2014年05月15日
倫♬ 倫♬と鳴らして走る〜ヽ(o˘◡˘o)ノ=3=3=3
おはようございます♬
今朝はしっとり空気がおばちゃんの肌に優しい感じです(o˘◡˘o)
最近、めっきりパサパサのお肌です
さて、昨日の酒田市倫理法人会の講話三浦友加さんに続いて鶴岡市倫理法人会のモーニングセミナーに行って来ました

ちょこちょこ耳にしたクモの糸の実用化を研究、開発したスパイバー(株)関山和秀社長さんのお話しでした
なんと、まだ31歳ヽ(^◇^*)/
高校生の時から志を持って東京から鶴岡の慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスで学び、クモの糸の研究に取り組んで来られたお話でした
学生時代に研究材料の女郎蜘蛛を採取し、採取しすぎて翌年そこの場所には女郎蜘蛛が少ししか居なくなったとか
冬は庄内では蜘蛛が居ないので東京に採取しに行き、宅急便で送ったら共食いして100匹の蜘蛛が3匹になってた(ーー;)
何年もかかってできたクモの糸の2ミリに夢を託し、友達三人で会社を興したこと
苦労話しになりがちなのに明るく話す関山さんの努力を重ねる生き方に感動しました
昨日の三浦友加さんも30代
今日の関山和秀さんも30代
山形、庄内で頑張る若者の力強さ、そして、この街を愛する心にすごくパワーをもらいました
微力ながら自分にも出来ることを考えたいなぁ〜
何が実践できるかと考えなごら帰ってきました
明日は、庄内中央倫理法人会の講話は今田由美子さんです
酒田で講話して頂いた時の画像です

梵天の前にあるビルで、6時から始まります
参加は自由ですので一般の方も是非、ご参加くださいV(^_^)V
今週は倫♬倫♬倫♬と倫理の鐘が鳴りますラン♬ラン♬
でも、他単会のモーニングセミナーに行く時は、ごはん支度を終わらせて出かけるので四時前に起きないとバタバタ(-。-;
ちょっとお疲れ気味だがなぁ〜