2018年04月01日
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
こんにちは
どんよりお空ですが風もなく暖かな午後
早めのナツの散歩です
今朝は4時半過ぎに起きて寝坊したけどなんとか朝の会に一番乗り‼️
1日一番乗りは気持ちいいです(*'▽'*)
本日は、おは倫が終わってから日和山の神明神社のボランティア清掃に行きました
4月から10月までの偶数月は倫理法人会で海鮮市場周辺と神明神社のボランティア清掃が行われます
終わってのお楽しみは、漬け丼\( ˆoˆ )/

今日の漬け丼はあたり❗️
金目鯛が入っていました(*'▽'*)
仙台から白崎映美白ばらナイトショーを前日から酒田に来ている紺野さんも誘って、清掃と朝食を一緒にしました
楽しいことが次々あるといいなぁ〜〜4月
我が家は新年度とて変わりはありませんが、気を引き締めていきたいと思います
★お知らせ★
長らく『 もっけだの仏壇屋のおばちゃん のブログ』をご覧頂きありがとうございましたm(._.)m
容量もいっぱいになりこのブログを続けていくことができなくなった為、10年を機に新しいブログを開設しました。
ブログタイトルは、『もっけだの仏壇屋のおばちゃんブログPart 2』です。
引き続きよろしくお願いします\( ˆoˆ )/
http://kajimachi2.n-da.jp
どんよりお空ですが風もなく暖かな午後
早めのナツの散歩です
今朝は4時半過ぎに起きて寝坊したけどなんとか朝の会に一番乗り‼️
1日一番乗りは気持ちいいです(*'▽'*)
本日は、おは倫が終わってから日和山の神明神社のボランティア清掃に行きました
4月から10月までの偶数月は倫理法人会で海鮮市場周辺と神明神社のボランティア清掃が行われます
終わってのお楽しみは、漬け丼\( ˆoˆ )/

今日の漬け丼はあたり❗️
金目鯛が入っていました(*'▽'*)
仙台から白崎映美白ばらナイトショーを前日から酒田に来ている紺野さんも誘って、清掃と朝食を一緒にしました
楽しいことが次々あるといいなぁ〜〜4月
我が家は新年度とて変わりはありませんが、気を引き締めていきたいと思います
★お知らせ★
長らく『 もっけだの仏壇屋のおばちゃん のブログ』をご覧頂きありがとうございましたm(._.)m
容量もいっぱいになりこのブログを続けていくことができなくなった為、10年を機に新しいブログを開設しました。
ブログタイトルは、『もっけだの仏壇屋のおばちゃんブログPart 2』です。
引き続きよろしくお願いします\( ˆoˆ )/
http://kajimachi2.n-da.jp
2018年03月26日
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おはようございます
春の香りのする穏やかな朝です
起床4:26⤴︎⤴︎
おっと、どっこい寝坊するところでした
昨日の疲れは少しあるものの元気におは倫に行ってきましたよ〜〜٩( *˙0˙*)۶
第77回志津川湾牡蠣・わかめまつりに行ってきました
今回の目的は、物品販売はもちろんですが2月に行われた酒田着物プロジェクトがホテルリッチさんでタイの観光客の皆さんに着物を販売した売上金や寄付を頂いたお金を届けるのもありました
着物プロジェクトメンバー四人が参加したので、みんなで渡すことができました


風が強くてお湯を沸かすのが大変でしたf^_^;

今回はいっものが玉コンと時田さんのラーメンの他に広野のあさこさんの赤飯やあられ、笹巻きも販売しました


ときた屋さんのラーメンは寒いので販売開始とともに列ができました

今回もS&Bの皆さんと一緒になりました
お好みの七味が作れます

もちろんわかめまつりなのでわかめしゃぶしゃぶもあります
開会前から行列ができてました

この大量のわかめは詰め放題に〜〜

な、な、なんと酒田から若葉ちゃん家族も遊びに来てくれてびっくり

若葉ちゃんは南三陸町でも人気者で色んな人に抱っこされていました
そしてついにこの場に(笑)
違和感なし‼️

福興市が終わって後片付けをして、いつもさんさん商店街で買い物して酒田に着いたのが6時半頃
今回は初めて行ったメンバーの方もいました
往復運転してくれたジューシー君やラーメン仕込んでくれた時田さん夫婦、遊佐カレーさん、サポートのM君、なんでも出来るM島さん、そして初参加のK美子さん
8人が参加してくれて、協力頂き本当にありがとうございます
来月は29日日曜日、第78回 ホヤ・ホタテまつりです
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 途中てやめない。それが成功の王道 』

