2013年04月30日
お誕生日おめでとう☆*:.。. U^ェ^U.。.:*☆
今日はラズの誕生日です
・゜゚・*:.。..。.:*・'U^ェ^U・*:.。. .。.:*・゜゚・*

八歳になりますU^ェ^Uさ
うちにきたばっかりのラズ

今もめちゃくちゃめっこいんでも、ぬいぐるみみたいでフサフサの毛がたまりませんでした
二歳で赤ちゃんを産んでからは猫っ毛?のラズです
こんな表情したり

こんな表情で出迎えられて感激で(≧∇≦)

いつまでもよろしくの〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:08
│Comments(9)
2013年04月29日
桜はまだまだ(*^◯^*)
お昼より夕方の方があたたかくなって来たよだ気ぃしますの〜
早めにラズと散歩に出かけましたU^ェ^U
郵便局の本局から、橋を渡るといちめの桜もそろそろ終盤
いえいえ、少し出てきた緑色の葉っぱとの色合いも好きですの〜

それに、桜とチューリップや水仙との風景もいいもんですよの〜

桜が終わる頃って、ちょっこしの風でヒラヒラ花びらが舞って綺麗だんよの〜♪
緑の葉っぱがぐんぐん伸びて、花が終わってもさらにエネルギッシュな桜の木からパワーをもらえる気がします(*^◯^*)
花が終わるのはさみしい気もしますが、それぞれの姿で色んな事を教えてくれる自然はありがたいですの〜

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
17:33
│Comments(0)
2013年04月29日
南三陸町福興市(*^^*)
昨日は久しぶりにお天気の良い福興市でした
でも、風が強くて私達の隣りの音響ブースのテント吹き飛ぶアクシデントが(゚o゚;;
そんな強風の中でも、我が街酒田出身の白崎映美さんだばたいしたもんだの〜

青いジャンパーの叔父さんは、ノリノリでずっと曲に合わせて踊ってたけ〜♪

歌の迫力がすごい
観客を引き込む語りも面白くて
『さすが白崎っ‼』と、感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))
東北が一丸となって盛り上げていこう(^O^)/
そんな熱いステージが見れて嬉しっけ〜
トークの中に私達中通り商店街と南三陸町の繋がりや、支援活動の話しも入れてくれて…同級生の私まで紹介に預かりもっけだけ^_^;

この衣装はナマハゲをイメージした衣装だそうです
楽しい福興市が終わって、いつものヤマウチさんのお店『静江館』でランチ
そうそう、お店に入る時『ただいま〜。』と、入る自分におぼけたけ〜
月一しか来ないのに、なんかうちに来た気分になるもんだの〜
ヤマウチさんの弟さんご夫婦や従業員の方々がいつもあたたかく迎えてくれます
さて、頼んだのは海鮮丼です(((o(*゚▽゚*)o)))


今日取れたてウニをトッピングしました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

満足、満腹でホッとする瞬間です
帰りしなには、初参加の我が家の家電製品のお医者さん
T田さんに街の中を案内しました
志津川中学校からの眺めです

建物が少しあるだけ
土台もずいぶん片付いていました
これからどんな町になるのか
少しづつ建物は建っていますが、心おさまる町になるのはまだまだ先でしょうの〜
今月も色々な方々に会えて嬉しい
そして、たくさんのボランティアの方々に支えられての福興一日が無事に終わりました
もっとたくさんの事を書きたいのですが、なかなか文章にするには難しいもんですの^_^;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:53
│Comments(0)
2013年04月28日
始まります(*^^*)

リハーサルに白崎映美さん発見

実行委員長のエイエイオーにて開始

おしんも食べた孟宗汁も出来ました

ステージすぐ隣りのテントだから、白崎さんのステージも見れる(^○^)

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:56
│Comments(0)
2013年04月27日
明日は(o^^o)
明日は四月の最後の日曜日
南三陸町の福興市がある日曜日です( ´ ▽ ` )ノ
今回は孟宗汁を販売しようと思います

まだ地物の孟宗は出てないので、中通り商店街のやさい果物にしむらさんから、九州八女産をゲット(^_^)v
玉こん、さと吉さんのみたらし団子も販売します
売れるといいなぁ〜(o^^o)
八時に積み込め完了

明日は、YOSIKO祭りで当店の好物シリーズもホワイエに置いて頂くので準備に大忙し^_^;
まさにゴールデンウィーク並の賑やかさ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
色々ご縁を感じる最近です
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
22:07
│Comments(4)
2013年04月27日
寒い朝f^_^;)
今朝は寒く、冷たい雨が降っています

