2016年01月31日
事件です(;゜0゜)
おはようございます
穏やかな朝のはずが、うちの近所で事件です!

テープの張り方が逆さです!
そんな事はどうでもいい…^^;
朝5時にうちから100mと離れていない港タクシーに強盗が押し入って、職員の方を粘着テープで縛り現金を奪って逃げたそうです

テレビカメラ、新聞記者の方が沢山

身近なところでもあるんだの〜〜
でも、殺人事件にならなくて良かった
2016年01月30日
春が菓匠菊池さんに来た\(^o^)/
中通り商店街のお菓子の老舗、菓匠菊池さんのお店に春が来ました
桜咲くサクパイと桜どら焼き

そしてうぐいす餅です

外はまだまだ冬だけど、食べるものから春を感じてください(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、私も三時のおやつに頂きま〜〜す
2016年01月30日
❤︎モンテグランデ❤︎in新年会
おはようございます
朝起きたら雪が薄っすら積もっていました(;゜0゜)
寒鱈まつりから一週間たったんだの〜〜 早いもんです!
さて、もう一月も終わろうとしているけど、今月最後の新年会!
愛宕町内会の婦人部の新年会が、相生町に移転したMonte Grande モンテグランデさんにお邪魔しました(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
私は移転してから2回目のモンテさんです
今回は参加者少なめの8人だったので、お店の奥の部屋の個室だったので周りを機にすることなく楽しめました
お料理をご覧ください





コース料理は、3,000円からだそうです
この料理で3,000円は十分な量です
私はずっとビールですが、他の皆さんはワインも楽しんでいましたヽ(^◇^*)/
話が盛り上がり、追加のつまみを頼んでもう一本ワインも追加

たわいもない話で終始笑顔の新年会(((o(*゚▽゚*)o)))
これぞ町内会って感じです♡ ♡ ♡
酒田市相生町1-3-22
0234-43-8166

鶴岡信用金庫の隣です
2016年01月29日
これ何だっけ? ?
三時のおやつに作りました
作っておいて何だけど、これ何だっけ?

ド忘れ(;゜0゜)
卵と牛乳と砂糖の液につけてバターで焼きました
出来上がりにメープルシロップをたっぷりかけて〜〜
パンケーキじゃないし〜〜
ん〜〜 ん〜〜 ん〜〜〜〜
思い出せない(-。-;
2016年01月29日
★私流のホワイトソースの作り方★
おはようございます
今朝はめっちゃ冷え込みました(ーー;)
散歩していても、指先がビリビリでした
さて、皆さんはホワイトソースはどうやって作りますか?
私は電子レンジで作るです
そうすると焦げないし、必ずトロトロのソースになります
昨日のお昼に作ったピラフの味付けが薄味だったので、夜はドリアにしようと思ってホワイトソースを作りました
まずは、バターを二切れ500Wで30秒くらいで溶かします


大さじ3の小麦粉をふるいにかけて入れます

混ぜます

そこに200㏄の牛乳を入れて、かき混ぜてからレンジで700Wで1分

次にまた、200㏄の牛乳を入れてさらに1分

レンジで温めて取り出して混ぜる、又温めて取り出して混ぜる……と、様子を見ながら何度かやっているとトロトロのソースになります

薄味のピラフに

ホワイトソースをかけて

オーブントースターで焼いて出来上がり

久々に作ったドリアは、お決まりのように舌をヤケドしました(^◇^;)
2016年01月28日
今朝のおめざ(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
おはようございます
雨降る酒田です
『 ゆぎは、ちょさねばけねもんだ!』
こんな日に思い出す、おじいちゃんがよく言ってた言葉です
こんな雨降る日は、雪山にスコップで差し込みを入れるだけで溶けていきます
黙っていても解けるけど、ちょっとした事でどんどん雪が痩せて…溶けていきます
かじオヤジ殿もこんな日はきっとせっせと雪と格闘することでしょう\(^o^)/
さて、我が家にはいろんな方からお菓子を頂き仏様も喜んでいます
そして、私も喜んでいます♪(´ε` )
朝の会から帰ってきて6時
おめざの三種盛り ♡ ♡ ♡




どれにしようかなぁ〜と、迷ったけどちょちょいと三個食べちゃった(^◇^;)
至福の時間だちゃ〜〜
ど〜〜れ、散歩に行ぐがの〜〜
待ってましたU^ェ^U ワン!

