2011年01月31日
結婚おめでとう〜(*^▽^)/


んだブロガーのティチャーが、昨日めでたく京都で結婚式を挙げました\^o^/
じつは、10月のオフ会の時に聞いったんでも
本人は大体的に発表さねし、なんだか私からも言わんねし.....
昨日、式がとどこおりなく行われたって!
『みんなに幸せをわけてもいがなぁ?』って聞いたら(^O^)OK
男の人は自分からは言いにくなだの
今頃は、新婚旅行を楽しんでたの〜♪
塾生の事もあるから、酒田に又来るみってださげ
そん時は、あんな事、こんな事を聞きたいですの〜〜
ウッシッ〜(^^ゞ
京都美人の嫁さん連れて来るかなぁ〜〜
あっ、急に思いついて幹事のミカッチ&嫁ちゃんと相談して電報を
『んだブロガー有志一同』で送りました
『あらっ、かだりてちゃ〜』と、思った方は直接当店までおいで下さい
一応しめ切りは、2月7日まででお願いしますm(__)m
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
16:31
│Comments(9)
2011年01月31日
人面滝(¨;)?
玉簾の滝が今年は凍ったんとの!
去年、一昨年は凍らねぐて、やっぱり温暖化だんの〜って、言ったば
知り合いから見せてもらった画像見たばおぼげたけ(ノ゜O゜)ノ
なんだか真ん中が、人の顔なて見える
ライトアップなってるらしいの〜〜
かじおやじドノが、研修から帰って来たら行かねばね
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:52
│Comments(13)
2011年01月30日
日が長んげくなたの(^O^)


あと5時なたの〜
ばんげのごっつお考えねばね!
冬至から一ヶ月ちょいなたば、日が長んげくなの〜
雪はえっぺ降ったんでも、この時間で明るいとありがっての(ノ゜O゜)ノ
お日様は、やっぱり春に近づいてるの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
17:02
│Comments(4)
2011年01月30日
☆木戸銭の『バジルパン』(#^.^#)





今朝の朝食はリッチだよ〜〜♪
昨日買った☆木戸銭のバジルパンです
バジルの粉がふんだんに入ったけ
思ったほど香りがきつくなくて、ほんのり香るいい香り
一枚にはマヨネーズ塗って、もう一枚にはケチャップを....
茹でキャベツ&チーズと、もう一枚はベーコン&ゆで卵
☆木戸銭みたく焼きサンド機がねさげ、一枚一枚オーブントースターで焼いて挟んで出来上がり(^O^)/
バジルの香りがあっさげ、高級サンドイッチなったけ〜〜♪
ん〜、これはハマリそうだの!
一斤450円はちと高めだんでも
ラーメン一杯600円一人前からみたら
一斤で家族みんなが食べらいんなんば安いかもの
画像撮らねがったんでも、チョコケーキめちゃうまだけ
来年の奥様の誕生日まで作らねとしたら、今のうちに又買いに行こうと思うわ.た.し!(^^)!
2011年01月29日
☆木戸銭☆seiパン(#^.^#)





☆木戸銭にパンを買いに行こうと思ってたば
ミントさんが『一人だとしょすさげ一緒行こう。』とのお誘い\^o^/
最近、んだブログの仲間入りした、yfrちゃんの喫茶店☆木戸銭に行ってきました〜
バジルパンも欲しかったんでも、yfrちゃんの顔見たくてっの〜
実は、うちの兄ちゃんと小、中学校と同級生?同窓生?
もちろんお父さんのseiちゃんとも18年来の知り合い
小中学校では、一緒に卒業式の司会をした中だんよf^_^;
でも、パンやお菓子作りをしてんなは初耳だっけ〜
凝り性のseiちゃんの事だから間違いないお味だんであんめが!
お店に入っすぐに、昔と変わらない笑顔のyfrちゃんがお出迎え(^O^)♪
コーヒーの入れ方も本格的だっけ
久々に美味しいコーヒーを、ミントさんと堪能しました
柴犬cub君ともご対面させてもらてU^ェ^U
まだ3ヶ月ださげ落ち着かね、落ち着かね
ぴとらぴとらったさげ、写真撮らんねけ(>_<)
買ったチョコケーキは、seiちゃんが奥さんの為に焼いたケーキ
材料のチョコは高級チョコだんと!
それも奥さんがお気に入りの高級チョコを、おしげも無く使ったんと
奥さん聞いたら(¨;)
だんであんめがっ....
我が家は日曜日の朝はパンださげ、明日が楽しみだちゃ
ケーキはばんげのおやつだの〜♪
クッキーや、パンやパウンドケーキ....
ケーキやパンはハーフサイズでも売ってくいんなんけ(^O^)/
喫茶☆木戸銭は、駅前の旧東急インの向かい
ステーションホテルの看板も出てます!
落ち着いた雰囲気の喫茶店だよ
『パン下さ〜い!』って、行ってみての(^O^)/
2011年01月29日
2011年01月29日
いやしぃ〜U^ェ^U


