2014年05月31日
昨日は二次会もf^_^;)
昨日の話の第二弾です
昨日は、お腹いっぱい食べたにも関わらず九時前と言うお開きの時間だったので『もう一軒行こう!』と、私
実は、行きたいお店があったんです
清水屋さんの向かいのビルの二階のトラントさん

以前、さかたまんなかマルシェに勤めていたあすかちゃんがお店を始めたんです
オシャレな店内でした
他にお客さんがいたので店内の撮影は遠慮しました(^^;;
ディップが美味しっけ〜♬

いろんな生ハム

そして、ここでもビール

世界のビールが楽しめるよ
ワインが沢山あってワイン好きにはたまらないお店かと思います
もちろん、他にカクテルやビールもあります
若い人が頑張って企業するのは嬉しいし応援したくなるの(((o(*゚▽゚*)o)))
場所は、清水屋さんの向かい、旧佐藤正栄堂さん隣の二階
綺麗なブルーの看板が一階にあります
あ〜あの生ハムまた食べたいなぁ〜
大きな声では言えませんが、トラントさんを後にしてPOMさんでしめのビールを飲みましたとさ( ̄+ー ̄)

2014年05月31日
板前工房よしださん(⌒▽⌒)
おはようございます
飲みすぎた翌日は朝日が眩しいです(^^;;
でも、美味しく楽しく飲めたから気分は爽快(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、昨晩はうちの町内会の愛宕婦人部の総会でした
中町周辺にはいろんなお店がある中で、皆さんが喜ぶお店をチョイス!
中町のケルンの隣り、板前工房よしださんです
『本当でこの料理が2500円コースなの?』って、みんながおぼけだ料理をご覧ください

お〜〜っと、ビールから載っけてしまったちゃ(^^;;
泡がクリーミーでほんと美味しかった!











食べきれましぇ〜〜ん(^O^)/
板前工房よしださんの看板が豪快で好きです♬

冬にまた来たいよの〜♬
⤴︎⤴︎⤴︎
これがみんなの感想でした
2014年05月30日
2014年05月30日
今年初の冷やし中華(⌒▽⌒)
今日は最高にあっちぇの〜(^^;;
なので、お昼は冷やし中華を作りました\(^o^)/

もちろん野菜たっぷりです

レタスにもやし、きゅうりをたっぷり!
薄焼き卵、頂き物の鳥肉の燻製
タレは、味道楽のタレに酢とごま油でばっちり

味道楽のタレは万能ですの〜〜〜♬
2014年05月30日
やったー一キロ減\(^o^)/
おはようございます
今日も暑くなりそうですの〜♬
ラズとの散歩が終わると汗ばむ気候で、体脂肪を燃やすにはいい気温ですの!
さて、先週の事
人生最大の体重になっておぼけても何もさねでいたら、火曜日にもっと増加していたことが判明(ーー;)
ん〜、右足の付け根が痛いのは太ったせい
これはいかん あかん
と、思っても食べる物は減らしたく無い
まずやった事
朝の会に行く前に体重を図るヽ(^◇^*)/

体脂肪 基礎代謝 などなど測れる立派な体重計があるんです

測って四日目
お菓子も気をつけて食べたり、野菜をいつもよりたくさん取ったり
そうしたら、なんと一キロ減ったんです〜〜
そして、散歩から帰ったらこんなの飲んでみました

庭のミントを浮かべた水
今はやりのフレーバーウォーター
テレビで『簡単お家でフレーバーウォーターが出来ます!』って、やってました
なんか香りがあってすっきりしますの〜
ビールを減らさず体重を減らすなんて都合が良すぎますがの(^^;;
2014年05月29日
綺麗でしょう〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日の午後三時
商店街のみんなと酒田市から頂いた花の苗を植えました(*゚▽゚*)