南三陸町の観光協会や復興青年部の皆さん、ボランティアの皆さんの毎回設営、撤収には本当に頭が下がります
私達も100回まで頑張るぞぉ٩( *˙0˙*)۶
2018年03月23日
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
おはようございます
しとしと雨降る酒田です
起床4:15⤴︎⤴︎
3時半で目覚めて瞬きしたらこんな時間にf^_^;
昨晩は南三陸町佐藤仁町長さんから夕方5時近くに突然にお電話を頂きました
『 庄内町に今いるから、夕方来れる❓ 』
あまりにも突然でびっくり‼️
『 あっ、予定ないから行けます。』
出かけていたかじオヤジ殿に電話したらもうじき店に戻るということだったので、慌てて支度して出かけました〜〜♬ ♬
6時からの食事会に庄内町のクラッセにお邪魔しました

初やくけっちゃーの
行ってびっくり、庄内町の町長さん始め議長さんや役場の方々が総勢19人
ビビりました( ̄▽ ̄;)
でも、皆さん東日本大震災の際に南三陸町を支援した皆さん
当時の思い出を語りながらすぐに打ち解け話が弾んで良かったです

お開き寸前に仁町長の掛け声で集合写真
皆さん素敵な笑顔でしょう〜〜(*゚▽゚*)
火曜日のホルモンやわださんといい、初の肉づいてるなぁ〜と思ったら肉料理以外も充実してるんですね

スモークサーモンのサラダ
酒粕のクリームスープ
ベビーリーフで頂く米の娘しゃぶしゃぶ
きのこと生ハムリゾット
亀の尾を使用した庄内ベーコンとあってば野菜のピザ
美味しく頂きました( ´ ▽ ` )
二次会にまでお邪魔して庄内町の方々とも知り合いになれて、楽しい時間をありがとうございました
明後日また、福興市で町長とはお会いします❗️
遠くて近い南三陸町
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 順境の時にも逆境あり 』

心して過ごします(*゚▽゚*)
クラッセのイルミネーション可愛かったなぁ〜
2018年03月21日
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
こんばんは
雪が降ってもおかしくない寒さの酒田
関東はすごい事になってますの〜〜
さて、昨日のこの時間は中通り商店街にあるホルモンやわださんで商工会議所三部会の合同役員会&懇親会でした
大きな声では言えませんが、ホルモンやわださんに初入店ですf^_^;
四千円会費の飲み放題食べ放題‼️
私のテーブルには焼肉奉行さんがいて焼いてくれて食べ頃を合図してくれるので超楽チン



このほかに刻み野菜とキムチがついています
この肉三皿を食べたら追加でお肉や刻み野菜、キムチを頼めます
それでもそんなに食べられるもんじゃありませんがなぜかビールは飲めます(笑)
子袋を久しぶりに食べたし、レバーも美味しかった
さがりも、骨付きカルビーも豚バラの脂身は最高❗️
って、結局みんな美味しかったんですけどね
焼肉奉行さんのおかげでさらに美味しかったです
肉をひっくり返すタイミングやレバーの美味しく食べるタイミングを教えてくれます
誰かとホルモンやわださんに行く時は連れて行きたいくらいです(笑)
食べ放題の後は……ご想像にお任せしますが、本日はビール飲まなくてもいいかなぁ〜と思うくらい飲みしたとさf^_^;
それでも、ちゃんと起きておは倫とその後の酒田市倫理法人会のモーニングセミナーには参加しました
元気だの〜〜自分(*゚▽゚*)
2018年03月17日
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
おはようございます
お天気はいいけど肌寒い朝です
起床4:04⤴︎⤴︎
昨日たくさんビール飲んだけど帰りが早かったからスッキリ目覚めました(*゚▽゚*)
昨晩は、先だってのタイの皆さんに着物販売や着付けをさせて頂いた際のメンバーと懇親会(*゚▽゚*)
せっかく濃い付き合いになったばかりなのに山形に転勤が決まった子女が(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
送別会ではなく『早くかえって来い会 』
板前工房よしださんの数々の料理にお腹いっぱい