2016年01月28日
今朝のおめざ(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
おはようございます
雨降る酒田です
『 ゆぎは、ちょさねばけねもんだ!』
こんな日に思い出す、おじいちゃんがよく言ってた言葉です
こんな雨降る日は、雪山にスコップで差し込みを入れるだけで溶けていきます
黙っていても解けるけど、ちょっとした事でどんどん雪が痩せて…溶けていきます
かじオヤジ殿もこんな日はきっとせっせと雪と格闘することでしょう\(^o^)/
さて、我が家にはいろんな方からお菓子を頂き仏様も喜んでいます
そして、私も喜んでいます♪(´ε` )
朝の会から帰ってきて6時
おめざの三種盛り ♡ ♡ ♡




どれにしようかなぁ〜と、迷ったけどちょちょいと三個食べちゃった(^◇^;)
至福の時間だちゃ〜〜
ど〜〜れ、散歩に行ぐがの〜〜
待ってましたU^ェ^U ワン!

2016年01月27日
今日はモアレデー♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日、用事があつてモアレさんに行ったら、は水曜日はモアレデーでした\(^o^)/

やっぱりお酒は外さない!
どぶろくです\(^o^)/

レジに書いてあるこのプレートがいいの〜〜

2016年01月26日
初転び★えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
ラズの散歩中、横断歩道の真ん中で滑って転んだ拍子に正座^^;
すくっと立ち上がって、ラズとダッシュで渡りました!
我ながら素晴らしいコケかた
今年初転び?
いやぁ〜〜、赤信号で止まってる皆さんに笑いを提供させてもらいました
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
酒田の道路は、雨でグチャグチャです。
皆さん、足元を取られませんように気をつけての〜

あ〜〜やばちぃ(^^;;
さっ、これから着替えて酒田法人会青年部会、女性会の新年会にlet's go
転ばないように行かねばね
2016年01月26日
立川志らく独演会ヽ(^◇^*)/ ワーイ
おはようございます
道路のツルツルが少し緩んでグチャグチャになって来た酒田です
本日は、そんな中火曜日なので庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーに行ってきました!
本日の講師は、鶴岡の佐藤正栄堂さんの佐藤正廣社長さん、山形県倫理法人会青年委員長さんの講話でした
来月 2月16日 18:30に響ホールで行われる第三回 庄内りんり寄席 立川志らく独演会に至るまでの秘話をお話しして頂きました

倫理法人会の山伏修行体験の仕掛け人
そして、りんり寄席にいたる経緯
さすが、落語好きな方は話も上手で漫談を聞いているかの様でした(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
楽しく聞いていて、正廣さんの画像無し^^;
私も落語はテレビでしか見たことありませんでしたが、このりんり寄席をきっかけに大好きになりました
やっぱり落語は生で聞くもんですの〜〜
チケット代2,000円で聞けます!
当店で取り扱ってますので、是非聞きに来ませんか?
★★★★★★★★★★★★
本日、火曜日は仏壇のさとうは定休日となっております
よろしくお願いしますm(._.)m
さっ、今日の午前中はおばあちゃんを施設から病院に連れて行かなきゃない日です
凸凹道で酔わないかなぁ〜〜心配(~_~;)
2016年01月25日
ご来場ありがとうございます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
おはようございます\(^o^)/
外を見たらあんまり積もってなくて安心 ♡ ♡ ♡
ニュースを見たら、鹿児島、沖縄でも積雪があったんだっての〜〜
おぼげだの〜〜(;゜0゜)
(訳)おぼけだの = びっくりしたね
土曜日、日曜日は寒さの中にもかかわらず沢山の方にご来場頂きありがとうございますm(._.)m

⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
このポスターの鱈のキャラクターがすごく評判良かったんだよの〜
今回の寒鱈まつりは、賑わったけどいつもと違いました
寒い中のご来場ですが、例年よりお客様が少ない
なかなか、寒鱈フェスタも中通り商店街の鱈汁も販売が思わしくありませんでした
天気予報では寒波到来とすごく悪くなる予報でしたが、酒田はいいお天気
天気予報を見て来るのをためらった方が結構いたのかなぁ〜〜
中通り商店街は、鱈汁を残してしまいました(~_~;)
色々反省点はあります
でも、今朝の倫理日めくりカレンダーに救われます

