2017年09月30日
2017年09月30日
今日は運動会\\\\٩( 'ω' )و ////
おはようございます
起きた時( 4:25)は晴れてたけど6時半過ぎに急に雨が (・_・;
でも、7時過ぎには晴れました〜〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
寒くなってきたから、なかなか朝パッと目覚めません
まぁ〜〜目覚めたら起きるんだから、この時間も良しとしましょう‼️
パパッと支度して朝会場へ
ストーブついてました〜〜(*゚▽゚*)
やっぱりストーブつけるとあったかいですね〜〜
さて、今日は若葉ちゃんの運動会があります
忍者のお遊戯を踊るそうです

若葉ちゃんママは産後まだ1ヶ月にならないから当然行けません
パパさん一人も可哀想なので私も行くことになりました‼️
『 運動会 』と聞くとなんかドキドキするぅ〜〜
でも、今からお弁当が楽しみなのも事実ヽ(^◇^*)/
今日の日めくりカレンダーの言葉
『 身体は、治る力を持っている 』

張り切りすぎで怪我しないように頑張ろう…って、私が走るわけじゃないんだよね(^^;;
2017年09月29日
酒田着物プロジェクトの取り組みがテレビで紹介されましたヽ(^◇^*)/
おはようございます
今朝はめっちゃ冷え込みましたの〜〜
『 朝の会の会場もストーブ欲しいの。』と、思わず口に出ちゃいました
朝日がくっきりです‼️
6:20の朝日

屋上に上がって朝日を見ながら先だって聞いた丹田呼吸法をやってみました
美味しい朝の空気を5秒ですって、10秒でゆっくり吐く
それを10回繰り返す(o˘◡˘o)
身体中にエネルギーが充填するようです
さて、昨日の夕方のニュース番組のYTSゴジダスに酒田着物プロジェクトの取り組みを放送して頂きました
とても丁寧にわかりやすく放送して頂き感謝です
番組終わって直ぐに、取材してくれたN女史から『 どうでしたか❓ 』と、これまた丁寧にお電話いただきました
それと同時に店の電話が‼️
番組を見た方から早速、着物を提供したいとのお電話でした
山形市の方からです
嬉しいですね〜〜
そして、朝の会の会員さんからも『 何かお手伝い出来ることはありませんか❓』と、これまた嬉しいお言葉(//∇//)
そうなんです、当日スタッフも募集しています
特に着物の着付けが出来る方も募集しています
番組で言い忘れましたが着物だけでなく、腰紐、帯留め、帯揚げなど着物を着るに必要な小物も集めています
その場で着せてほしい方もいらっしゃるんです
タンスに眠っている宝物がもしご家庭で要らないものなら是非ください
よろしくお願いします
番組をご覧になれなかった方は、下のアドレスをクリックしてください
https://youtu.be/Wx8eFVSqtR8
今朝はめっちゃ冷え込みましたの〜〜
『 朝の会の会場もストーブ欲しいの。』と、思わず口に出ちゃいました
朝日がくっきりです‼️
6:20の朝日

屋上に上がって朝日を見ながら先だって聞いた丹田呼吸法をやってみました
美味しい朝の空気を5秒ですって、10秒でゆっくり吐く
それを10回繰り返す(o˘◡˘o)
身体中にエネルギーが充填するようです
さて、昨日の夕方のニュース番組のYTSゴジダスに酒田着物プロジェクトの取り組みを放送して頂きました
とても丁寧にわかりやすく放送して頂き感謝です
番組終わって直ぐに、取材してくれたN女史から『 どうでしたか❓ 』と、これまた丁寧にお電話いただきました
それと同時に店の電話が‼️
番組を見た方から早速、着物を提供したいとのお電話でした
山形市の方からです
嬉しいですね〜〜
そして、朝の会の会員さんからも『 何かお手伝い出来ることはありませんか❓』と、これまた嬉しいお言葉(//∇//)
そうなんです、当日スタッフも募集しています
特に着物の着付けが出来る方も募集しています
番組で言い忘れましたが着物だけでなく、腰紐、帯留め、帯揚げなど着物を着るに必要な小物も集めています
その場で着せてほしい方もいらっしゃるんです
タンスに眠っている宝物がもしご家庭で要らないものなら是非ください
よろしくお願いします
番組をご覧になれなかった方は、下のアドレスをクリックしてください
https://youtu.be/Wx8eFVSqtR8
2017年09月28日
テレビに出るよ(//∇//)
本日、18:10のニュース番組 YTSゴジダスでこの間の取材が放送されます