どうです?
綺麗でしょう?
千鉢の苗なのでかなりの量です



マリーゴールド ペチュニア サルビア インパチエンス
中央公園を通ったら眺めて下さい〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
作業には、中通り商店街の新理事長のジェラートモアレさんのモアレJrの元に多くの商店街のみなさんが集まりました
それも、商店街の若手がたくさん
頼もしい商店街だなぁ〜と、つくづくおもいました
それにしても、あっちぇけ〜(^^;;
終わったらモアレのアイスが食べたいなぁ〜♬
2014年05月29日
2014年05月29日
今日もきっといい事がある✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
おはようございます(*゚▽゚*)
太陽の光が今は、優しく注いでいます

美味しい空気が初夏の様な香りです♬
さあ〜、今日もきっといい事がある✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
がんばんべ〜〜
2014年05月28日
海鮮市場のハマナス( ๑*╹౪╹*)♬
おはようございます
今日は酒田市倫理法人会のモーニングセミナーが6時から7時まである水曜日
おばあちゃんにご飯を食べてもらったから、車で海鮮市場に散歩に行きます
も〜う、ハマナスの香りがぷんぷんでゅ〜

もう満開です

昼顔も咲いてます

昨日は、總光寺さんの藤の花の香りをかいで癒され

今日はハマナス

自然に助けられてるなぁ〜と、本当に実感です(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
ありがたい太陽の光で布団も干しました
今から、寝るのが楽しみだったりして
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
2014年05月27日
今度はこご(*゚▽゚*)
今日は、酒田市倫理法人会の倫理経営講演会です

ガーデンパレスみずほです
講話は、株式会社 コロナ
あのコロナストーブの会社の社長さんのお話が聞けます
『三度の災害を乗り越えて』

2014年05月27日
2014年05月27日
おはよう〜♬
おはようございます(*゚▽゚*)
ついさっき、おやすみなさ〜いの人もいそうな四時前の起床です!
昨晩は、中通り商店街の総会で結構飲んだけどさっぱりと起きれました♬
雨音も静かで、外も白々とあけてきました
ラズと言えば、一緒に布団から出てきて次はこちらのソファーにおやすみUo-ェ-oU

寝息?
いびき?
ちっちゃいのに結構、一丁前です
今日は仏壇屋さんは、火曜日で定休日です
あっ、だからさっぱり起きれたんがな⁈
さあ〜今日も楽しい一日にしましょう〜♬
2014年05月26日
うちラー(・ω・)ノ
昨日は味噌ラーメンでした
今日はうちラーになりました〜♬

最近、私にコメントを頂く美少年ねオヤジさんが、狩川の製麺所の麺を届けてくれたんです(*゚▽゚*)
もっけだの〜
それじゃ〜ってんで、さっそくお昼にラーメンです
スープはト一屋さんの市販のスープ
たまねぎ、キャベツ、人参、ニラと豚肉をを入れて具だくさん
そして、メンマと長ネギも(๑ ؔ◉͡ ◡͐ؔ◉͡ ๑)
麺は中太?少々縮れかな(^^;;
ラーメン評論家ではねさげあんまり言えませんが、しっかりした麺で美味しかったです
午前中は、いつもなら車で行くところをがんばって自転車で向かい風に立ち向かった私
少しはエネルギーを消費したんであんめが(−_−;)
2014年05月26日
おはようございます♬
おはようございます(*゚▽゚*)
今朝は超寝坊(^^;;
5時ちょっと前
体が重くて、だるくて超むくんでる
滅多になく不調な私
朝の会をサボって早々にラズと散歩に行きました
5時半もなるとこんなに朝日が昇ってるんだの〜