多くの皆さんにお手伝い頂き楽しくてできました
酒田市立第二中学校の二年生のボランティアのみなさん

奥田シェフとのパチリ!
『昨年もボランティアで来てくれて、楽しかったからまた来ました。』と、言われておばちゃんは目がウルウル(T ^ T)
昨年の経験を活かして、そして昨日の二日目は仕事をマスターしての働きっぷり!
南三陸町から吹雪の中きてくれたみなさん
岡山の笠岡から来てくれた上さん…昨日の庄内羽田便が送れて、東京で一泊してしまったんです(>_<)
いろんな出来事があってまた、思い出に残る寒鱈まつりが終わりました
イベントが終わったけど、後始末をきちんとして終わりたいと思います
みなさん、本当にありがとうございますm(._.)m
2016年01月24日
今日もやりますよ、寒鱈まつり\(^o^)/
おはようございます
天気予報では、爆弾低気圧、大雪だの言われてますが酒田は穏やかな天気
サラサラと雪が上から降ってくるお天気です
積雪も5㎝くらい?
いわゆる寒鱈日和です

今日も中通り商店街は、商店街スタッフ、そして酒田第二中学校の二年生のボランティアと寒鱈汁、玉コン、日本酒を販売します
もちろん、食の親善大使の皆さんも、南三陸町ブースもあります
是非、お越しください♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2016年01月23日
おやすみなさい\(^o^)/
こんばんは
そして、おやすみなさいの時間ですが
ただ今、23:52
寒鱈まつりの準備、 イベント、撤収、懇親会とあっと言う間の一日が終わろうとしています
あさ、店のシャッターを開けたら雪だるま

本日が誕生日の笠岡の上さんの仕業♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡

今年も酒田でお誕生日を迎えてくれて、ありがとうございます\(^o^)/
四人のシェフの味を明日も堪能ください

2016年01月22日
ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))
天気を考慮して早めに庄内空港に来ました

11:55到着です
鹿児島から小学生が地域交流です来るんだそうです
そう言えば去年もそうだったなぁ〜
便乗させてもらいました
えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ
2016年01月22日
またまた積もりました(;゜0゜)
おはようございます
またまた、またまた降りましたの〜〜(;゜0゜)
ラズの足にも雪玉がいっぱいついてしまいましたUー''`ー;U

前は、雪の中をどんどん進んでいたラズも歳のせいか行きたがりません(^^;;
アーケード下のところばっかりです
お友達のりんちゃん、そらちゃんも雪だるま並み


昨日の午後から、商店街のみんなと業者さんとで除雪、排雪したのにまたどっさっりです
でも、笠岡の上さんは雪だるま作り満々でくるから、この雪を見たら最高に喜ぶの〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

今日のお昼着の飛行機で古庄シェフ、岡崎シェフと上さんが来ます
もう、朝からワクワク、ドキドキしてます♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2016年01月21日
★南三陸町特産品市★
★ ★ 南三陸町特産品市開催 ★★
今週末は、中町で【日本海寒鱈まつり】が行われます
食の親善大使の四人の寒鱈フェスタもあります
そして、南三陸町からも来てくれますよ〜〜
今年で四年目でしょうか
そんな中、中通り商店街では、南三陸町特産品市を今週から5店舗でも販売しているんですよヽ(^◇^*)/
当店も店頭販売しております…告知が遅くなりました(^^;;

震災から五年になります
まだまだ、支援をお願いしたい…『でも、どうやって支援したらいいの?』
そんな方のには、是非お買い物支援をお願いしたいんです
美味しい支援をお願いしますm(._.)m
『販売品目】
★わかめ
★しっかり朝ご飯
★マルセン揚げ
★メカブ揚げ
★たまごカステラ
★タコボール(小袋)
6点の販売になります
是非、仏壇のさとうに南三陸町の美味しいフェアにお越しください。
他のお店でも扱っています。
★くだものやさいのにしむら