どんな風になってるのか見るのが、恥ずかしいやら嬉しいやら〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
お時間のある方、是非ご覧くださいませ〜〜♫
2017年09月28日
児童文学作家 久坂七夕さんの講話(。◕∀◕。)ノ⋆。оO
おはようございます
雨降る酒田です
気温も上がらないそうなので、体調管理に気をつけないと‼️
さて、今週の火曜日は庄内中央倫理法人会、水曜日は酒田市倫理法人会、そして今日は鶴岡市倫理法人会のモーニングセミナーに行って来ましたヽヽ(^◇^*)ノ=3=3=3
本日の講話者にすごく興味があったからです‼️
児童文学作家 久坂七夕さん
『 突拍子もない夢を叶えるストーリーの描き方 』と、題してご自身の半生をお話ししてくれました

今現在は、画像の様にスラっとお立ちになって話していますが数年前は事故に遭い車椅子生活、そしてさらに癌で余命宣告されたそうです
命のなくなる砂時計の音がしたそうです
そしてそんな中で、小さな時の夢を叶えるべく書いた児童文学作品
出版してもらいたくて数多くの会社に行っても断られた、やっと出版した本がベストセラーになり、その本を全国各地602ヶ所の児童施設に送ったそうです
今は、フルマラソンにも出場するほどのパワー‼️
現在の夢は200キロマラソンに挑戦する事だそうです
まぁ、私の拙い文章能力ではこの方の人生哲学を語るのは無理、無理(-。-;
アマゾンで一位になった児童文学本
【 元型物語 リュウと魔法の国 】
買ってきました、そしてサインも頂きました

なんとあと変えられるのかと思いきや、本日、15:30から公益大 酒田コワーキングスペースアンダーバーにて講話されるそうです
聴講料は無料です‼️
夢を叶える方法を伝授してもらえますよ
お時間のある方は是非、聞きに行ってみてください
最近、な〜〜んか力が出ないなぁ〜〜
パッとしないなぁ〜〜
元気欲しいなぁ〜〜
そんな方に特に必聴だと思います‼️
帰りにちゃっかりスリーショット撮らせてもらいましたヽ(^◇^*)/

2017年09月27日
酒田着物プロジェクトの活動(*^^*)
おはようございます (▰∀◕)ノ
今朝もいいお天気の酒田ですが夕方❓夜には雨になる予報です
さて、どんしゃんまつりのポスターがあちらこちらで目に止まるようになりました

今年も南三陸町から出店のために沢山の方がきてくれます
そして、今回は酒田着物プロジェクトの支援に笠岡から上さんが来てくれますヽ(^◇^*)/ ワーイ
この画像は、今年の6月25日の福興市で着物プロジェクトの売上金を渡した時の一コマです

左に写っているのが上さん、その隣が山内福興市実行委員長
後ろにお茶目に顔を出しているのが仁町長です‼️
酒田着物プロジェクトの活動は、昨年の3月に立ち上げて今年で2年目になります
昨年5月の第1回目に酒田祭りに向けて着物を集めて販売しました
その後も着物の寄付を沢山頂き第2回はどんしゃんまつりに行い、そして3回目は今年の酒田祭り
計3回行ってきて、これまで集まった60万円近くのお金を寄付しました‼️
第4回を行うべく今、着物を集めているところです‼️
そんな取り組みを先だっての日曜日に YTSテレビさんが取材してくれました