散歩終わってU^ェ^U
ご飯食べてU^ェ^U
私がご飯支度してる後ろで
『まだ足りないじょ〜U^ェ^U』と、言わんばかりにガン見
『何よだな?』と聞くと
すかさず、おやつの入ったケースの脇でお座りU^ェ^U
癒し〜〜
いやしぃ〜〜
方言で言えば、やっこくせ〜〜〜
冬のせいか、コロコロしてきましたU^ェ^U
2011年01月28日
子漬けの作り方f^_^;






かじおやじドノが大好きな『鱈の子漬け』の作り方
我が家では、定番でこの時期必ず作んなんでも
知らない人が結構いておぼけたけ(ノ゜O゜)ノ
何処の家でも作るもんだと思ってた!!
作り方は.....
その1:鱈の子を皮から絞り出す
(はららごより、超簡単)
その2:醤油と酒をトボドボ〜〜
タプタプになるくらい入れます
(割合は、我が家は醤油2酒1...まっ、適当にf^_^;)
その3:箸で掻き混ぜて、血のりをなんぼか取ります
(あっても特別かまわねんでもの。)
その4:だし昆布を2、3枚入れて一晩たてばオッケー(^O^)/
翌日は、タレを吸ってパンパンになったら、味をみて更に醤油や酒を足します
そのままご飯にかけてもよし!
七味唐辛子をかけてもよし
マヨネーズに混ぜてもよし
ところで、子を絞った後の皮も捨てねで、ちっちぇぐ切って甘辛く煮ると又々美味いよ(^O^)♪
2011年01月27日
笑顔(^人^)




天気のいい午前中!
うちの駐車場側の道路で、排雪作業があったな
早朝の除雪で、道路は一方通行幅しかねぐて困ってたさげ有難って
かじおやじドノも満面の笑顔O(≧∇≦)o
何処の家からも人がでて、必死の作業してだ
ロータリー車とダンプカーと誘導員の三身一体の作業は、見てるだけで緊張すっけよ
ダンプカー一台で、道路10m分も進まね
それほど、山の様に積み上がってだんよの
ナタですぱっと切り取ったくらいの気持ちいい切り口
ロータリー車さまさまです(^O^)/
あちらこちらの小路は、ごんげだ所あんでも
酒田市も排雪作業をよっぽどしてるみたいだの
今年の大雪は、忍耐を覚えさせてくいるの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
17:51
│Comments(9)
2011年01月27日
新商品『桜クリーム大福』\^o^/



昨日、隣りの菓匠菊池さんに行ったら
なんと、抹茶クリーム大福の姉妹品『桜クリーム大福』があたけ(ノ゜O゜)ノ
出したてほやほやを頂きました
断面ショーしようにも、柔らかくて切りにくい
見栄え悪くてもっけだの〜〜
一口パクリ...................
ん〜〜〜んめの〜〜(#^.^#)
桜あんが、なんとも春だの〜♪
生クリームと合うごと〜〜♪
菊池さんと言えば抹茶クリーム大福が有名だんでも
これも素晴らしいお味です
一つでは物足りねさげ、桜と抹茶を二個食べればいいかっ!!
な〜んて考えてしまたけ
雪が多くて、多くて春はまだまだ遠いんでも
桜クリーム大福で、まずは春を感じましょうかの〜(^O^)/
2011年01月26日
なじょして〜(?_?)