旧商業高校のネット越しに見る朝日もオツなもんですの

空気がしっとりしてるから、草の香りや花の香りがプンプンします

ゆっくり、ゆっくり、ラズと景色を楽しみながら散歩して少しは気分もスッキリ
しかし、体がおも〜〜い(´;ω;`)
だからか、昨日から右足が痛い
体重のせいだがなぁ〜
今日はご飯抜こうかなぁ〜
無理だなぁ〜
もうなんか食べってもん( ̄▽ ̄)
今日は月曜日
中通り商店街の総会があるります
今年は役員改選期です
どんな体制になるのかたのしみですもあります
さあ〜、なんだかんだ言っても一日!
楽しくいきましょう〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年05月25日
珈琲貴族さんの味噌ラーメン(o^^o)
今日は、ラーメン大好きな出張員さんがくる日です
かじオヤジ殿は、出張員さんを誘って隆月さんに行ったようでした
http://butusa.n-da.jp/e520637.html
私は、自宅である物でいいなぁ〜と、思って何気無くつけたテレビから、南陽の龍上海さんの辛味噌ラーメンが出てたんです♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もう、それを見たら辛味噌ラーメンが食べたくなるのは当たり前
頭に閃いてのは喫茶店なのにラーメンが美味しい珈琲貴族さんの味噌ラーメン☆*:.。. .。.:*☆

たっぷり野菜です

少し食べてから辛味噌投入

ニンニクの壺もあったけど遠慮しときました(^^;;
コクがあってなんとも言えない味噌ラーメンのスープ
飲み干したいけどぐっと我慢
マスターが言ってました
『画像じゃぁ〜味は伝わらないよ〜。』
本当です!
そしてお値段が600円ですよ、600円(o^^o)
火曜日がお休みの珈琲貴族さんです
以前は、東泉町だったのが今は中町にあります
もちろん、珈琲も美味しいですよ\(^o^)/
そして、36年間作り続けているナポリタンもオススメです〜♬
2014年05月25日
本日はお香の日\(^o^)/
だんだんお天気も良くなって来ました
あぁちぇぐなってきました〜♬
今日は25日です!
当店では5のつく日はお香の日として、お線香、お部屋香、ご焼香、香りの商品を15%OFFにてご奉仕しております\(^o^)/
本日の私のオススメは、グレープフルーツ、ローズ、マリンです

そして、めっこい猫ちゃんの香立て

なんか見てるだけで嬉しくなります(*゚▽゚*)
ぜひ、お香の日においで下さいませ〜〜〜♬
2014年05月25日
買えましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます(*゚▽゚*)
どんより空だったので、朝の会が終わってすぐに散歩に行って正解でした
雨が降って、風も強くなってきた様です
私の感は今日は鋭い?・゜゚・*:.。..。.:*・':*・゜゚・*
さて、本当なら今頃は、南三陸町の福興市に向かって走っているところです
肺炎で入院中のおじいちゃんも随分と良くなってきたとは言え落ちつきません
商店街では、我が家以外の人選がつかなくて参加を四日前に断念しました(−_−;)
南三陸町の福興市の盛況を遠くから願うばかりです
そんな朝
行って来ました、買って来ました
はい、清水製パンさんです

今日は沢山の中から選べましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
サンドイッチも豊富

調理パンも豊富


わぁ〜いっぱいある〜〜〜と、思っても次々にお客さんが来店してました

お腹が空いて買いに行くもんだから、迷う迷う!?(・_・;?
清水製パンさんは朝6時から開店
地元で頑張るお店から、パワーと美味しさをもらって来ました

〒998-0033 山形県酒田市中央東町1−76
0234-22-2510
2014年05月24日
パタパタな昨日(^_^;)
おはようございます
今朝の東の空は曇り空
新井田川の土手も水仙からマリーゴールドに植え替えられていました


いつも整備されている土手に和ませてもらって感謝です

忙しかった昨日の疲れも少しは取れたがなぁ〜
昨日は早朝は、庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーに始まり
午前中は銀行まわりや江部医者さんに行って薬をもらったり
午後一時半から酒田法人会の講演会と総会、懇親会
3年目のご奉公、総会の司会をさせて頂きました
ちょっとしたハプニングもそれはそれで後からの思い出です!
懇親会では、ルリアールのお二人にお願いしました