ラズと散歩をしていると、ラズは草食動物の様に草を食べまくります


春は特に草を食べる様です
食べた後はゲー〜
後はスッキリ
本能で何を食べたらスッキリするかわかるんだの〜
清水屋前を通ったら、今日の山形県縦断駅伝の先導車、誘導車がずらり並んでいました
かっこいい〜(o^^o)

選手には是非、全力を出し切って欲しいですね
頑張れ!
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:44
│Comments(0)
2013年04月26日
板前工房よしださん*\(^o^)/*
昨日は、鶴岡の焼肉千山閣の大井俊子さんを囲んでの飲み会でした
場所は中町の板前工房よしださん

久しぶりにお邪魔しました
大井さんとは、酒田市倫理法人会のモーニングセミナーで講話頂いた時に会ってから、お店に焼肉を食べに行ったり
フェイスブックでお友達になってからは、何度も会ってる様な感覚に( ´ ▽ ` )ノ
そして、昨日は酒田商工会議所商業3部会主催の『おもてなし研修会』でも、講話をなさいました

さて、板間工房よしださんでは、四千円の二時間飲み放題*\(^o^)/*
正直お料理は大丈夫?と、思ったら出るは、出るはお料理が
お通し三品盛り合わせ
^^;画像取り忘れ
お刺身

海鮮しゃぶしゃぶ

天ぷら ピンクのアクセントが桜見たいでめっこいの〜

牛肉が柔かっ(*^◯^*)

焼き魚 ばんけ味噌がついてました

むきそば

焼き物

画像を取り忘れましたが、炊き込み御飯もありました
そして、最後に女性だけにアイス

いや〜、そこそこ……お腹いっぱい飲みました
ビール党の私達夫婦^^;
あんなに飲んで、お店の方が困ってないかと心配です
九人中二人は一次会で帰り、今回の幹事のOさんが二次会をすでにセッティング
カラオケのあるスナックにお邪魔しました
今朝は声が少しかれてました(⌒-⌒; )
翌朝も早起きを考えず久しぶりに日にちを超えて騒いで楽しっけー♪
それでも習慣は怖いもので起きれましたよ‼
四時二十分でした
辛い事があって、それを一生懸命に乗り越えたから楽しい今がある
大井ママさんを見ると本当にそう思います
『今が楽しい。』
大井ママさんの声が耳に強く残ってます(o^^o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
11:16
│Comments(0)
2013年04月25日
花回廊(o^^o)
酒田の花回廊*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

画像に写ってるお二人は、千葉から桜を見に酒田にこられた素敵なご夫婦
『こんな素敵な町に住んでて羨ましい〜。』と、言われました
自分の町を褒めて頂くと最高に嬉しいですの〜
鳥海山もきれいに見えて良かった

行き交う人もみんなこんにちわ〜と、他人なのに挨拶を交わします
千葉から来た方は感動してました
『千鳥ヶ淵を歩いても、止まっちゃいけないさ、写真はゆっくり撮れないしここはいいわぁ!』となんどもおっしゃってくれました
今年は最高のお花見散歩できました
明日もできるかなぁ?

画像に写ってるお二人は、千葉から桜を見に酒田にこられた素敵なご夫婦
『こんな素敵な町に住んでて羨ましい〜。』と、言われました
自分の町を褒めて頂くと最高に嬉しいですの〜
鳥海山もきれいに見えて良かった

行き交う人もみんなこんにちわ〜と、他人なのに挨拶を交わします
千葉から来た方は感動してました
『千鳥ヶ淵を歩いても、止まっちゃいけないさ、写真はゆっくり撮れないしここはいいわぁ!』となんどもおっしゃってくれました
今年は最高のお花見散歩できました
明日もできるかなぁ?
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
18:03
│Comments(2)
2013年04月25日
孟宗汁うるよ〜( ´ ▽ ` )ノ
庄内では当たり前にこの季節に食卓に登る孟宗汁

孟宗竹と油揚のかす汁
ある御宅ではこれにしいたけをいれたり、粕を控えめに豚肉や人参を入れて豚汁風にしたり
今日も我が家の食卓に孟宗粕汁が上がってます
他の地域も食べるんだと思ってたら、南三陸町では食べない!
仲間の岡山県の笠岡市も食べないらしい
よし、それならば孟宗汁を南三陸町の福興市で売ろうと思います(o^^o)
当たり前にある料理が地元だけの料理だったとは(^ω^)
たくさんのお客様にリサーチしながら販売してみよう〜
28日の福興市ほ、玉こんとさと吉さんの団子と孟宗汁を販売します*\(^o^)/*
お天気がいいといいの〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
12:53
│Comments(0)
2013年04月24日
ShonaiKozo5月号発売*\(^o^)/*
一ヶ月は早いの〜
もう、今月号のShonaiKozoさんが発売になりました
今月の特集は
〜近場だってこんなに楽しめる〜
『県内&近県で遊ぼう‼ 』