明日の夕方6時10分からのニュース番組 YTSゴジダスの中で放送してくれます
衆議院解散が多分行われるので6時半過ぎになるかと思います
もしお時間がある方はご覧ください
そして、タンスに眠っているいらない着物があれば是非、ご寄付頂ければと思います
だんだん復興が進んで町が整備されてはいます
『 だから支援はもういいんじゃない。』
そんなわけにはいきません‼️
心が繋がった分、このご縁を繋げてお互いに進んでいけたらと思います
出来ることを、出来る限りしていきたいと思います(*゚▽゚*)
どうぞご協力お願いします(*☻-☻*)
昨日はラズの命日でした

だからか今朝、ラズと散歩してる夢をみてルンルンです ♫
さっ、今日も頑張ろう (*゚▽゚*) U^ェ^U ワン!
2017年09月26日
★新旬屋さんの新メニュー★
な、な、なんと新旬屋さんには私の好きな味噌ラーメンが登場しました

★ 鶏味噌中華 ★

チャーシューは鶏肉だけかなぁ〜と思ったら、豚肉チャーシューもゴロゴロ入っていました(*^^*)
普通に頼めば太麺だけど、細麺好きの方には細麺にもしてくれます

半分くらい食べてから、辛味噌もいいなぁ〜と思ったけど今からじゃあもったいないので七味をパラパラとかけて頂きました
次回は辛味噌トッピングします‼️
シャキシャキのもやしと白髪ねぎがいい感じです
ハマりました、鶏味噌中華ヽ(^◇^*)/
寒い季節にぴったりって、今日は暑かったですの〜〜
でも夕方になると涼しくなるし、もう秋ですよ、秋‼️
体調崩さないように気をつけましょう(*゚▽゚*)

2017年09月26日
今日もスタート(*^^*)
おはようございます
今朝は寝坊しました(~_~;)
起床4:33⤴︎⤴︎
何を寝ぼけたのか、目覚めて布団で思っていたことが『 まだ、3時半なんだよの〜。』
パッと時計を見て慌てました(;゜0゜)
今日は火曜日ですが結岸なので休みませんし、庄内中央倫理ほのモーニングセミナーがあります‼️
支度してまずはおはよう倫理塾へ〜〜
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 望みは大きくても、遠慮はいらない 』

はい、かしこまりましたぁ〜〜♫
今日も楽しくいきましょう〜〜ヽ(^◇^*)/
2017年09月25日
焼肉丼♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日のお昼は『 仏壇屋食堂 』

かきたま汁もついてるよ〜〜♫

朝昼晩と三度の食事を考えるのって大変なのよ〜〜(^◇^;)
お昼は麺類か丼物が一番‼️
サッとたべれて、サッと片付けできる(。◕∀◕。)ノ
お昼ご飯を食べたら仕事も後半戦
ガンバルンバ〜♫ ♫
2017年09月25日
やった〜〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
やった〜〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
やった〜〜〜〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
携帯からブログ投稿ができるようになりました
管理人さから何の連絡もないから、『まだなんだよの~。』と思って何気なく開いて見たら開いた(*^^*)
でも文字が今までより小さなってる(T . T)
まぁ、そんな事は大人のメガネをかければ大丈夫‼️
さて、かけるようになったらこっちのもの(^∇^)
本日は、25日です‼️
巷では給料日の方も多いでしょう〜〜
そんな我が家も今日が給料日(*^^*)
そして、5のつく日は『 お香の日 』
お線香、お部屋香が15%OFF

こんな機会にお線香を求めてラッキーを掴んでみませんか❓
あ〜〜、サクサクブログを書けるっていいわぁ〜〜
んだブログの管理人さんありがとうございます♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2017年09月25日
見事な朝焼け(*^^)v
おはようございます
4時56分、何とも言えない朝焼けでした

