2017年01月31日
今日は打って変わって(^_^;)
おはようございます
今朝は4:08起床でスパッと起きれました⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
昨日とは打って変わって寒くて、ブルブル外を見ればうっすら積もっています
路面凍結間違いなし‼️
おは倫を途中退席して庄内中央倫理法人会に向かう時は気をつけないと(^_^;)
そうです、今日は火曜日なので6時からモーニングセミナーがあります
定休日でもあるので、体を休めながら片付けものをしたいと思います
そうそう、お仕事少し
月末なので会計の仕事はしないと(^_^;)
今日の倫理日めくりカレンダー
『 一滴の水も、生命の糧 』

朝一杯の白湯が美味しい(*^_^*)
今日もきっといい事ある\\\\٩( 'ω' )و ////
2017年01月30日
楽しかった寒鱈祭り✿おは✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾よお✿
おはようございます
今朝は雨ふる酒田です
寒鱈祭りの匂いが一気になくなるので、私としては恵みの雨です‼️
二日間、お天気に恵まれた寒鱈祭りは大盛況のうちに終わりました
寒鱈祭り実行委員会の皆さん、そして関係者のみなさん、お疲れ様でした
遠く南三陸町から来てくれた観光振興課
観光協会の皆さんも、楽しんでくれたようで嬉しかったです
光陵高校のボランティアの生徒さん、そして顧問の先生、酒田第二中学校のボランティアの生徒さん、調理師専門学校のボランティアの皆さん二日間ありがとうございますm(_ _)m
寒鱈フェスタ、中通り商店街、南三陸町のブースとも大盛況でした\(^o^)/
その中でも、南三陸町のブースには酒田第二中学校の生徒さんがボランティアで入ってもらいとっても楽しく賑やかでした
忙しくてその様子が撮れなかったのが残念ですが、終わっての集合写真です
皆さんいい笑顔でしょう❓

私の母校でもある二中の生徒さんは素晴らしい\(^o^)/
商品の内容を自分なりに調べて、大きな声を出してPRして一所懸命販売していました
女子が声を出せば、男子も負けじと声を出し‼️
本当に見事なまでの販売に、私も白旗をあげたくなるくらい…負けそうでした
2日間ともなると2日目の後半は疲れてくるのですが、どんどん売り方を変える

EXILEのフリで商品を持ちながら踊ってみたり、干しエビなんかは料理の仕方までPRしてみたり
南三陸町の方から、( どんしゃんまつりも来てね‼️ 』と、言ってました
今年で6回目の寒鱈フェスタも大盛況でした
かじオヤジ殿は中通り商店街の全ブースの担当責任者なので、体も頭も気も使いヘロヘロになりながらも無事に終わりホッとしているところです

中通り商店街の寒鱈汁が完売後は、美味しい、美味しいスープでうどんにしました
これがまた美味しいლ(ʘ▽ʘ)ლ
長ネギ、岩のりをトッピングして販売してしたところ、またまた行列
来年からは普通に最初から販売しようかと思うくらいです
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉は、私へのエールの言葉でした

スープを持っていた右肩が上がらず、足は自分のものでないような感覚(><)
残務整理をしながら、通常業務を頑張ります(*^_^*)
2017年01月29日
2017年01月28日
笑快晴さんの料理\(^o^)/
おはようございます
外を恐る恐る見たら積雪なし、風なし‼️
よかった〜〜(*゚▽゚*)
全ての警報が解除だそうです
古庄シェフが『 晴れ男の僕が来たから天気は良くなるでしょう。 』と、言っていた通りです
そんなシェフを昨日は、笑快晴さんでおもてなし



食べて欲しかっただだみの刺身、金目鯛の一夜干し
岡崎シェフが身をほぐして取り分けてくれました

あん肝たっぷりの鍋にもびっくり
当日予約したら、『 ちょうどキャンセルが出たので大丈夫ですよ。』
古庄シェフは持ってるんですよね〜〜
ここぞの時にいつも助けられます
美味しいものを食べたので頑張ります
今日、明日の寒鱈祭りに是非お越しくださいの〜〜
2017年01月27日
ラズの抜糸U^ェ^U ワン!
術後3回目の検診です