我が家は普通に営業ですが、ちまたはゴールデンウィークなんだの〜
なかを開けば、お隣り秋田

新潟にはせんべい王国だって

91ページには母の日特集
そして、95ベージは私もお恥ずかしながら

お母さんモデルをさせて頂きました^^;
ジェルネイル、耳ツボジュエリーとグリッターアート、ワンデーカラーと様々な工程を気持ち良くして頂きました
こんなプレゼントはオシャレでいいかも〜
ネイルアートも9日にして頂いたけどまだ、全然大丈夫です

一日だけのカラーリングも簡単だし、洗い流せばすぐ落ちました
お母さんにもオシャレをして欲しいけど、どんな洋服がいいか?どんなスカーフがいいか?
なんて悩んでる方はJewelKさんに相談してみたらいかがですか?
『え〜そんだな恥ずかしいー。』って、いいながらも絶対喜ぶ事間違いなし!
私がそうでした^^;
何十年ぶりかでしたネイル
持ったいなくって取れな〜い
女心があったのを実感しました(o^^o)
まずは、350円で一冊お買い求め下さい*\(^o^)/*
って、私は庄内小僧さんの営業マンかっ(汗)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
11:50
│Comments(3)
2013年04月24日
今日は〜(*☻-☻*)
おはようございます
今朝は目覚めたら起きるを実践出来ました
3時半で起きました(*☻-☻*)
毎朝、早起きの私も目覚めたら起きるは中々実践するのは難しいんだよの〜^^;
今日は、酒田市倫理法人会のモーニングセミナーもあります
行く前にご飯支度もしないと間に合わないので、この時間の起床は有難い(*^◯^*)
桜満開の酒田!なんか風が少し強そうですの〜^^;


画像は昨日の新田川土手です。
さっ、今日もきっといい事があるよ〜。
今朝は目覚めたら起きるを実践出来ました
3時半で起きました(*☻-☻*)
毎朝、早起きの私も目覚めたら起きるは中々実践するのは難しいんだよの〜^^;
今日は、酒田市倫理法人会のモーニングセミナーもあります
行く前にご飯支度もしないと間に合わないので、この時間の起床は有難い(*^◯^*)
桜満開の酒田!なんか風が少し強そうですの〜^^;


画像は昨日の新田川土手です。
さっ、今日もきっといい事があるよ〜。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
03:54
│Comments(2)
2013年04月23日
お土産(*☻-☻*)
兄ちゃんが、岩手県盛岡市の坂本屋さんの展示会の帰りにお土産を買って来ました

中身はこんなです

トロットロの胡麻だれ
美味しい〜〜
かじおやじ殿は、酒田ライオンズクラブの観桜会に帰ってすぐに参加でご苦労さんです^^;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
20:56
│Comments(2)
2013年04月23日
終わった〜(^O^)
本日は酒田法人会女性部会の総会でした

酒田ホテルリッチ&ガーデんで開催です
今回は役員改選のある総会ですが、提案された案も承認され、決算予算、事業計画も承認され無事に終わりました
終了後すぐに講演がありますが、庄内大好きプロデュース室長の中原浩子さんにお願いしました
彼女の庄内を思う気持ちはみなさんにビンビン響きました
私なんかよりよっぽど庄内の歴史をしつてれなぁ〜と、反省しきりです(;゜0゜)
参加したみなさんも彼女の行動力に感心し、もっともっと頑張ろう〜思っていました
講演終わって食事会

デザートとコーヒーもありがたいです^o^

酒田法人会女性部会は、堅苦しい集まりでは無く、庄内についてもっと勉強しよう、健康について考えよう、企業同士仲良くなって酒田を盛り上げようと頑張っています
是非、お声掛けさせて頂いた節はよろしくお願いしますm(_ _)m
なん〜んて
副部会長らしいお話しをしました^^;
実は、総会の司会をした私
当会親会の副会長さんの挨拶を抜かす大失態をしてしまいましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
あわわΣ(゚д゚lll)
気を引き締めて参ります
大丈夫
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
15:11
│Comments(0)
2013年04月23日
今日は早いよ〜(o^^o)
おはようございます
今日もおはよう倫理塾から帰って来たら、ラズがお出迎えU^ェ^U

