2014年06月30日
晩げなりましたの〜( ´ ▽ ` )ノ
鳥海山から東にむかっての空は鉛色

西の空はほんのり夕焼けが…
7時半の散歩です

さぁ〜、帰ったら晩げのごっつぉ何すっでの〜
昨日は、お昼で帰る娘が『お母さんは忙しいだろうからおかず二品つくっておいたから。』って、

ひじきの煮物とポテトサラダ
気きぐの〜♡
お察しの通り夕飯を食べたのが八時半近く(^^;;
娘の気遣いに涙の母でした
そろそろちゃんとご飯支度さねばの
2014年06月30日
ぼちぼちいきましょか〜( ´ ▽ ` )ノ
今朝の空の色は神秘的でした
太陽が昇る東の空ではなく西の方の空

なんとも言えない色でした
24日からお休みしている朝の会に行こうかと思って……断念、また布団へ(´;ω;`)
さあ〜、今日は月末
半年が終わろうとしています
やらなきゃいけないことを一つひとつこなしましょうがの〜
2014年06月29日
偉大なる父が…
みなさん、お久しぶりです
しばらくブログをおやすみしました
ご心配頂き、メールを下さった方ありがとうございますm(._.)m
5月3日から肺炎で入院中のかじオヤジ殿の父が亡くなりました
奇しくも娘の誕生日の6月25日でした
88歳でした
就職の面接で『尊敬する人は?』と、言われて迷わず『祖父です!』と、即答する娘です
そんな、おじいちゃんが娘の誕生日に逝った…こんな偶然があるんだろうかと涙が止まりませんでした
父の略歴を調べてくれた方がいらっしゃって、それを読むと人様、地域のために一生懸命、それこそ命がけで働いた人と言うことがよくわかりました
亡くなる前日に、おばあちゃんが見舞いに行きました
昔の思い出話をたくさん話しかけていました
話せなくなってはいましたが時折笑顔を返して、周りにいる家族が本当に幸せな気持ちになりました
おばあちゃんが帰り際に『おじいちゃん、愛してるよー。』と、言ったら本当にそれはそれは嬉しそうに、そして照れくさそうにニコッ〜と笑顔を見せてくれました
その顔がおじいちゃんの最後にみた顔です
翌朝、10時25分お浄土に旅立ちました
多くの方にご弔問頂き本当に感謝いたします
遠くからは、生花、花輪、弔電と本当に本当たくさん頂きおじいちゃんの偉大さを改めて感じる葬儀でした
私は、おじいちゃんが仕事を退職してから嫁いで来たので厳しい顔は全くみたことがありません
孫に優しい、優しいおじいちゃん
ある方から『吉雄さんもこんな顔する時があるんだが⁈
飽海地区労働組合議長の時はすごい顔で戦ったもんだよ。』と、言われてもピンときませんでした
真の厳しさと優しさを持った父でした
かじオヤジ殿もそんな父の葬儀を滞りなく終わらせるのに一生懸命でした
最後の親孝行をさせてもらいした
まだまだ、後始末がありますから気は抜けませんが父に褒めてもらえるように過ごしていきたいと思います
たくさんの生花を頂きましたので、野辺送り後に参列者の方に渡してもらったり

七日法要後に花束にしてくれたり、そして、アレンジにまでしてくれたりといとう傳兵ヱ会館さんには本当に良くして頂きました
かゆいところに手が届く配慮
すごいです!
私共ももっと、もっと気遣いが出来る仏壇屋を目指さないと……学びも多いお通夜、葬儀でした
おじいちゃんからは、亡くなってからも教えてもらってるなぁ〜
なんかとりとめのない久々のブログ更新でもっけです
これこらもよろしくお願いします
2014年06月23日
2014年06月22日
お疲れさん(⌒▽⌒)
今日も楽しくさくらんぼ畑で働きました
ばんげのごっつぉの一コマ

忙しい私を気づかって友達がごっつぉを持って来てくれました

メロン子よりちょっと大きいメロンを使った煮物
夕顔みたいです
ちょっとしょっぱいけど、畑で出した汗の補充と言うことで
2014年06月22日
2014年06月22日
2014年06月22日
今日はさくらんぼ農家✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
おはようございます
今日は、3時半でさくらんぼ隊出発して来ました
昨日の疲れもあって寝坊するんじゃないかと思って、1時半からちょこちょこ目が覚めて時計を見る始末(*≧艸≦)
日頃、早く起きる習慣に助けられてるなぁ〜と、実感する今日この頃です♬
さくらんぼの収穫も今がピーク
友達、親戚の人と三人でお手伝い
まっかかのさくらんぼちゃん

ありがたいですの〜
今日は安全ベルト装着の助っ人も来ました

さあ〜やるぞ!
今日は、3時半でさくらんぼ隊出発して来ました
昨日の疲れもあって寝坊するんじゃないかと思って、1時半からちょこちょこ目が覚めて時計を見る始末(*≧艸≦)
日頃、早く起きる習慣に助けられてるなぁ〜と、実感する今日この頃です♬
さくらんぼの収穫も今がピーク
友達、親戚の人と三人でお手伝い
まっかかのさくらんぼちゃん

ありがたいですの〜
今日は安全ベルト装着の助っ人も来ました

さあ〜やるぞ!
2014年06月21日
今日はパタパタです(*^◯^*)
おはようございます(*゚▽゚*)
散歩していても紫陽花が随分色づいてきましたの〜

ホッとします
今日は、山形で家庭倫理の会の新年度方針説明会です
霞城セントラルにこれからむかいます
夕方は、又々家庭倫理の会の酒田支部に講師を迎えて役員研修と懇親会
理解ある家族に支えられて行ってこれます
ほんともっけです(^^;;
2014年06月20日
仏壇のさとうのチラシ\(^o^)/
こんにちは〜〜〜♬
みなさん、今週のコミュニティ新聞に折り込みになっている当店のチラシをご覧になりましたか?

