2018年03月27日
2018年03月04日
お昼はそ〜〜ば〜〜( ´∀`)
山形はとってもいいお天気
お昼ちょい過ぎに終わった役員会
いつもは新庄経由だけど、今日は西川町経由で帰ろうと…言うことで美味しいお蕎麦屋さんをと思っても何処かリサーチしてないし(><)
結局、道の駅にしかわでお蕎麦
山菜蕎麦 850円

これでこの値段は次回は頼まないかも(><)
ぬるいし〜〜(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
さっ、安全運転で帰ろ
2018年01月31日
ランチ様々〜〜(▰˘◡˘▰)
今日は店が私一人なので、出前を取る‼️
食堂一富士の炒飯 (*゚▽゚*)

昨日は、定休日なのでうさぎ屋さんのお魚ランチの久々玄米ごはん

そして、月曜日は酒田法人会女性会の役員会後に新しくできたお店 OLAHOさんでランチ


そして、26日は白崎映美ちゃんからランチ誘われて若葉旅館にランチ

どこも歩いていけるお店ばっかり(*゚▽゚*)
中町はいいとこ住むところだの〜〜
2018年01月30日
お店は定休日(o^^o)
おはようございます
今朝もそれなりに積もってた酒田です(´;ω;`)
、
起床4:19⤴︎⤴︎
夜中2時半除雪車が通って行きました
ご苦労様です
今日は店が休みですが、美容院に行ったり、歯医者に行ったり、夕方は楽しい癒しのイベントもあります (。◕∀◕。)ノ⋆
そんな今日の倫理日めくりカレンダーの言葉

『 考えるより、先ず行動 』
「考えるより、まず喋る(笑)」
⤴︎⤴︎
私はこれかも(^◇^;)
今日も怪我なく、事故なく、楽しい一日になる様にします‼️
2018年01月18日
ときた屋さんの販売品は〜٩( *˙0˙*)۶
2年に一回のおばあちゃんの介護認定審査の日
10時から始まり終わったのは11:30近く
施設の近くにあるときた屋さんにキャベツを取りにお邪魔しました
時田さんは自称ファーマーです(*゚▽゚*)
そして、期間限定木金土曜日と焼きそばとラーメンも販売しています
寄ったらやっぱりラーメンでしょう〜〜って言うことで華麗なラーメン
カレーがかかっていないのにカレーラーメン

スパイス効いていて癖になる味です‼️
そして待ってました時田さん特製ラー油が新しいボトルで販売されていました

こんなに入って1本550円‼️
以前のはジャムのような瓶で使い勝手がイマイチで、別容器に移したけどこれならバッチリです
そして、メインのキャベツは特大サイズのしっかり葉も巻きついていて美味しそう

葉物が高くて困っているところにこのキャベツは有難い〜〜(*゚▽゚*)
ときた屋さんもキャベツが高いのでしばらく焼きそばはお休みだそうです
木金土曜日の限定のお店に行ってみませんか❓
2017年12月25日
食堂一富士さんの炒飯(*≧∀≦*)
今日は一人で店番なのて出前を取りました♪( ´▽`)
食堂一富士さんの炒飯

久しぶりに食べたけどんめの〜〜
お客さんが来ないうちにと急ぎ食べたら舌を火傷しました(^◇^;)
2017年12月12日
うさぎ屋さんの定食(*☻-☻*)
こんにちは
今年最後の定休日は暴風雪の1日となりそうです(><)
飛島では、午前6時半頃最大瞬間風速45.3メートルだそうです
その頃、私は庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーでした
二階建の建物が少し揺れましたよ、マジで(・_・;
さて、今日は今年最後の定休日です‼️
モーニングセミナーから帰って来てから、何を思ったか食品や生活費雑貨なのだが入っている倉庫の後片付けをしました
『えっ、こんなのあったの⁉️』とか、『 ないと思ってたらあるじゃん〜〜。』とかいっぱい発見
日頃、ついついポポイっと倉庫にしまってしまうもんだから…ダメですね〜〜
倉庫片付けで宝物を見つけたて得した気分(*゚▽゚*)
小物を入れてあるカゴやら、スーパーの袋を何気に貯めてるカゴを整理しているいらないの分別やってスッキリしました
ちょっとやっただけでもやり遂げた感がはんぱないです‼️
いつもなら寒い日の休みは出たくないんだけど、その勢いで寒さの中うさぎ屋さんへGO
ランチをいただきに行きました
ハタハタ焼きか鳥唐揚げか迷った末に唐揚げ定食

