2011年01月27日

新商品『桜クリーム大福』\^o^/



昨日、隣りの菓匠菊池さんに行ったら
なんと、抹茶クリーム大福の姉妹品『桜クリーム大福』があたけ(ノ゜O゜)ノ


出したてほやほやを頂きました

断面ショーしようにも、柔らかくて切りにくい
見栄え悪くてもっけだの〜〜



一口パクリ...................


ん〜〜〜んめの〜〜(#^.^#)

桜あんが、なんとも春だの〜♪
生クリームと合うごと〜〜♪



菊池さんと言えば抹茶クリーム大福が有名だんでも
これも素晴らしいお味です



一つでは物足りねさげ、桜と抹茶を二個食べればいいかっ!!


な〜んて考えてしまたけ



雪が多くて、多くて春はまだまだ遠いんでも
桜クリーム大福で、まずは春を感じましょうかの〜(^O^)/







同じカテゴリー(んめもの)の記事画像
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪
雨ですの〜〜(o˘◡˘o)
同じカテゴリー(んめもの)の記事
 今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/ (2018-04-01 18:23)
 第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡ (2018-03-26 07:26)
 南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵ (2018-03-23 10:07)
 ホルモンやわだ初来店(=´∀`) (2018-03-21 19:10)
 板前工房よしださんヾ(o´▽`)ノ゙♪ (2018-03-17 08:38)
 雨ですの〜〜(o˘◡˘o) (2018-03-16 09:55)


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 06:33│Comments(8)んめもの
この記事へのコメント
もう気分だけでも春を感じないとやってられませんね(∋_∈)

今日は
朝から1m近くもあるような雪だまを
カーポートの前に除雪車からおいていかれ朝からぶち切れでした~( ̄・・ ̄)


ほんわりピンクで優しい気持ちになれるお菓子だね
Posted by はるる at 2011年01月27日 07:06
春が近づいている予感・・・
まずは、食から。
今日は天気もいいし、朝からやさしい気持ちになれました。
Posted by Jury at 2011年01月27日 08:27
おはよーございます☆
朝からほんわか桜色~春気分♪

春をさがして~フラーと南へ~の妄想!? 現実逃避ー。苦笑
Posted by MAROO at 2011年01月27日 09:00
あ〜〜美味しそう〜(*^^*)
今度、近所のおじさんにこれ持って行こ〜♪

ほんと〜この雪なんとかしてほしいよ〜(;_;)
昨夜…戸沢に帰ったら〜
お風呂場のガラス割れてたよ〜!!!!
屋根から〜
すばしくおっきな雪が落ちて…
お風呂場直撃…(^_^;)
フゥ〜…(-_-;)
Posted by てる at 2011年01月27日 09:43
春らしくて素敵ですね〜
見るだけで笑顔になりますね
Posted by ぽこ at 2011年01月27日 12:24
きゃ~ 可愛い。  春ですね~

抹茶クリーム大福大好きです。
大好きでした・・!
しばらく食べてないな~。。。泣

これもきっと美味しいはず☆
食べなきゃーーーーー♪

素敵情報です^ー^
Posted by ゆき at 2011年01月27日 12:50
んだけの(^-^)

春!て感じ♪たべでみよ(^-^)

菊池さんは古くからのお客さんだんよ~(^-^)

あっ!そういえば、寒鱈まつりでレジ係、会長さんだけの(^-^)

わっげどぎ一緒パ○○コさいたなやの~(笑)
Posted by かこちゃん at 2011年01月27日 14:30
★はるるさんへ
んだよの
まずはお腹から春をかんじねばの
雪との戦いにまけるなはるるさん。


★Juryさんへ
午前中は天気いがったけの
今は...
桜クリーム大福で気分変えよっ。


★MAROOさんへ
早く春が来ねがの〜
春風と共にMAROOさんが〜〜〜


★てるちゃんへ
お風呂に入れねの
災難だの
頑張れてるちゃん。


★ぽけちゃんへ
見るだけでなく、食べるとHAPPY


★ゆきさんへ
大福系が好きな方にはたまらんぞう
ご賞味あれっても遠いもんの。


★かこちゃんへ
あら〜、寒鱈祭りに中通り商店街のブースに来たんの
会長さんの並びで寒鱈汁売ってたよ

会長さん頑張ってたけの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年01月27日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。