昨日の夕方にんだブロガーのかけ父さんにいろいろ教えてもらってて画像をパソコンに入れることが出来ました(*^。^*)
携帯と違って思うようにはいきませんがこれも良し!!
がんばんべ~~~~~~~♪
4時56分、何とも言えない朝焼けでした
昨日の夕方にんだブロガーのかけ父さんにいろいろ教えてもらってて画像をパソコンに入れることが出来ました(*^。^*)
携帯と違って思うようにはいきませんがこれも良し!!
がんばんべ~~~~~~~♪
2017年09月24日
ショック(-_-;)
おはようございます
お久しぶりです
おばちゃんは元気なんですが、ブログ更新できませんでした、、、、泣
携帯をバージョンアップしたら、んっだブログの大元で対応出来なくなり携帯からの投稿が出来なくなりました、、、、(-_-;)
パソコンの投稿をしたことないのでわからない
何とか文章だけは打ってみました
画像の取り込み方、貼り付け方が分からないんです
ンだブログの管理人さんにはお願いしてるのですが、、、、、、、
毎日、毎日更新していたので心配頂いた方もっけです
パソコン、真剣にならってみっがな~~~
更新できないもどかしさをひしひしと感じています
画像ありませんが、本日は中通り商店街でどんにゃんまつりがあります!!
本間病院では健康祭り!!
秋晴れの中、中町においでくださいの~~~~
2017年09月20日
秋の空〜〜(*゚▽゚*)
おはようございます
朝5時頃からは晴れていたのに、9時半もなったら土砂降りの雨

鶴岡のお客様が見えて『 鶴岡は降ってませんよ~。』にびっくり(;゜0゜)
10時過ぎには小降りになりました

今朝は起床4:15⤴︎⤴︎
今日は酒田市倫理法人会のモーニングセミナーのある水曜日です
田中範孝参与の『 祈りの倫理 』の講話です
中学生の時に野球の練習でバットが後頭部にあたり、言語障害になりました
その後、倫理に出会い声を出して万人幸福の栞の本を読むうちに少しづつ回復して言葉が話せる様になりました
倫理研究所に入所して様々な倫理の研究、出版、講話を全国各地でなさっています
ここしばらく、またその後遺症が発病して言葉がが出にくくなっているんだそうです
それでも、必死に伝えてくださる話はとても胸を打つものがありますし、聞く側も必死に聞きます
本日の講話の中で、祈りの原則をお聞きしました
① 素直に ② 過去完了形として ③ 朝早く祈る
②の過去完了形は、祈りが達成したと思って祈るんだそうです
そして、感謝には三段階があることもお聞きしました
① 恵まれていることに感謝 ② 当たり前の事に感謝 ③ 苦難に感謝
息ができること、話せることても、空気を吐いて吸えること、オシッコが出ること、物が食べられること…
この当たり前の事は決して当たり前じゃないと言うことを思い感謝する
苦難があることは、自分の生き方の間違いを直してくれ現象として感謝するんだそうです
そして、苦難や困ったことがあればよかったなぁ〜〜〜〜〜〜〜と、声に出して心に落とし込む
そうすることによって心が変わり、心が変われば苦難は喜びになり、解決策が生まれたる
心が変われば笑顔になり良い方向にいく
心を変えるのはタダです‼️
そんな風にできる様に日々倫理法人会で精進して学んでいます
朝6時スタートのモーニングセミナーに30社 34人の参加者でした
ツーショットが撮れてよかったなぁ〜〜

そして、本日は会員スピーチという事でハーバーラジオに戻って来た斎宮征博君が話してくれました

自分の持ち味を生かして頑張って欲しいと思います‼️
『 酒田に恩返しがしたい。』
こんな若者が酒田にいると思うだけでおばちゃんは嬉しくなります(*゚▽゚*)
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 限界は自分が決めている 』

ちょっと無理して得るものがあるはず‼️
今日も一日、楽しみましょう〜〜
2017年09月19日
ラズのイラスト上手でしょうU^ェ^U ワン!
おはようございます
お天気がいいと思ったら雨降ったり、忙しい定休日の火曜日です
火曜日はいつものコース
おはよう倫理塾→庄内中央倫理法人会のモーニングセミナーコースを辿りました