デザートがまたおしゃれ〜〜

いろんな職種の人が、いろんな繋がりで集まった人々
目的は同じ‼️
南三陸町の復興支援、眠っている着物の利活用、そして参加した人が楽しくなる事
参加されたお一人、着物着付けの先生の言葉
『ヒモが足りなくてビニール紐を使ったけどほんと楽しかった〜。』
プロの方をポランティに…と気が引けたけど、この言葉に救われました
無理せず長続きさせながらも、これからのインバウンドの一助になればと思います
楽しい飲み放題2時間半でした
遅くまでお邪魔して板前工房よしださんもっけでした〜〜
さぁ、今日もがんばんべ〜〜
2018年03月16日
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
おはようございます
昨日とは打って変わって雨の朝の酒田です
雨で困ってる方もいるかと思いますが、私としては埃っぽい街が少しは綺麗になる様でいいなぁ〜〜と思ったりしてます(*゚▽゚*)
昨日は、家庭倫理の会で来月15日に行われる家庭倫理講演会の実行委員会でした
その席でとある方から『 幸美さんはお役をもらってんだから5時ギリギリで来ねでもっと早く来るもんだ。』と注意されました
ギリギリばかりで行くわけではありませんが、そんな日も何度かありました(~_~;)
その方に言われた通り私が悪かったなぁ〜〜と反省、反省
今朝は起床4時ジャスト‼️
支度して4時半には会場入りして支部長と会場設営できました
三日坊主にならずに今月は4時半目指して会場入りを頑張りたいと思います٩( *˙0˙*)۶
さて、昨日の実行委員会ではこの折詰弁当を頼みました

この折詰は相生町の仁七商店です‼️
このご馳走で590円ですよ、590円‼️
いつもながら美味しいお袋の味でした(*゚▽゚*)
ちょっとしょっぱいかな〜〜と思うけどそこがいいんです
お惣菜も売ってますから、お近くを通ったら覗いてみてください
優しいお父さん、お母さんが出迎えてくれますよ‼️
酒田市相生町一丁目5~8
電話番号 22-1186
さて、今日の倫理日めくりカレンダーの言葉は今朝の私にぴったり

『 目覚めたら、サッと起きる。 それが直観を磨くコツ 』
目覚ましではなく、自然に目覚めた時に起きる事は、ほんと直観力が湧きますよ
お試しあれ〜〜(*゚▽゚*)
2018年03月10日
★南三陸町美味しい物フェア★
おはようございます
曇り空の酒田です
高校受験の日に雪がないのは珍しいですね‼️
明日は東日本大地震から7年になります
そこで美味しく支援をしようと店頭販売いたします(*゚▽゚*)

★南三陸町美味しいモノフェア開催中★
【 及善蒲鉾店 】
✳︎タコ揚げボール
✳︎ホヤ蒸し団子
✳︎いわしつみれ

【ヤマウチ商店 】
✳︎しっかり朝ごはん
✳︎特上 わかめ

【 マルセン 】
✳︎うしおやき(枝豆 人参 ひじき入り蒲鉾)
✳︎きざみめかぶ
✳︎銀鮭塩麹 ( 三切れ入、一切れ入)
✳︎さわら塩麹(三切れ入、一切れ入)
✳︎たら粕漬け( 三切れ入、一切れ入)


【 千葉海苔店 】
✳︎焼き海苔 あれやこれや
✳︎たつのこのり太郎
✳︎カットわかめ
✳︎ 福耳 味付け(海苔切り落とし)