当店は今日は火曜日で定休日ですが予定がびっしり
かじおやじ殿は、息子と盛岡のメーカーさんの展示会に七時出発( ´ ▽ ` )ノ
早目の朝ごはんです
私は、酒田法人会女性部会の総会です
総会終了後は、法人会主催の中原浩子さんの講演があります
一般の方も入場出来ますから、酒田リッチ&ガーデンにおいで下さい
11時からになります
今日は、お天気がいいから何しても楽しそうだのー♪
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:05
│Comments(1)
2013年04月22日
感激です(((o(*゚▽゚*)o)))
以前、私のブログを見て『ありがとうローソク』のご注文頂いた佐賀市のブロガーざん☆ちぃ☆さん
※http://aigrazie.sagafan.jp/
佐賀市でアイグラッチェと言う美容院を経営されてる方がです
その方から『命名華書』を頂きました
ローソクのお買い上げの時、電話で話していたら
『佐藤さんのお名前をもちいて書をおくりますね。』との約束をしたのを、私はすっかり忘れていましたが、彼女は覚えていてくれたんです(((o(*゚▽゚*)o)))

こんな素敵な書を頂きどうしましょう〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まだあった事はないけど、こんな綺麗な字を書く女性ただからきっと素敵な方
ブログを見ても、いつもこころ洗われるブログです
本当にありがたい事です(o^^o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
13:59
│Comments(0)
2013年04月22日
今日のいい言葉^o^


『良薬はたしかに苦い』
苦味が、身も心も、引き締めてくれる。
苦境を見事に切り抜けたら、健全な生活が、よみかえってくる。
今朝の私はまさにこれ‼
朝、四時腹痛で目覚め´д` ;
我慢してたらトイレに駆け込み´д` ;
また、寝てたらトイレに……
朝の会を休んで薬飲んで寝てました
佐藤伝兵エ薬局さんから買ってあったこの薬は効きます‼

良薬は口に苦し
でも、そのおかげで今は大丈夫になりました^o^
あ〜、あの痛みは何だったんだろう〜
私が朝の会を休んだ日って、珍しい会員さんが来てくれるんだよの〜
あ〜残念T^T
一緒におはよう倫理塾に参加したかった´(>人<;)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
06:37
│Comments(1)
2013年04月21日
おばあちゃんの楽しみ(*^^*)
外に一人で行けるのはお隣りの床屋さんだけ
そんなおばあちゃんの楽しみは花を眺めること

庄内園芸さんからお花を持って来てもらって、選んで買えるから楽しさ倍増らしい〜


お陰様で毎日行く私も楽しませて頂けます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
09:10
│Comments(3)
2013年04月20日
旬菜桜さん(o^^o)
今日は鶴岡市倫理法人会の女性ランチセミナーにてお誘い頂き、旬菜桜さんに行って来ました
始めて会う方もたくさんで、自己紹介から始まり最初の数分は静かに、後は華やかにおしゃべりが止まりません
食事が運ばれてくると少し無口……もちろん私も^^;
優しい味のお料理をご覧下さい

人参のスープの様な小鉢が目を引きました

桜の器と百合根の花びらがお店の名前にふさわしいお料理が運ばれて来ました

イチゴのゼリーも桜色

一つ、一つが本当に手のこもった料理で美味しかったです
普通の御宅の雰囲気のお店で、落ち着いた感じですごく良かったです
女性ばかり14人も集まると賑やかだから、個室は本当にありがたいです
入口もいい感じでしょ?

倫理を学んでる方、学んでるご主人を持つ奥様、倫理って何?と言う方などいろんな方をまとめる鶴岡の女性委員長さんはすごいなぁ〜
鶴岡市倫理法人会は女性が元気だなぁ〜と、Powerを頂いて来ました
今日の早朝は、鶴岡のおはよう倫理塾に講話を聞きに行ったり

夕方は、酒田市倫理法人会の観桜会と倫理尽くしの一日です
観桜会のごちそうだよ〜

倫って漢字は友がらって言う意味があります
人が集まるっていいの〜(*^^*)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
16:30
│Comments(0)
2013年04月20日
in鶴岡(*^^*)
今日は鶴岡市倫理法人会の女性セミナーにお声かけ頂きこちらに来ました

楽しみです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
11:27
│Comments(0)
2013年04月19日
あられΣ(゚д゚lll)
今日は、おはよう倫理塾が終わって直ぐに、庄内中央倫理法人会に向かいました
モーニングセミナーに参加です
七時で終わって直ぐに、今度はおじいちゃんちに朝ごはんの支度
移動中にあられがΣ(゚д゚lll)

いや〜、花冷えとは良く言うけどこんなに冷えなくっても〜T^T
桜がめじょけねの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
08:02
│Comments(2)