2017年01月16日
ラズ術後の検診に行ってきましたU^ェ^U ワン!
今日は、手術後の初めての検診でした
順調に回復しています
傷口から血が滲んでズボン下で作った服が汚れてきたので先生から新調してもらいました

似合うかしら〜〜
2017年01月16日
新年会の折り箱(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
おはようございます
かなり積もった酒田です
かじオヤジ殿が汗だくになった雪のけをしています
私は今朝は起きれませんでした
はい、新年会で楽しく飲みすすぎました(-。-;
ぐっすり7時まで寝ていました
おかげさまですっきりです
そして、かなり積もった道路をラズはどんどん散歩に行き述語初めて遠出をしての散歩U^ェ^U ワン!
嬉しい限りですヽ(^◇^*)/ ワーイ
さて、昨日の新年会の折り箱は皆さんのリクエストで板前工房よしださん
これで2000円ですよ‼️

日曜日にもかかわらず引き受けてくれてほんとに感謝です
お弁当の蓋にそれぞれお正月基部が盛り上がるようにってシールが貼られていました

そんな気遣いも嬉しいですの〜〜(✿✪‿✪。)ノ
明日で阪神淡路大震災から22年です
今朝の朝イチで取り上げられていましたが、その際にこんなボードが
室崎益輝先生です

随分若い時の写真ですね
その中で言われていたのが、災害時に一番大切なことは近所の助け合いだそうです
それには、『 日頃から町内会の行事に参加してお互いを知ること。』なんだそうです
南三陸町の仁町長も同じことを言ってました『 避難袋も大事だけど日頃の近所付き合いが大事‼️ 』と
町内も高齢化で若い世代がなかなか参加しませんが、なんとかそんな世代に参加してもらえる環境づくりをしないとダメですね