お酌して歩いてなかなかじっくり聴くことが出来なくてちょっと残念でした(^^;;
こんなピンバッチを頂きました

庄内総合支庁長の見送りしたら佐藤支庁長から頂きました
ラッキー✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
この日は二次会の誘いをきっぱりと断り
みんなから、え〜〜〜と、言われなから珍しく帰って来ました
なぜなら、森進一の声から早く元の声になりた〜〜い
偉いでしょう えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
どんどん良い天気になってきました
今日の目標『仕事集中』『整理整頓』を心がけて頑張ろう
2014年05月22日
お宅は板粕派?練り粕派?
このシーズンは本当に良く孟宗を頂きます
相手と山の幸に感謝です
昨日も3本頂きましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
そして、昨晩ブログにアップしたのが豚汁風孟宗汁
と、言うより豚汁ですね
粕入りも作ろうと思ったら粕が無いΣ(・□・;)
午前中には作って味をしょませたかったので、粕を買いに行きました
池田屋酒店さんでゲット

フェイスブックで板粕派?練り粕派?と、皆さんにお聞きしたら半分半分でした
庄内は日本酒も美味しから酒粕も美味しんだよの〜♬

コクがあって美味しい〜

ちょっとしたおかずニ品だんでも、美味しく頂きました
ごっつょ様でしたm(__)m
2014年05月22日
良かったこと(⌒▽⌒)
おはようございます
雨降りの朝です
お祭り後の汚れを落としてくれるので雨はありがたいです(⌒▽⌒)
さて宵祭りの日から喉の調子がおかしくて、声がかすれて声が思うように出ない(>人<;)
話すと皆さんから『どうしたの?』って、言われてました
風邪って症状はなくただ声が超かすれてます
向かいのクレープ屋さんのお姉ちゃんに『青江三奈みってだんでろ?』と、言ったら知らなかった(´;ω;`)
かじオヤジ殿から『その年代はせめて八代亜紀だろ!』と、突っ込みを入れらました
喉の鼻の症状の時は、新井田町の江部医者に行くんだけど20日はお祭りで休診
20日は我慢して昨日の21日に行ってきました

小さいのを3個と胃薬のオレンジのカプセルを1個
お昼から飲みました
今朝は随分と声が出ます
まだまだ本調子ではねんでも昨日よりは随分いい〜✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿
たぶん風邪
今までにない風邪の症状でびっくりです
声だけがおかしいんだからの〜
体力消耗の時の朝は甘いものを(⌒▽⌒)
昨日、おじいちゃんのお見舞いに来てくれたかじオヤジ殿のお姉さん夫婦から頂いたお菓子

杵屋上山工場の『最上小石』
朝の糖分は金☆*:.。. .。.:*☆
違った?
おじいちゃんも四日前からご飯が出てよく食べてくれます
かじオヤジ殿が毎朝おじいちゃんの朝食を見に行きます
おとといからまた微熱が出てるのが気になります
ベッドに寝たまんまでそろそろ三週間になります
入院前は歩けたんだけど、歩けるようになるんだがなぁ〜
『わからない先を憂えるより今出来ていることに感謝して前向きにいきよう!』か、我が家の合言葉
呑気だの〜って、心配してくれる人もいますがなんとかなるさぁ〜♬
先日始めておじいちゃんにお見舞いに行ったおばあちゃん
『また、おじいちゃんの顔を見に行きってちゃ〜。』
顔に笑顔が(o^^o)
先日のお見舞い時もずーっと喋ってました
おじいちゃんも笑顔でした
『やっぱり夫婦だよの〜。』と、当たり前のことを思いました
夫婦ってどうやって月日を重ねたかで、病気になった時こんな風になるんだろうなぁ〜
おじいちゃん、おばあちゃんの介護で沢山の事を学ばせてもらってるとつくづく思います
さあ〜、今日はどんな事があるか楽しんでいきましょうヽ(^◇^*)/