4店舗の商品で私が食べて間違いなしの商品を揃えました‼️
南三陸町までは遠くていけない方、復興支援はしたいけどどうしたらいいのかなぁ〜と、思っている方
買い物がどれほどお店屋さんや町の人達の心の支えになる事か…
商売人だからわかります
今日、明日販売していますので是非お越しください
2018年03月09日
暖かい朝٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
おはようございます
朝5時頃から土砂降りの酒田です
起床3:50⤴︎⤴︎
珍しく四時前起床‼️
起きて間も無く消防車出動のサイレン
おおごとでなければいいなぁ〜〜
昨日の夜は若葉ちゃんママからもらった卵巾着の煮物と厚切り米の娘豚を『ゆずかの柚子茶』を作って角煮ににした料理


飲んでよし、料理に使ってよしのこれ『 ゆずのかの柚子茶 』いいですよ〜〜
大泉さんのお店で売ってます‼️

マーマーレード煮のように使いました
柚子の皮が残っているので、いい感じの味になりました
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 金銭は活かして使う 』

柚子茶も料理に活かして使う
春キャベツをさっと茹でて敷いた上に角煮を乗せたので、野菜もいっぱいとれて良かった〜〜
雨の日も元気にがんばんべ〜〜╰(*´︶`*)╯♡
2018年03月08日
菊池さんの期間限定❤︎酒田娘❤︎
おはようございます
昨日のお天気とは打って変わって曇り空
これから雨も降りそうなお天気です‼️
三寒四温を繰り返して春がやってくるんでしょうね〜〜♬
さて、お隣の菓匠菊池さんで春限定の酒田娘を発売しました

中はほんのり桜餡

これで酒田娘は四姉妹になりました〜〜(*゚▽゚*)

私は良く南三陸町のお土産や先だってタイの方にも酒田娘さんを買います
酒田には色んな美味しいお菓子があるけど酒田のついていて、可愛い子のパッケージが大好きです(╹◡╹)
頂いた酒田娘の箱にこんな栞がありました

隣がお菓子屋さんで良かった〜〜♬
さぁ、風が強い酒田ですが飛ばされないように、風の強さに負けないように頑張りましょう‼️
2018年03月04日
山形へ٩( *˙0˙*)۶
おはようございます
今日もいいお天気の朝です‼️
起床3:57⤴︎⤴︎
今日は座談があるので四時前に起きてもパタパタです^^;
それでも、私が入れたと言うよりコーヒーメーカーが入れたコーヒーを美味しいと言ってくれる皆さんがいると嬉しいもんですの〜〜(o˘◡˘o)
今日は月一の山形での家庭倫理の会の役員会です
朝ごはんはこちら

若竹町のこちらのパン屋さんです

ちょっとお高いけど美味しいリッチな朝ごはんで満足、満足
さて、ナツと春探しの散歩も楽しみたいけど、なんでも口に入れるからおちおち景色を存分に楽しむことは出来ません(><)

昨日で8ヶ月のナツで〜〜すU^ェ^U ワン!
さぁ、お天気いいからってよそ見せず安全運転で行って来ます♬
2018年03月03日
及善蒲鉾店さんの新製品(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
おはようございます
昨日、おとといの風は何処へ行ったの〜〜と思うほどのいいお天気です(*゚▽゚*)
今朝は寝坊しましたΣ(・□・;)
起床4:28⤴︎⤴︎
今月のおは倫は進行なのでバタバタと支度して会場になんとか5分前到着…それでもギリなんですけどね( ;´Д`)
月明かりが行く道を照らしてくれて、風もない穏やかな空気に春を感じました
昨晩は先だって届いた及善蒲鉾店さんの美味しい詰め合わせでおでんを作りました

新製品のイワシのつみれとホヤ蒸し団子、定番のタコ揚げボールの三種を入れて大根と煮てみたら激ウマ


鍋の中でそれぞれが合わせてくれて味が染みた大根もうまうまのおでん
ホヤ蒸し団子とイワシのつみれの美味しいことと言ったらなんとも言えません(*゚▽゚*)
ホヤが苦手な息子も『 この団子、ホヤの香りもするけど美味いね‼️ 』ど大絶賛でした
笹かまもパンダのパッケージがいいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
どんどん進化するそれぞれのお店やさんが楽しい南三陸町です
そんな南三陸町の広報に載せて頂きました
恐縮です(^◇^;)