このイラストは、娘が筆ペンで書いたラズU^ェ^U ワン!
もう、10年も前になります
筆ペン出かける犬種ってそう何種類もないですよね
そんな事を思った今朝
私が今年の夏もなんども通った枝豆の産直に行く途中に三件のペットショップがあります
アミーゴ TOTO屋 ムサシ
なんとなく気になって寄ってみると、シュナちゃんがおりました
男の子でした
その後、行ったら『家族が決まりました。』の張り紙
ホッとしました〜〜(*゚▽゚*)
心の中でそろそろ迎えたいなぁ〜〜、迎えるなら女の子がいいなぁ〜と思う様になりました
その後も寄ると男の子
間も無くその子も家族が決まった様でした(*゚▽゚*)
そして、枝豆最後の販売日の帰りも寄って見たら、女の子のシュナちゃんがいました
立ち耳っぽいシュナちゃん
何となくラズ似の子を思い描くものだから、心にはっとするものがありませんでした
でも、ラズ似の子より全然違うタイプの子がいいかなぁ〜と思ったり…
でも、迎えたいなぁ〜〜と言う気持ちにまでなりました
私がこうして茶の間に座る位置の後ろにはラズの写真とお骨が見守ってくれています
ありがとう〜〜ラズ ❤︎U^ェ^U ❤︎

2017年09月18日
台風の中山形へ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
おはようございます
朝は台風の影響で暴風雨がすごかった酒田です
被害がなきゃいいけど…
そんな今日は、家庭倫理の会の辞令交付なので山形に来ました
高台にあるヒルズサンピア山形

庄内を抜けるまでは雨風がすごく強かったけど、山形に近づくにつれて青空も見えるしまずまずのお天気です
ここ数年は終わってからの芋煮会も業者さんが台風を見越して中止になったので残念(T_T)
でも、気を取り直してしっかり辞令を頂きたいと思います
今日もご安全に〜〜( 朝ドラ ひよっこの工場長風 )
2017年09月17日
2017年09月17日
台風どうなる(・・?)
おはようございます
今の所、晴れているけど風が少し強い酒田です‼️
鳥海山はすっぽり雲の中

今頃は九州の方は大変なんだろうなぁ〜〜
明日の三時頃は山形に近づく予報です
この連休に日本を観光するかのように縦断する台風18号のようですの〜
明日は、家庭倫理の会の辞令交付式です
酒田からは7人参加で、私の車にみんな乗れるので一緒に行くことにしました
お天気が気になりますね
さて、本日は愛宕町内会の敬老会です
お世話役として参加します
お天気は心配してもなんともなりませんから、まずは目先の事をやらないとの〜〜(*゚▽゚*)
2017年09月16日
2017年09月16日
吉川忠英さんLive in ブルースヒロ ^_−☆
おはようございます
どんよりお空でも、少し暖かいからなんだか嬉しいです(*゚▽゚*)
今朝の起床4:26⤴︎⤴︎
涼しくて、冬布団が丁度いいあんばいです
思わずうっかり二度寝しそうになりました
昨晩はブルースヒロで吉川忠英さんのLiveでした

5月にお蕎麦屋さんの田毎さんであってから4ヶ月も経つんですの〜〜
月日の流れが早い事、早い事
店内の丸椅子、カウンター席合わせても40人くらいでもうびっしりでした
私とかじオヤジ殿は一番前の席
早めに行ってよかった〜〜٩( *˙0˙*)۶
アンコール曲『 草原の音』が、起きても耳に残っています ♬
どんなにいいLiveだったかはこの顔を見て
判断してください

帰って来てから枝豆茹でて、またかじオヤジ殿と一杯やりました
その枝豆が身についたようです(笑)
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 身についた宝は、なくならない 』

今月も折り返し‼️
ガンバンベ〜〜٩( *˙0˙*)۶
2017年09月15日
北村くらた農園さんは18日で終わるそうです٩( *˙0˙*)۶
おはようございます
今朝はなかなか起き上がれず、やっと布団から抜け出せました
起床4:26
トイレに向かう足取りも重く、体も重い(笑)
枝豆が美味しくて食べ過ぎたかな❓
北村くらた農園さんの枝豆も18日で終わるそうです
枝豆がなくなるとものすごく寂しいです(T_T)
昨日買った枝豆は茹でてるうちも甘い香りが部屋中に漂っていました(*゚▽゚*)

今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『欠点を補い合えば そこに和が生まれる 』

欠点を見つけるとつい攻め心が出てしまう私(; ̄ェ ̄)
反省、反省
補う気持ちで今日は頑張ろう‼️