先日買った卵に賞味期限が、印刷なったけ
シールでねぐて、印刷さってだんよ
なじょして卵どこ割らねで印刷さいんな
今時の印字って、なじょなてんなんでろ??(゜Q。)??
ごんげだ雪の降る量もおぼけんでも
この卵の印字もおぼける〜〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:20
│Comments(9)
2011年01月25日
一人ランチと言えば(#^.^#)






今日は早朝と晩に集まりがあんでも、日中は何にも無し
こんな日のランチはだいたい『うさぎ屋さん』
定食が大好きだな(^_^)
ぶりの照り焼き
大根の柚子ひき肉みそあん
ほうれん草と人参のナムル
豆腐とえのきのみそ汁
漬物
これにコーヒーついて650円
シンプルな味付けにホッとすんなんよの(#^.^#)
実家に誰も居ない今、実家に帰って母からご飯出して貰ったいだ気いすんな〜
あっ、うさぎ屋さんのお母さんはまだ若っけよ!!
地産地消で、店頭には野菜の生産者表示もばっちり
体にお財布にも、そして心にも優しいうさぎ屋さん〜♪
大通り商店街の近畿日本ツーリストの隣です
日曜日が定休日だよ
2011年01月25日
青空(^O^)


新庄の帰りです
狩川まできたら青空見える〜〜
山水画の様な景色と青空と風車
いい景色だの
本日は、5のつく日だんでも火曜日で定休日
もっけですm(__)m
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:24
│Comments(7)
2011年01月25日
新庄にて...

今朝は、新庄で講演会
4時30分出発して来たなぁ
6時にはついたけ
新庄ニューグランドホテル
100人セミナーです
朝から元気だの!
来る途中の雪の壁すんごいけ〜〜
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:23
│Comments(2)
2011年01月24日
みなさんはどうです〜!(^^)!

パソコンからブログ見るよりは、携帯からの方が多い私
管理人さんが、パソコンのトップページをリニューアルしたってo(^-^)o
どれどれとみたば
あいゃ〜、めっこい感じになってだの
うさぎがめっこいじぃ♪
いつも見る物がリニューアルすっと、気分転換になていいの
管理人さん、ご苦労様です
ありがとさんでした\^o^/
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
21:25
│Comments(7)
2011年01月24日
我が家のトイレ〜♪


トイレに良くある物
その1:花.....頂いたポピーが満開
気持ちすっきり、鮮やかな色〜\^o^/
そして、トイレに良くある物
その2:日めくりカレンダー!
〜今日の言葉〜
『あたりまえのことに 磨きをかける』
挨拶 返事 後始末 清掃
一つひとつに心を込めよう
平凡なことを、怠けず、手を抜かずに続けよう。
この日めくりカレンダー
今年に入って、今のところ毎朝めくってんな
ほんの小さな今年の目標
日めくりカレンダーを毎朝めくる!
インフルエンザなた時も、遅れる事ねぐめくった
ちっちぇ目標だんでろf^_^;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:54
│Comments(12)
2011年01月23日
感謝m(__)m

寒鱈祭りは2時で終了となりました
ただ今、後片付け中です
昨日、今日と寒い中、おいで頂いたお客様誠にありがとうございました
中通り商店街は、両日800セットを準備して
本日は20セットほど残ったんでも、終了致しました
(だし汁がにしょまて駄目ださげの。)
たくさんの方々に、美味しいと言ってもらてうれしけ(#^.^#)
たくさんのブロガーさんも来てくって、ありがどさんでした
あんみつさん
ミントさん
かけ父さん
鶴ニイさん
かこちゃん
えびちゃん
える☆さん
タツママさん
楽天親父さん
夜ジョニ-さん
磯師さん
会ったなさ、忘れてる方いたらもっけですf^_^;
インフルエンザの病み上がりをご心配いただきまして、ありがどさんでした
無事に役目を終わることが出来てホッとしてます
ガッチリ着込み、マスク、帽子の出で立ちで頑張ったば
今日の山新朝刊に載ってたけ
一番左が私ですf^_^;隣りは、おんなじ商店街のかよちゃん♪
身内しか分からない画像だよの
マスクしてたさげいがったぁ〜〜
明日から、仏壇屋の仕事を一生懸命働きます!
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
15:34
│Comments(11)
2011年01月23日
2011年01月23日
☆★マイ丼ぶり持参★☆

今日、寒鱈祭り会場においでの皆さん!!
寒鱈汁を食べるマイ丼ぶりを持参で来場すっと.....
な、な、なんとお楽しみ抽選券貰わいんなんと\^o^/
このお楽しみ抽選券、前売券にしかついてない人気だ抽選券だんよ
商品がいいもの
ラーメン券 寿司券 お米 日本酒 等々
昨日も、どんぶり持参のお客さんずいぶんいたけ〜〜
その取り組みいいの〜〜
どんぶり持参で、寒鱈祭りに行こう
もちろんマイ箸もの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:57
│Comments(6)