順調な回復で抜糸も全部終わりした\(^o^)/
あと経過観察の4週間後でいいそうです‼️
術前の心配した事が懐かしく思われます
ご心配頂いたみなさん、本当にありがとうございます
思いっきり撫で撫でしてあげました\(^o^)/
2017年01月27日
与那国島から届いた沖縄の産物ヾ(o´▽`)ノ゙♪
おはようございます
冷え込むけど、風もなく穏やかな朝です
昨日ブログにアップした記事が下書き保存したままになっていて、アップになってなかったのを今朝知りました
ガ〜〜ン Σ(・□・;)
この画像をアップしたかったんです

酒田の友達が今、沖縄の与那国島で働いています
昨年末に『 筋子が食べたい。』と言う友達のつぶやきにこんなふるさと便を送りつけました(笑)

そしたら沖縄の産物が届いたわけです(⌒▽⌒)
その中のこれ、石垣牛の希少部位『とうがらし』

肩甲骨の近くのところの希少部位だそうです
一本まんまだから捌かないといけません
肉をさばいたのは初めです(^_^;)
もちろんステーキにして頂きました
ちらりと値段を聞いてびっくりΣ(・□・;)
g二千円❣️
美味しゅうございました(๑>◡<๑)
さっ、今日は寒鱈祭りの準備や古庄シェフのお迎え、ラズの検診があります
今日も一日、精一杯頑張ります‼️
冷え込むけど、風もなく穏やかな朝です
昨日ブログにアップした記事が下書き保存したままになっていて、アップになってなかったのを今朝知りました
ガ〜〜ン Σ(・□・;)
この画像をアップしたかったんです

酒田の友達が今、沖縄の与那国島で働いています
昨年末に『 筋子が食べたい。』と言う友達のつぶやきにこんなふるさと便を送りつけました(笑)

そしたら沖縄の産物が届いたわけです(⌒▽⌒)
その中のこれ、石垣牛の希少部位『とうがらし』

肩甲骨の近くのところの希少部位だそうです
一本まんまだから捌かないといけません
肉をさばいたのは初めです(^_^;)
もちろんステーキにして頂きました
ちらりと値段を聞いてびっくりΣ(・□・;)
g二千円❣️
美味しゅうございました(๑>◡<๑)
さっ、今日は寒鱈祭りの準備や古庄シェフのお迎え、ラズの検診があります
今日も一日、精一杯頑張ります‼️
2017年01月24日
鱈の子の料理Part3(*゚▽゚*)
こんばんは
テロンテロンの道路の中ラズと散歩してに行ってきました(^◇^;)
そろそろ晩げのごっつぉの準備です
寒鱈が美味しい季節になると、いろんな料理がありますがここ数年はまっているのがこれ‼️
鱈の子の入っていた皮の糸こんにゃくとの炒り付け

ずいぶん前は鱈の子を絞って捨てていたこのグロテスクな袋

隣の菊池さんの奥さんから 『 これ甘辛く煮ると美味しいよ。 』と言われて煮てから皮のコリコリ感が病みつきになりそれからは捨てずに毎年作っていました
皮だけだと少ないので糸こんも入れて作ってみました

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

鱈は本当に捨てるところありませんね‼️
鱈の子の料理Part1は鱈の子醤油漬け、Part2は糸こんだけの鱈の子炒り、そしてPart3は今回の料理です
今期2度目の醤油漬けを作って実家の弟に送る準備です
弟は、鱈より鱈の子の醤油漬けが大好物なんです(*^ω^*)
弟よ〜〜待ってろよ〜〜 ❤︎
2017年01月24日
地吹雪の火曜日は定休日(▰˘◡˘▰)
おはようございます
地吹雪の酒田です
真冬の天気満喫中(^◇^;)
今日は火曜日なので、庄内町の梵天の前に会場がある庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加です
朝6時から7時まで講師の方のお話を聞いて、終わって朝食を頂き7時半で終了しました
いつもなら、8時には家に着くけど外は地吹雪(><)
前の車がやっと見える程度

いつもの倍はかかりそう
ただいま8時
のんびり行こう〜〜
2017年01月24日
地吹雪の火曜日は定休日(▰˘◡˘▰)
おはようございます
地吹雪の酒田です
真冬の天気満喫中(^◇^;)
今日は火曜日なので、庄内町の梵天の前に会場がある庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーに参加です
朝6時から7時まで、終わって朝食を頂き7時半で終了しました
いつもなら、8時には家に着くけど外は地吹雪(><)
前の車がやっと見える程度

いつもの倍はかかりそう
ただいま8時
のんびり行こう〜〜
2017年01月23日
茶色のごっつぉ(*^ω^*)
今晩のおかずはオール茶色(^◇^;)
って、いつもかも知れませんが(^_^;)