また、3.11がきますね(o˘◡˘o)
生かされた今日の命を大切に頑張りましょう‼️
2018年02月03日
この季節の美味し物(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おはようございます
昨日よりは暖かい朝です
道路の気温が気温−度 でした‼️
昨日は本当寒かったですよの〜〜
寒い時は暖かい食べ物として鱈汁が人気です
そして家の定番は その鱈の子の醤油漬けがこの季節の我がご飯の友

そして、これはなんだかわかりますか❓

鱈の子が入っていた袋を甘辛く煮たものです
これがまた皮コリコリ感と卵のプチプチ感がうまいんですよ〜〜
たくさんないので貴重な食べ物です(o^^o)
ご飯が進みます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
さて、かじオヤジ殿は今頃は御殿場に向かってアバスを乗り換えて車中です
昨晩駅前から出発しました

雪を心配したけど大丈夫の様です
さあ〜〜今日も色々あります
ガンバンベ〜〜٩( 'ω' )و
2018年01月19日
高級料理(*^▽^*)
おはようございます
お天気がめっちゃいい酒田です
朝からこんなにいい天気って久々かなぁ〜〜
。
起床4:03⤴︎⤴︎
本当は3時半に目覚めたのに瞬きしてしまいした(・_・;
それでもこの時間に目覚めたことに感謝‼️
さて、昨日のメインディッシュはこれっ٩( *˙0˙*)۶

時田さんから買ったキャベツをサッと茹でて、ごま油と塩をまぶし岩海苔をトッピングしました
野菜高騰の折、これは贅沢な料理でしょう❓
それに天然岩海苔のトッピングも
早く葉物野菜が安定した値段になって欲しいです
さぁ、お天気がいいと働きも倍増です
今日も頑張るぞぉー*\(^o^)/*
2018年01月18日
ときた屋さんの販売品は〜٩( *˙0˙*)۶
2年に一回のおばあちゃんの介護認定審査の日
10時から始まり終わったのは11:30近く
施設の近くにあるときた屋さんにキャベツを取りにお邪魔しました
時田さんは自称ファーマーです(*゚▽゚*)
そして、期間限定木金土曜日と焼きそばとラーメンも販売しています
寄ったらやっぱりラーメンでしょう〜〜って言うことで華麗なラーメン
カレーがかかっていないのにカレーラーメン

スパイス効いていて癖になる味です‼️
そして待ってました時田さん特製ラー油が新しいボトルで販売されていました

こんなに入って1本550円‼️
以前のはジャムのような瓶で使い勝手がイマイチで、別容器に移したけどこれならバッチリです
そして、メインのキャベツは特大サイズのしっかり葉も巻きついていて美味しそう

葉物が高くて困っているところにこのキャベツは有難い〜〜(*゚▽゚*)
ときた屋さんもキャベツが高いのでしばらく焼きそばはお休みだそうです
木金土曜日の限定のお店に行ってみませんか❓
2018年01月18日
ごっちょさま〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おはようございます
昨日よりも少し暖かい時折雨降る酒田です☂️
暖かいと言っても冬です
そんな時にこんな美味しい物頂きました

なんだか分かりますか❓
岩海苔です
友達から頂きました
生の岩海苔ですよ、生の‼️
ちゃんと砂を落としてあってすぐに食べられますが、干すとまた絶品です

ストーブの前に干したい所ですが、ナツがいるので物干しの上に

そして、今朝は生の岩海苔のみそ汁

こと時期にしか食べられない貴重な物を有り難く頂きました
さっ、今日も頑張るぞぉ
2018年01月11日
鏡開き♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は鏡開き
お昼はかじオヤジどのくらいが大好きなもぢおじやがお昼ご飯

このデロデロでゅ〜〜食べ物、私は苦手(><)
だって、口周りベタベタでゅ〜〜から
意味、わかるかなぁ〜❓
2018年01月01日
明けましておめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
新年明けましておめでとうございます(*゚▽゚*)
昨年中は拙いブログを読んで頂きありがとうございました
今年も誤字脱字があるかもしれませんが、広い心で読んでいただけると嬉しいです(*^o^*)
今年は大好きな戌年❣️
楽しく、元気に過ごしたいですの〜
今年最初の食事は娘の作った御節と私の作った雑煮です
三段重です‼️

