家の掃除機が新しくなりました
ラズとツーショットU^ェ^U ワン!

今までの掃除機はゴミパックからはみ出して通気口を塞いだり、音が日に日にやかましくてものすごい音ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
我が家の家電のお医者さんの電気屋さん時田さんに頼みます!
思い切って変えたら、やっぱり新しいのは違うの!
ゴミパックいらずの簡単に捨てられるタイプ
この新しい掃除機も時期に傷だらけの運命((´艸`*))
ラズはなんでか掃除機にケンカを挑むんです
追いかけ回す
掃除機を掛けにくくて仕方ない

最初の画像は、追いかけ回した後だからハァーハァーいってます
2014年04月27日
大信寺さんの枝垂れ桜ヘU・x・U ワン♪
夕方からの散歩は、中町から酒田幼稚園を通り文化センターに向かいました
なんでそっちに向かったか?
ラズに聞いて下さい(^_^;)
文化センターを通ると必ず、菩提寺の大信寺さんの裏手から我が家のお墓が直ぐにあるのでお参りします
そして、次に私の実家、本家、親戚のおじさんやおばさんも大信寺さんなんです
そう、同じお檀家さんです
一つのお寺さんに両家のお墓があるんなんて、一粒で二度美味しいお墓参りみたいなぁ〜♬
お墓参りぎ済んで、本堂脇を通って正面の門に来たらご住職さんとバッタリ
そうしたら、門前の見事な枝垂れ桜が目につきました

ラズに焦点を合わせると薄い色です(^_^;)
桜に合わせると

小さな花が一本一本の枝にび〜っしりと咲いて本当に綺麗でした

散り始めたかなぁ〜くらいだから、雨や風が吹かない限りもう何日か楽しめますの〜♬
お寺さんの近くにある、私の実家の本家の前で従姉妹のお姉ちゃんと会いました
おじさんが亡くなり、おばさんは施設に
空き家なので本家の家の前で会うなんて滅多にありません
これもご先祖様が会わせてくれたんがなぁ〜と思います
昔は、親戚のおじさんおばさんや従姉妹、はとこがいっぱい集まった本家
お盆、お正月、酒田祭りと本当によく集まりました
小さい子は座るところがなくて、階段に段々になって座ったもんです
親戚みんなが明るい性格で、集まれば笑の絶えないラテン系の親戚
私の父が大変な時は、おじさんおばさんがいつも面倒を見てくれました
親戚のお姉ちゃんからも可愛がってもらったなぁ
そんな思い出が蘇ってきました
今は人が住んでいないから、随分と古くなっている家
そんな姿を見るのは忍びないもんですの(。-_-。)
今を一生懸命に過ごす
その重なりの先はわからないもんです
わからない物に不安になるより今を生きる
それしかないんだよの〜
それが一番なんだよの〜
そんな事を思った夕方の散歩でした
おしまい
2014年04月27日
景気の良い話し〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おはようございます(^o^)/
今日は一週間に一回のパンの日
久々に清水製パンさんに6時50分に行きました
するとサンドイッチ、調理パン完売(〒_〒)ウウウ

なんとも7時前でがら〜んとした棚は気持ちが良い
朝から景気の良い話に嬉しくなったけ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これから菓子パンを作るそうです!
私が買ったのはビーフカレーパン

ずっしりと重いビーフカレーがたっぷり入ってます

溢れんばかりのカレー

食べるとぱんから溢れ出て来て、思わずスプーンですくってご飯にかけようかと思いました(^_^;)
これ一個でお腹いっぱい
朝カレーです
ほかほかの揚げパンを朝から食べらって幸せですの〜〜♬
んだんだ散歩でライラックが咲いてるのを発見

これからは、八重桜やライラック、チューリップと次々に花が楽しめますの〜
2014年04月26日
頑張って作ったナポリタン(・ω・)ノ
今日の晩げのごっつぉはナポリタンだよ〜〜

パパッと作るナポリタンでねぐて、手間かけて作ったらやっぱりんめもんだの〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
玉ねぎ、ピーマン、人参、厚切りベーコン炒めてトマト缶にバジル三枚&ケチャップを少々入れて煮込むこと30分
適当に作ったさげおんなじ物は作らんねでも、私にしては頑張った洋風料理(^_^;)
今日の実践した事
思った事、気付いた事は即行動
閃きを大切に行動する!
今日も楽しく過ごせました
少々、イラっとする事もあったんでも
……(それって、またかじオヤジ殿の事? ご想像におまかせします。)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
22:41
│Comments(2)
2014年04月26日
愛宕神社の緑の桜( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます
今朝はおは倫の最中の朝陽はまるで赤いボタンのようでした
最中ださげ写メは撮れねがっだでもほんと見事な朝陽でした\(^o^)/
散歩で通った愛宕神社の境内にある桜の木の中に一本、緑の花の桜があります

境内の右端です

遅咲きださげ今が見ごろ(*゚▽゚*)

薄緑色の可憐な色合いに癒されますの〜
昨晩の怒りがだんだん収まって冷静に考えられるようになりました
自然はありがたいですの〜
そして、散歩させてもらえるラズにも感謝ですのvUo・ェ・oU ィェーィ♪

2014年04月25日
お昼ご飯\(^o^)/
今日のお昼はうちご飯(*☻-☻*)

揚げたてかにクリームコロッケと昨日、こまつマグロ屋さんで買ったマグロとつぶ貝、ナバナのツナマヨサラダ
大好きなエノキと豆腐の味噌汁
きちんとうちご飯が出来てし、あ、わ、せ〜〜♬
外は暖かそうだんでも、うちの中は寒いです〜
さあ、午後も頑張りますかぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
2014年04月25日
2014年04月24日
嬉しいハガキヾ(@⌒ー⌒@)ノ
こんにちわ〜♬
今日も朝からいいお天気ですの〜
早朝は、鶴岡市倫理法人会のモーニングセミナーに参加してパワー溢れるお話しを聞いたり
午前中は、おじいちゃんの介護認定の立会い
終わって直ぐにおばあちゃんの通院のお供
慌ただしくも充実した時間が過ぎました!
事務机を見たらこんな絵手紙か

