2011年01月26日

なじょして〜(?_?)


先日買った卵に賞味期限が、印刷なったけ

シールでねぐて、印刷さってだんよ


なじょして卵どこ割らねで印刷さいんな



今時の印字って、なじょなてんなんでろ??(゜Q。)??


ごんげだ雪の降る量もおぼけんでも
この卵の印字もおぼける〜〜







Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:20│Comments(9)
この記事へのコメント
たまにありますね~

でも1個あたり20円そこそこの
卵にわざわざ印刷するってコスト的にどうなんだろ~
そんな簡単に安価でできるのかな~?
(゜∀゜;ノ)ノ
Posted by はるる at 2011年01月26日 08:34
へぇ〜いいね!

茹で卵した時 消えてなきゃ ありがたいなぁ
Posted by 藤丸 at 2011年01月26日 09:23
いやいやいやいや(>_<)

すんばらしい雪だ(>_<)

朝がらがおってます((+_+))

たまご!すごいの\(◎o◎)/!
はじめでみだ\(◎o◎)/!
Posted by かこちゃん at 2011年01月26日 10:17
インクに帯電物質を混ぜてありーそのインクに電圧をかけて文字の形にしそれを飛ばして印刷しますー
飲料でもよく使いますー
Posted by ガルダ at 2011年01月26日 11:58
卵さ印刷なったな、はじめで見たー
(・o・)
シール貼るより時間かからなそうだもんねー
印刷してるとこ、見でみっでのー
Posted by えびちゃん at 2011年01月26日 12:33
★はるるさんへ
印刷すんなさすでに一日かかりそう
手間隙かけてるの


★藤丸さんへ
んだの〜、ゆで卵は便利だの
試しにゆで卵を作ってみますの。


★かこちゃんへ
今朝は、又々すんばらしい積雪だっけの
私が5時で起きた時から降り始めて、7時半には30cmは積もってたけ
ト一屋さんのcgc卵だよ


★ガルダさんへ
なんだて〜
帯電物質を混ぜて....
さすがガルダさんだの
なんでも覚えてるよの
教えてもらってありがと。


★えびちゃんへ
社会科見学に行く価値ありだの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年01月26日 16:17
初めて見た
シールよりコスト引くそうですね
Posted by グルメ部長 at 2011年01月26日 16:48
へ~・・・・・・
結構、しっかり印刷なてんなんの~!!

賞味期限の字もはっきりですね。
気が付きませんでした~
Posted by タツママタツママ at 2011年01月26日 18:52
★グルメ部長さんへ
えっ、シールよりコストかからねな
印刷する機械にかかりそうって思ったけ


★タツママさんへ
今の技術は素晴らしい進歩だの
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年01月27日 06:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。