雑煮の具材は、鶏肉、干し椎茸、ごぼう、人参、こんにゃく、からどり、せり、ゆずで〜〜す ♬

今年も御節、作ってくれてありがとう〜〜(*゚▽゚*)
そして、今年も家族みんなで美味しく食べてくれてありがとう〜〜(*^o^*)
2018年、今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 「よいこと」は 先駆けて行なう 』

今年も皆さんにとって良い年でありますように‼️
私は少しでも人のためになるように日々過ごしたいものです
なのでまず自分自身がしっかりしないと…と、思い今年もおはよう倫理塾に休まず通いたいと思います
犬の元気さに負けないように今年も頑張ります

2017年12月29日
ありがたや〜〜(*≧∀≦*)
おはようございます
だいぶ寒さも和らいできた酒田です
起床4:23⤴︎⤴︎
起きて台所のテーブル見たらにメモが置いてありましたがΣ(・□・)

『娘からの朝ごはん出来てるよ』のメモでした
ありがたや〜〜(๑>◡<๑)
そんなメモを見ながら今年最後のおはよう倫理塾に行ってきました❗️
年末のこの時期でも朝5時から12人が集まり今年を振り返ったり、昨日の実践を話したり笑いが絶えない1時間でした
帰ってきて、ナツの散歩に行ってからの〜〜朝ごはん
具沢山の卵焼きに大根おろしまで‼️
そして具沢山の味噌汁です

今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『その言葉は生命の発動 』

明るい言葉、楽しくなる言葉、元気が出る言葉を今日もいっぱい口から声に出して言います❣️
残り3日
事故なく、怪我なく、病気せず、安心安全運転で過ごしましょう〜〜(*^o^*)
2017年12月26日
クリスマスプレゼント╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます
朝起きた4時半では薄っすら雪景色の道路、その後7時半では雨、そして9時になったら猛吹雪(><)
ありとあらゆるものが降ってくる酒田です
なんでも、庄内発羽田行きは65分遅れだとか…
帰省客の皆さんやお仕事で出張に行かれる方は大変な一日になりそうです
天気と他人はなんともなりませんから焦らず身を任せましょう〜〜♬
さて、昨日はクリスマスでしたの〜〜
皆さんはどんな晩でしたか❓
我が家は早朝仕事で南三陸町に行ったかじオヤジ殿と息子も夕方には無事に酒田に帰って来ました
南三陸町は風は強いものの青空の見えるいいお天気だったそうです
やっぱり太平洋側と日本海側は違いますね‼️
帰って来たらプレゼントを預かって来てたよ〜〜と、素敵な方から素敵な物を頂きました
かわいいバッグ

ポケットがいっぱいついててとっても使いやすそう〜(*≧∀≦*)

思いがけないプレゼントにもうびっくり
心遣いが嬉しいですの〜〜
そして、山内さんからアワビも頂いたんです

生のアワビをさばいたのは初めてです

塩で揉んで汚れを洗い流し殻から外して薄切りにして刺身で頂きました
コリコリして美味しかったぁ〜〜
肝も美味しいんだそうですが……捨てちゃった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
今度は肝和えも作んなきゃ‼️
24日と25日は、仏壇の納品があって嬉しい限りの仏壇のさとうのクリスマスでした
大晦日まであと6日
出来ることしかできないから怪我なく事故なく穏やかに精一杯過ごします╰(*´︶`*)╯♡
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 望みは大きくても、遠慮はいらない 』

倫理日めくりカレンダーが欲しい方はメッセージください
多めに取り寄せてのでお譲りできます
一冊五百円です‼️
2017年12月25日
食堂一富士さんの炒飯(*≧∀≦*)
今日は一人で店番なのて出前を取りました♪( ´▽`)
食堂一富士さんの炒飯

久しぶりに食べたけどんめの〜〜
お客さんが来ないうちにと急ぎ食べたら舌を火傷しました(^◇^;)