昨日より煮しょんだ昨日の肉じゃが、ビタミン菜の煮びだし、カワハギの煮魚
ホッとする晩ご飯です
今日の自分の働きを見ると罪悪感に苛まれるけど、幸せに過ごさせたことに感謝して一日を終わります
2017年01月23日
携帯液晶画面が直った朝╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます
外は吹雪いていますが、心が軽い朝を迎えました(o˘◡˘o)
今朝のごはんの友はこれです
鱈の子の醤油漬け

生の新鮮な鱈の子でしか作れない醤油漬け‼️
今年も美味しく出来ました╰(*´︶`*)╯♡
毎年だけど、これがご飯が進んでやばい食べ物です(~_~;)
そして、嬉しい事がもう一つ
携帯液晶画面が直りました〜〜♬

直ったというより交換しました‼️
昨日は山形で子育てセミナーだったので、山形のApple製品修理センターに行こうと思っていました
駅近くのエスパル山形にあるそうです
4、5日前にサービスセンターに電話したら『あいにく予約はいっぱいです。でも、もしかしたらあきまで対応できるかもしれません。』と、言われて行ってみました
なんと偶然にも酒田の友達が山形に来ていて一緒に付いて行ってくれました
彼女も液晶画面の損傷で以前行ったこともあるので場所もすぐにわかりました
待つの覚悟で行ったらなんと10分程度の待ちで順番が来たんです( ◠‿◠ )
神ってるわたし
携帯も2年近くなり、バッテリーも交換したかったので全部取り替えです
32,400円かかりますが、保険に入っているので2割負担ですむそうなんです
2年使った携帯の中身を初期化する時は、なんだか寂しい気持ちと新しい携帯データがちゃんと戻るか不安でしたが思い切ってやりました
酒田に戻ってデータ移行も彼女の旦那さんが手伝ってくれてなんとか以前とほぼ変わらず使えます
感謝(^○^) 感謝(^○^)
やっぱり画面が綺麗だと当たり前だけどいいですの〜〜
強化ガラスフェルムも貼りました‼️
また気持ちよく使える携帯
いい子、いい子して使いたいと思います
✿✾“ヽ(。◠‿◠。)ノ”✾✿

2017年01月22日
山形へGo٩(^‿^)۶
おはようございます
今朝はおはよう倫理の塾の座談があるので3時半起き⤴︎⤴︎⤴︎
きちんと目覚めました╰(*´︶`*)╯♡
で、携帯見てびっくりσ^_^;
電池けねぐて起動しないσ^_^;
バッテリーに繋いでも30分経っても起動しないからもうダメかと思ったらやっと生き返りましたヽ(^◇^*)/ ワーイ
座談が終わって6時半、外を見たら綺麗な朝焼け

どうりで寒いわけだ‼️
今日は家庭倫理の会山形の子育てセミナーが10時からあります。
子育て委員のお役を頂いているので参加したいと思います
路面、凍ってるだろうなぁ〜〜
今朝も仏様拝んでから行きます

今日の倫理日めくりカレンダー
『 親祖先と繋がっている、 我が命 』
2017年01月21日
★ラズの病理検査結果★
ラズの術後2回目の検診に行って来ましたU^ェ^U ワン!、
今回は、『 病理組織診断結果 』が、わかりました

先生から『嬉しいお知らせです。細胞の良性悪性な検査結果は良性でした。診断結果は、乳腺良性混合腫瘍でした。』との事でした╰(*´︶`*)╯♡
私は腫瘍イコール癌細胞だと思っていましたが、腫瘍という結果でした

良性という事でホッとしました╰(*´︶`*)╯♡
傷口もだいぶ良くなり、少し抜糸もできました
一昨日から顔付きも良く、普段通りのラズになって来た気がします
つい甘やかしたからか、おデブちゃんになって来ましたσ^_^;
術前の心配が嘘のようです。
ご心配いただいた皆さんにも嬉しいお知らせができてよかった
2017年01月21日
ときた屋さんのラーメン(*'▽'*)
おはようございます
お天気が最高の酒田です‼️
さて、昨日のランチはときた屋さんに行ってきました
木金土曜日営業のときた屋さん
頼んだのは、焼きそばもメニューにあるけど中華そば