熱々の唐揚げに上顎を火傷しちゃいました^^;

うさぎ屋さんがいつだったか、かじ親父殿から聞いた『 血圧を下げる効果がある酢玉ねぎ』が置いてありました
うさぎ屋さんは続けてるんだって〜〜
私も少し頂きました
薄切りにした玉ねぎを酢に漬けただけ
なんか下がる様な気がしまた (▰∀◕)ノ
私もまた作ってみよう〜〜
おぉ〜〜こうやってブログ書いてる今、ものすごい風です
3階が揺れる〜〜Σ(・□・;)
今日の夕方6時半から酒田市倫理法人会のセミナーがあります
気をつけて行かなきゃ〜〜
本日も後半戦の今日を楽しみましょう〜〜♬
クマのぬいぐるみから取れたリボンをゴムにつけてはめてみました
可愛いでしょうU^ェ^U ワン!

2017年12月02日
掟破りΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
今日のお昼は自分よ中の掟破りのお昼ご飯
つゆもぢとも言う雑煮

自分の中では、納豆汁は12月9日が解禁日
雑煮は元旦
なのにどうしても食べたくなって、かじオヤジ殿と息子は麺だったのに私はもぢ
んめがった〜〜(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
2017年10月24日
衝撃的な事とうさぎ屋さんとナツとラズU^ェ^U ワン!
お昼前はな、な、なんと衝撃的な事が発覚Σ(・□・;)
天気が良いので洗濯物は屋上に干そうと上がったら
ガ〜〜〜〜ンΣ(・□・;)
な、な、なんと物干し台が昨日の台風で倒れている
それだけならまだしも、洗濯物が取り込まれていないΣ(・□・;)
ボケが始まったようです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
おととい取り込んだと思った洗濯物はそのままになっていて、昨日の雨風て倒され雨ざらし
泥の上ではないけどやっぱり汚れてますし、雨に一日中あたりめした
サッと手洗いして洗濯機で洗いなおしました
干すとこないじゃん〜〜( ;∀;)
なんとかいろんなところに干しました
ドッと疲れが…
気を取り直して、お昼はうさぎ屋さんへ
新しい家族のナツの話をしながらお魚定食を頂いてたら
写真撮る前に大根おろしに醤油をかけちゃいました
脂の乗った塩さば最高ヽ(^◇^*)/ ワーイ

うちに帰ったらやっぱり一回はゲージからナツを出しました
散々遊んでテーブルの下で初ホリホリして、くたびれて寝てました

ラズも良くここで寝てました

ナツもすっかり我が家に慣れてフリーで遊ばせても寝る様になりました
さぁ〜〜なんだかんだしてるうちにこの時間
(^◇^;) (^◇^;)
やっちゃおう、事務仕事‼️
2017年10月05日
さつまいもご飯うましヾ(o´▽`)ノ゙
5時間前にお昼ご飯を食べたと思ったら夕飯の支度‼️
お昼は、さつまいもごはんに野菜炒めの定食

さつまいもを入れてダシ汁ちょっと入れて炊いただけなのに美味い
秋だね〜〜
さ〜てと晩げのごっつぉざめしねばね
2017年09月26日
★新旬屋さんの新メニュー★
な、な、なんと新旬屋さんには私の好きな味噌ラーメンが登場しました