★ジェラートモアレ

★木川果実店

★大泉みなと店

2016年01月21日
ときた屋さんの限定中華そばありますよ\(^o^)/
おはようございます
朝の会に行こうと思ったら、除雪車が早くから通ってくれたので道が進みやすかったです
除雪作業の皆さん、ありがとうございます(*゚▽゚*)
本日は木曜日!!
若宮町の電気屋さんなのに木曜日、金曜日、土曜日の焼きそばのお店『ときた屋』さん
そんなときた屋さんの限定5食の中華そばが本日も販売されるようですよ(*゚▽゚*)

限定5食のときた屋さんの中華そば
シンプルで優しい味の中華そば
お早めにどうぞ〜〜(*゚▽゚*)
あっ、でももしかして売り切れていても焼きそばも美味しいから大丈夫ですよ
鶴岡信用金庫若宮町支店近くです
酒田市若宮町1-28-16
tel:080-1834-4975
ラーメンネタで昨日、面白いのを発見Ⴚტ◕‿◕ტჂ
用事があって行った本町郵便局さんのカウンターにもラーメンが!

ラーメン頒布会の宣伝用に局員の女性の方が作ったそうです!
すごい力作ですの〜
本物のラーメンに見えました
寒い時はやっぱりあったかいラーメンと寒鱈汁とそして、そして寒鱈料理ですの〜
1月23日 24日は、日本海寒鱈まつりがあります
スケジュール帳に書いておいてくださいのU^ェ^U ワン!
南三陸町からも今年も参加してくれます
鱈の白子の天ぷらの販売があるんです!
鱈のフライなど、いろんな味の名店が並びます
お楽しみに〜〜
土曜日まで前売り券販売ですから
さっ、今日も色んなことにアンテナを巡らしてガンバンベ〜〜(^-^)/
2016年01月20日
寒い夜の簡単手抜きメニュー(^◇^;)
こんばんは
今日は雪が降ったり、雨が降ったり、突風が吹いたりと忙しい一日でした
そんな日の晩げのごっつぉ
カニ雑炊

白菜をトロットロに煮て、人参も入れて鰹節と昆布だで煮る
年末に貰ったカニを投入
あったまる〜〜(*゚▽゚*)
明日の朝はどうなってっかなぁ〜〜
2016年01月20日
あいゃ〜〜積もったの〜〜(^◇^;)
おはようございます
朝起きて外を見てびっくりでした
20㎝は積もってだの!
今日は、酒田市倫理法人会のモーニングセミナーのある水曜日
7時に終わってセントラルホテル前の景色がすごく綺麗でした

おはよう倫理塾行く前の中通り商店街も綺麗でしたよ〜〜

寒鱈まつり日和になってきましたの〜〜
この景色を見たら、岡山県の笠岡からわざわざ手伝いに来てくれる上さんは喜ぶの〜〜(*゚▽゚*)
さっ、除雪作業で頑張ってくれてるかじオヤジ殿、息子にお昼はスタミナのつくお昼ご飯を準備さねばねの(。◕∀◕。)ノ⋆
2016年01月19日
整理整頓(*^o^*)
おはようございます
って、言ってもすでに11:30を回ってました(^^;;
今日は暴風雪、波浪警報の酒田です
本日仏壇のさとうは火曜日、定休日となりますので休ませて頂きますm(._.)m
そんな今日は、いつもの様に庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加し、朝食を頂き帰ってきました
そして帰って来てからは朝から整理整頓の時間です
冷蔵庫隣のテレビ台の周りを整理整頓しました!

アフターしか見せません(⌒-⌒; )
これで片付いてる言うのだから、私の整理整頓術も大したことありません(>_<)
でも、私は大満足です ♡ ♡ ♡
裏側も拭き掃除したらゴミのあること
そして、棚から落ちてる物もあることあること
色んな物を捨てました
そして次に向かっているのが、スーパーやお店の手提げ袋……
『誰かに何かあげる時に使おう』と、取って置いてある紙袋の山(>_<)

ある一定の量にしないと、備蓄庫がやちゃくちゃねぇ〜〜
さっ、これが終わったら階段のあたりの整理整頓へ向かいます*\(^o^)/*
銀行、買い物、おばあちゃんの施設にも行きたいし
今日は朝からやる気満々の私ですo(^_^)o
頑張るぞーo(^_^)o