今回もRicoさんに作って頂きました
表紙の蓮の花の画像、気に入っています(*゚▽゚*)
お盆と言えば盆提灯、行灯

ショーウィンドウには、この倍以上の商品が陳列されています
お仏壇も一階だけではなく、二階にも50本以上展示しています

チラシの中で気になった商品がありましたら是非、実際にご覧下さい

好物シリーズ、お香、造花と盛りだくさんの内容をRicoさんがわかりやすく載せてくれました

お恥ずかしながらこんな感じで私達も載せて頂きました

前回と違うところが2点あります
気づいた方がいらしたらそれは、かなりの仏壇のさとう通です(*゚▽゚*)
売り出しは明日から8月16日までです
チラシが入っていない地域の方には差し上げますのでお声をかけて下さいの〜
6月24日、7月1日の火曜日は休みますが、それ以降の火曜日は営業いたします
みなさんのお越しをお待ちしておりま〜〜〜す♬
2014年06月19日
一富士さ〜〜ん(*^◯^*)
今日は遅いお昼
さぁ〜ご飯したくしよう
お客様ご来店(*゚▽゚*)
さぁ〜ご飯したくしよう
お客様ご来店(*゚▽゚*)
今度こそご飯したくしよう
お客様ご来店
時は過ぎ、作る気も時間もなくなり外食に…
2時も回ったので、近くの一富士さんにしました
久々に頂きます、タンメン

モチモチ麺です!

んめがった〜〜(*゚▽゚*)
ごっちょさまでした
2014年06月19日
おはようございます(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
おはようございます
今日は、かじオヤジ殿が山形でライオンズクラブの何かの集まり(^^;;
山形にせっかく行くならって、会議前に一仕事しようと早朝3時半で出発して東根にGO
さくらんぼ畑で一仕事してから会議に向かうそうです!
私も起きて、コーヒーを水筒に詰めてお見送り
今日は少人数…東根のお兄さんとかじオヤジ殿と二人なので心配だちゃ
実は、火曜日にかじオヤジ殿は手伝いに行って始めて脚立から落ちたんです( ̄◇ ̄;)
一番高い脚立の上から
直ぐに整形に連れて行ってもらって、打撲との診断
首もうったから、むちうちや骨折の心配をしたけど大丈夫
湿布と痛み止めをもらって帰ってきました
ほんと心配しました
『だんだん年なんだから気をつけないと〜。』なんて、軽口を言ってたら
私も(´;ω;`)

火曜日に町内の夏祭りの実行委員会の帰りに、神社の境内のちょっとした段差で足をひねってしまいました(*≧艸≦)
湿布をこまめに変えて、痛み止めのロキソニンを伝兵衛薬局さんで買って飲んでしのいでます
今朝は、随分と楽です
かじオヤジ殿が痛い思いをしているのを軽く見た罰があたったと反省しています(ーー;)
私の捻挫は天罰ですの、きっと
かじオヤジ殿が無事に怪我無く、山形から帰ってくるの事を仏様にお願いしないとの!
しらじらと夜が明けてきました

この時間、鳥のさえずりが半端ないです♬ ♬ ♬
今日もきっと良いことがある\(^o^)/
2014年06月18日
晩げのごっつぉの一品(〃⌒▽⌒)ゞ
さくらんぼの作業が始まると、私の携帯はさくらんぼの注文関係の電話がひっきりなし
この時期限定のなんちゃってさくらんぼ農家もやってる仏壇屋のおばちゃんです
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
バッタバッタな晩げのごっつぉの一品

えのきと人参、ちくわとがんものサッと煮
なんか最近、手間かけてごっつぉざめしてないの〜(ーー;)
手抜きでも文句一つ言わないかじオヤジ殿と息子に感謝です
2014年06月17日
2014年06月17日
2014年06月17日
2014年06月17日
今日も定休日は東根へヽ( ´ ▽ ` )ノ=3=3=3
おはようございます
雨降る朝です
只今、清川橋通過

東根にさくらんぼの手伝いに向かってます
今日から屋根のかかっているさくらんぼの収穫です\(^o^)/
きっと甘〜〜〜くなってるはず♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
楽しみです♬
2014年06月16日
父の日ヽ(^◇^*)/
おはようございます
今朝はぼんやりした朝日
四時半、雲の間から赤いボタンの様な太陽が顔を出してくれました

でも、昨日よりは寒くもなくいいお天気が期待できそうです
さて、昨晩は父の日
ヤマ◯ワから、奮発して一人前908円のお寿司を買って来ました!!

父の日シールに誘われました
なかなかのネタで美味しかった

そして、前日に息子から貰ったビールで乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
和牛の焼肉も焼いて
この画像は、父の日の焼き肉のご相伴に預かるラズ

母の日より父の日の方がちょっと軽めな感じの我が家でした(^^;;
2014年06月15日
お昼はサラッと( ´ ▽ ` )ノ
こんにちわ
サッカーはさほどファンでねんでも、やっぱりワールドカップともなると気になります
あ〜〜〜あ。負けたんだの
二年前の南三陸町の六月の福興市で、キャプテン長谷部にさくらんぼを渡したのを思い出しました♬
さて、お昼はこれ!!

お家でザル中華
薬味は、長ネギと生姜
そして、辛子orあらぎりわさび

刺身よりざる蕎麦、ザル中華によく使うかも✿“ヽ(。◠‿◠。)ノ”
このあらぎりわさび、だ〜〜いすき♡
なくなって来たからまた、買わなきゃ〜