★ 鶏味噌中華 ★

チャーシューは鶏肉だけかなぁ〜と思ったら、豚肉チャーシューもゴロゴロ入っていました(*^^*)
普通に頼めば太麺だけど、細麺好きの方には細麺にもしてくれます

半分くらい食べてから、辛味噌もいいなぁ〜と思ったけど今からじゃあもったいないので七味をパラパラとかけて頂きました
次回は辛味噌トッピングします‼️
シャキシャキのもやしと白髪ねぎがいい感じです
ハマりました、鶏味噌中華ヽ(^◇^*)/
寒い季節にぴったりって、今日は暑かったですの〜〜
でも夕方になると涼しくなるし、もう秋ですよ、秋‼️
体調崩さないように気をつけましょう(*゚▽゚*)

2017年09月25日
焼肉丼♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日のお昼は『 仏壇屋食堂 』

かきたま汁もついてるよ〜〜♫

朝昼晩と三度の食事を考えるのって大変なのよ〜〜(^◇^;)
お昼は麺類か丼物が一番‼️
サッとたべれて、サッと片付けできる(。◕∀◕。)ノ
お昼ご飯を食べたら仕事も後半戦
ガンバルンバ〜♫ ♫
2017年08月22日
居酒屋さん『皐月さん』のランチ(╹◡╹)♡
今日のお休みのランチは同じ町内会にある『皐月さん』
お魚定食 650円
これにコーヒーがついています

うさぎ屋さんといい、皐月さんといい、居酒屋さんのランチは当たりが多いでふの‼️
バランスも良く、量もちょうどいいです
だから常連さんも多いんだと思います
ごっちょさまでした〜〜
皐月さんは、情報プラザの並びで愛宕神社すぐ隣りになります
2017年08月18日
夏休み2日目のランチヽ(^◇^*)/ ワーイ
夏休み2日目のランチ
昨日に引き続き今日も来ちゃいしたヽ(^◇^*)/ ワーイ
うさぎ屋さん
今日もお魚ランチ

バランス良くて最高
コーヒー付きで700円(^^)v
ごちそうさまでした

2017年08月18日
夏休み一日目の昨日(。◕∀◕。)ノ⋆♬
おはようございます
夏休みの2日目の朝もお天気良くて、おやすみ日和です
昨日の休みはお昼に美容院でめっちゃ短く髪をカットしてさっぱりしました(^^)v
その後は休みのお昼の定番コース
うさぎ屋さんのランチ

副食のこの二品にホッとさせられました

ランチ後は豪華にもエステ ♬
お友達が6月にオープンしたナリス化粧品 エステティックサロン《 リリーヤーン 》と言うお店にやっと行けました


自宅の離れを改造して作ったエステ室
落ち着いた雰囲気のお店です
お年を言ったら失礼ですが60歳を過ぎてからの開業にすごいと思いました‼️
子供さんが一人前になり、親を見送りそれから一念発起して新たな道に進むなんてなかなかできる事じゃないですよね〜〜♬
色々勉強して覚えることもたくさんあって大変でしょうに、すごいバイタリティだと思います
そんな女性だから応援したくなるし、そんな方からエステしてもらったらパワーももらえそう‼️
化粧品を買って自分用に置くわけではないので、エステ料金のみになります

住所は、 酒田市緑ヶ丘1-17-11
完全予約制 10:00〜19:00 《 最終受付17:00 》
定休日 水曜日
電話 080-9636-3245 【 小野美恵子 】
自分へのご褒美にいかがですか❓
さぁ〜夜は夜とても欅のビアガーデンへ、若葉ちゃん一家と繰り出ししましたヽ(^◇^*)/ ワーイ

お盆の繁忙期に何回も夕飯を運んでくれました
そのお礼と元気に赤ちゃんを産んでの〜〜の激励会も兼ねて楽しみました

さてさて、今日は何するかなぁ〜
かじオヤジ殿は鳥海山に行きました‼️
無事に帰ってくることを祈りましょう(^^)v
2017年07月12日
2017年06月10日
ト一屋さん万歳╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます
5時半頃の雨凄かったです〜〜
今はもう小降り
梅雨っぽいお天気の酒田です
ここ二日ばかりお昼の支度がままならず、お弁当を買って横着しました(^◇^;)
中町にはお弁当を調達するお店が結構あります
でも、やっぱりすぐ頭に浮かぶお店はト一屋さん ‼️
昔、中学校のお弁当に良く入ってたお惣菜は我が家はト一屋さんのがほとんどでした
ホッとする味、ト一屋さん
おとといのお弁当はこちら╰(*´︶`*)╯♡
鮭の塩麹漬けがメインです