優しい味のスープが美味しい╰(*´︶`*)╯♡

途中で時田さん特製のラー油を入れて食べようと思ったのに全部食べちゃった〜〜(><)
今度行ったらラー油投入を忘れないようにしないと‼️
★★★特ダネ情報★★★
来週は月曜日から毎日営業するそうです。
新メニューも登場するそうですよ❣️
実は昨日お邪魔した一番の目的は新鮮野菜の購入です
この間、時田さんからキャベツをもらって食べたらめっちゃ甘くて美味し(*'▽'*)
ブロッコリーと長ネギもあるとの事で買わせてもらいました
雪一面の畑から掘り起こして収穫してきてくれたんです

無農薬、丹精込めて作った野菜は有り難いですの〜〜
今日のお昼はどこでしようかなぁ〜〜と思ってるあなた
ときた屋さんに行ってみては❓
酒田市若宮町1丁目 28-16
場所は鶴岡信用金庫若宮町支店の近くです
2017年01月20日
山形新聞に掲載して頂きました╰(*´︶`*)╯♡
こんにちは
今日はいいお天気で雪がどんどん溶けています
早朝に友達からのメールで知りました‼️
今朝の山形新聞の『 提言 』に私の書いた記事が掲載されています

酒田着物プロジェクトのことについて書かせて頂きました
正確には山形新聞さんから依頼されて寄稿しました(^_^;)
昨年の10月に取材頂いた記者さんから書いてください…と頼まれて、作文は苦手だけど少しでも多くの方にこの取り組みを知ってもらうには書かねば‼️
1,200字って長いなぁ〜〜と思ったけどなかなかまとめるのは大変でしたσ^_^;
支援の話を書けばあっという間の千文字
説明を詳しくしたら長くなるし、短くすると意味不明になるし
改めて文章にすると『 頑張らねば。』と、またやる気が湧きます
この記事をみての問い合わせも来ます
ありがたいことです╰(*´︶`*)╯♡
プロジェクト立ち上げからもう時期一年になります
そろそろ動かないとね〜〜♬
2017年01月19日
朝から海鮮市場╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます
今朝はお天気も良く、気温が少し上がるからか道路の雪も溶けて来ました
今朝の朝食はこんなに豪華です

群馬に転勤になった家庭倫理の会の会員さんが、山形で会議があるので夜通し走って来て酒田のおは倫に参加してくれました
山形に行く途中に酒田に寄るなんて凄いパワーです
座談後、せっかくなら一緒に食事をしましょう…と、言うことで海鮮市場に行きました
7時から空いてると便利ですの〜〜
海鮮市場一番乗りでした
美味しい朝ごはんを食べてキヨも元気に頑張りますヾ(o´▽`)ノ゙ギ
2017年01月18日
手術から一週間U^ェ^U ワン!
こんばんは、ラズですU^ェ^U ワン!
先週の水曜日に手術をして一週間になりました
お母しゃんを追っかけて、おやつをおねだりするくらいになりましたU^ェ^U ワン!
寒い中の散歩は嫌いだけど、お天気がいい時は30分以上散歩もできます♬ ♬
まだ動きにキレはないけど、順調に回復していますU^ェ^U ワン!
さっき、ウマウマのイチゴを貰いました

病気すると美味しい物もらえて嬉しいこともあるもんだワンU^ェ^U ワン!

2017年01月17日
休みの過ごし方٩( *˙0˙*)۶
今日は、やることある中の一つ白髪染め❤︎

いつもより明るめに染めてみました
すっぴんなので出かけられませんから、うちご飯
久々のインスタントラーメン

キャベツたっぷりにしてみました
さて、次のすることやろう٩( *˙0˙*)۶
2017年01月17日
びっくりな日々( ̄◇ ̄;)
おはようございます
今朝も積もってましたの〜〜
もうびっくりです( ̄O ̄;)

ラズも『 お母しゃん、どうしよう〜。』と、言ってるようです
それでも、お天気がいいからスタスタ散歩してくれて助かります

もっとびっくりすることが起きましたΣ(・□・;)
先日の町内会の新年会の時に会館のトイレで携帯を落としたんです
ドボンではなくがシャ〜〜ン
見事にこんなことになりました

トホホです
でも、画面が見づらいだけでなんともないんですけどね
どうしたもんかと思案中です
日々びっくりすることはあるもんですの‼️
今日は定休日です
日頃片付いていないものを片付けたいと思います
2017年01月16日
ラズ術後の検診に行ってきましたU^ェ^U ワン!
今日は、手術後の初めての検診でした
順調に回復しています
傷口から血が滲んでズボン下で作った服が汚れてきたので先生から新調してもらいました

似合うかしら〜〜