水曜日の酒田市倫理法人会で講話を頂いた大村秀明スーパーバイザーからです

『えっ、札幌の方なのにもう礼状が!』
日付を見たら23日です
酒田滞在中にもう書いて投函したんですの〜
素晴らしい速さです
礼状なんてこちらの方こそ出さなければいけないのに
文書がまた心に響きます
『笑顔に優る化粧なし
その笑顔でまわりの人たちに
倖せのおすそわけ』
今、おじいちゃん、おばあちゃんの介護が以前より世話をらしなければならなくて
ちょっと戸惑いやめげそうな時にこの絵手紙のことばが沁みます
そして、昨日、今日と鶴岡市倫理法人会の講演会、モーニングセミナーてお二人の講師の方のお話しを聞きました
明朗 愛和 喜働
この簡単で当たり前の事をすることがすごく大事と改めて実感しました
早起きではなく、朝起きすることで本能を呼び覚ます事の大切さ
良い話を聞いても実践しなくては何にもならない
お天気もよろしいし、パワーみなぎるお話しをたくさん聞いたのでやる気が出ました*\(^o^)/*
笑顔で介護ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
笑顔で仕事
笑顔で過ごさなくてはダメですの〜♬
倫理を学んでから、落ちそうになる心を切り替える事が出来るようになったのは本当によかったと思います
さあ、午後も頑張ろっ(*☻-☻*)
2014年04月23日
オムライス\(^o^)/
今日は、18時半から鶴岡市り倫理法人会の倫理経営講演会があります
かじオヤジ殿と参加なので、息子の晩げのごっつぉはこちら〜〜〜

お母さん特製オムライスだよ♬
なんてケチャップで書くがの?
LOVE だばあんまりだの〜(^_^;)
ハートもダメだの((´艸`*))
ありがとう は、長いのUー''`ー;U ムムッ
まあっ、ケチャップはセルフサービスにしてもらうがの
2014年04月23日
酒田法人会女性部会総会(*☻-☻*)
今日は酒田法人会女性部会の総会です
会場はベルナール酒田
会場の中に入ってこの薔薇に目がいきました

各所に薔薇があしらわれて素敵な会場です
総会終了後は講演会です
『江戸時代の酒田〜町のしくみと善行者〜』と、題してです

講師は杉原丈夫さんです
江戸時代の町のしくみや歴史絵巻が楽しいです

2014年04月22日
突撃うちの晩御飯(*☻-☻*)
ラズと散歩中に、頭の中でなんだか妄想
いやいや、孟宗がたべたくなったな\(^o^)/
こんな時商店街に住んでていがったちゃ〜と、思う瞬間
中通り商店街の果物やさいの西村さんなに行ったらありました、最後の一歩
九州、八女産の孟宗竹(画像なし)
はい、お恥ずかしいんでも晩げのごっつぉです

鶏皮と長ネギの塩胡椒炒めとひじき煮付け、そして孟宗の粕汁
孟宗汁は、シンプルに孟宗竹と油揚と粕
これが一番贅沢だがもの〜〜〜
今日は抑え気味によそって、良くしょんだ明日の方がんなんよの(✿✪‿✪。)ノ
明日の楽しみが増えました
2014年04月22日
今日は定休日(^o^)/
おはようございます\(^o^)/
雨も上がって、しっとり空気が美味しい朝です
桜がそんなに散ってなくてホッとしてます(*゚▽゚*)
本日は、仏壇のさとうは定休日です
まぁ〜やることはいっぱいあります
このショットをご覧ください

ズーム

昨日の夕飯時の一コマ
うげるよの〜〜〜Uo・ェ-oU/^☆ ウフッ♪
最近は、近々行われるライオンズクラブの大会の仕事で、夕飯時に空席のかじオヤジ殿の席を占領
ご馳走欲しさのあまりこの体制
ププッUo-ェ-oU
笑えることはいいことだぁ〜
2014年04月21日
めっこいBGMϵ( 'Θ' )϶
おはようございます
花曇りの朝です
風もなく、そこそこ暖かいのですごしやすいですの〜
3階の台所からの風景です

ここ数日前からうぐいすの声がします
まだ ホーホケキョとは鳴けません
ホーホーケペチョ(笑) です
こんな素晴らしいBGMがあんでろがぁ
『頑張れ〜うぐいす。』と、つい応援したくなりますよの〜\(^o^)/
さあ〜、玄関でガン見のラズか怒る前に散歩に行ってこようUー''`ー;U ムムッ

2014年04月20日
頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))
午後からたまやんちゃん、ゆっきのまま、mocaさんととあるイケメンさんとちょっとした打ち合わせ?
ゆっきのままがこんなめっこいお菓子を持って来てくれました(*゚▽゚*)

女性陣は全員期間限定のあまおうのペコちゃんのほっぺをチョイス

この顔がめっこいの〜

帰り際に撮影したゆっきのままのパーティーセット

これが全部フェルトで出来てるんだからすごいよの〜

2014年04月20日
米澤屋さんの焼きそばヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日のお昼は、焼きそばが食べたい気持ち
…どんな気持ちなんでしょう?
無性にソースの香りが嗅ぎたい(((o(*゚▽゚*)o)))
出前を取りました〜〜♬

頼んだのは我が家の定番
肉たま大盛りのSHIPソースがけ

そして、ソースはあと掛けです