昨日のお弁当はこちら╰(*´︶`*)╯♡

どちらもワンコイン以内に収まるお値段です
ご飯がちょっと少ないかなぁ〜〜って感じですが、それは腹八分目でダイエットになります
まずは揚げ物がなくて、野菜のお惣菜が多くていいですの〜〜♬
さっ、今日はお昼は何になるかなぁ〜〜
朝昼晩と主婦は大変だんよの〜〜(^^;;
そんな今日の投稿ですが、食べて、働いて、喋って、飲んで〜〜♬
楽しく過ごしましょう(*゚▽゚*)
今日のラズのベストショット
オヤジかいって、突っ込みたくなるショットです

2017年04月12日
若葉旅館のランチ凄い٩( *˙0˙*)۶
今日は友達から『 仕事休みだから一緒にランチ行かない❓ 』と、誘われて行ってきました若葉旅館
噂には聞いていましたがすごい٩(^‿^)۶
主食を二品選べるんです‼️
私はアジのみりん焼きとおからハンバーグのカレーソース
画像では分かりにくいけど、魚は結構身が厚くて大きかったよ‼️

友達はイカの中華炒めと豚肉の治部煮

ご飯とお味噌汁、漬物、小鉢がついて702円です‼️
もうびっくりです
ケーキとコーヒーをプラスすると千円になります

13時頃に行ったのに満席でした
席が空くまでの間、食堂ではなくて旅館のロビーで待っていました
庭を見ながらゆっくりと揺り椅子に座り優雅な時間を過ごしました〜〜♬
希望ホールすぐ近くの若葉旅館


なんと若旦那さんと友達は、2年前に偶然にも電車の中で一緒になったんだそうです
『 縁は異なもの味なもの 』
ご縁を感じたランチでした
2017年04月11日
雨、雨、雨( ̄∀ ̄)
こんにちは
天気予報通り、午前中は晴れて午後から土砂降りのお天気になりました
定休日とは言え色々ありました…って、まだ終わっていませんけど〜〜
庄内中央倫理法人会では、ホテルリッチ&ガーデンさかたの社長さんの講話をきき
鶴岡に子育てセミナーのチラシを置きに行き〜〜
11時からは酒田法人会女性会の役員会でした
終わりがちょうどお昼だったので、役員さん五人でランチです♫

モーニングセミナーではよく朝ごはんを頂いているさかたセントラルホテルさんにお邪魔しました‼️
おすすめ御前を頂きました
桜鱒の西京焼きがふっくら٩(^‿^)۶
天ぷらもふきのとうとタケノコ、たらの芽も入って春らしい盛り合わせ♫ ♫
ここのご飯がまたいいお米使ってるんですよ〜〜
一口食べてわかります‼️
ホッとする切干大根の煮付けもありがたいです
来週の火曜日の総会に向けてみんなで心を合わせられてよかったです
明日のスタートがより良く切れる様に、整理整頓を夕方からは心がけよう٩(^‿^)۶
ラズはきっとこの天気じゃあ散歩は渋々だの(^◇^;)
2017年04月04日
ランチはうさぎ屋さん(*゚▽゚*)
今日はいいお天気です
したらぱたらって定休日を過ごしていますが、お昼はゆっくりうさぎ屋さんでランチしました

サバの味噌煮だったので迷う事なしヽ(^◇^*)/

味噌の照りの美しい事*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*
満員御礼で『ご飯がなくなったので〜〜。』と、お断りもしていました
春菊とワカメの和え物、アスパラなと春雨と炒り卵の和え物など野菜も美味しく頂きました