2011年01月13日
百人分\^o^/




明日からのぼうさい朝市で売る芋煮材料の準備です
里芋は、あらかじめ下茹で←私
こんにゃくもちぎって下茹でしておいて←娘
ごぼうもささがきして、あく抜きしっかりて←私
長ネギも、あらかじめ切って←娘
厚揚げ、しめじは当日さねど味変わっさげ
皆さんもお椀の量で、百人分作る時の参考まで
里芋 4?
豚肉 1,5?
ささがきごぼう 600g厚揚げ 5枚
長ネギ 10本
こんにゃく 6枚 以上
後は、自分の準備と三日間のかじおやじドノと兄ちゃんのごっつおだぁ
さ〜て、何作っていぐかな〜?
また、カレーもなぁf^_^;
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 17:48│Comments(9)
この記事へのコメント
はーい!100人分作るときに参考にしまーす。
多分一生ないと思うけどー!!
がんばっておいしい芋煮作てきての~❤
三日分の食事って言ったら、やっぱりカレーでねが~!
多分一生ないと思うけどー!!
がんばっておいしい芋煮作てきての~❤
三日分の食事って言ったら、やっぱりカレーでねが~!
Posted by あんみつ
at 2011年01月13日 17:59

そっか・・・
明日行っちゃうんだね・・・(;_;)
淋しいな~~~(、、)。。。
留守中、2回はお昼に運べるから
チャーハンとチャメ丼~持って行くね~~(^-^)v
気を付けてね~!!!
頑張って来て下さ~~い(^▽^)/
明日行っちゃうんだね・・・(;_;)
淋しいな~~~(、、)。。。
留守中、2回はお昼に運べるから
チャーハンとチャメ丼~持って行くね~~(^-^)v
気を付けてね~!!!
頑張って来て下さ~~い(^▽^)/
Posted by てる at 2011年01月13日 18:25
600gのささがきごぼうを作るのを想像して、気が遠くなりました(苦笑)
千六本もみじん切りも得意なのですが、ささがきだけは苦手で。
千六本もみじん切りも得意なのですが、ささがきだけは苦手で。
Posted by 墨田ペトリ堂 at 2011年01月13日 18:26
100人分煮られる鍋が欲しいです。苦笑
三日分の食事ならカレーと牛丼。
初日カレー、二日目牛丼、三日目牛丼カレー。汗
三日分の食事ならカレーと牛丼。
初日カレー、二日目牛丼、三日目牛丼カレー。汗
Posted by かズ at 2011年01月13日 20:19
いよいよ準備だの~~
ご苦労さんの~(あるある、味噌~)
気をつけて行ってきての~~頑張って~!
あっ、うちの夕飯はカレーでした!(^^)
ご苦労さんの~(あるある、味噌~)
気をつけて行ってきての~~頑張って~!
あっ、うちの夕飯はカレーでした!(^^)
Posted by える☆ at 2011年01月13日 20:51
すげー\(◎o◎)/!
こんにゃぐ!ゆびおがしぐなるよ(@_@;)
やわだは、芋煮さ、さつまいもいれます(^_^;)
言うと、笑われます(笑)
こんにゃぐ!ゆびおがしぐなるよ(@_@;)
やわだは、芋煮さ、さつまいもいれます(^_^;)
言うと、笑われます(笑)
Posted by かこちゃん at 2011年01月13日 21:56
お疲れさま~

手
ふやけませんでしたか~?
国体選手のごっつぉ100人分の千切りキャベツなら切ったことあるよ~キャベツ10個

当分切りたくなくなったっけ(笑)
気をつけて…
お姉さんの笑顔と芋煮うまいぞ~(^w^)


手

国体選手のごっつぉ100人分の千切りキャベツなら切ったことあるよ~キャベツ10個


当分切りたくなくなったっけ(笑)
気をつけて…

お姉さんの笑顔と芋煮うまいぞ~(^w^)
Posted by はるる at 2011年01月13日 22:15
お疲れ様です!
大変だけど、、、おもっしぇそう、、、だけど
やっぱり大変だぁ~
頑張ってください!
そして・・
やっぱりカレーですよねっ☆
あとは、おでんとか?
ちゃんと準備して旅立つ奥さま、素晴らしい~
大変だけど、、、おもっしぇそう、、、だけど
やっぱり大変だぁ~
頑張ってください!
そして・・
やっぱりカレーですよねっ☆
あとは、おでんとか?
ちゃんと準備して旅立つ奥さま、素晴らしい~
Posted by ゆき at 2011年01月14日 00:05
★あんみつさんへ
毎度カレーだもんださげの〜
一生ないなんて言わんねよ
★てるちゃんへ
ありゃ〜、お昼は有り難っての
頑張ってくるよ
★墨田ペトリ堂さんへ
切れる包丁を使うと楽チン、楽チン
ささがきも楽しいもんだの。
★かズさんへ
朝昼晩と一日三食あっさげの〜
三日間居ねなが、初めてでねさげなんとかするって言ってます。
ありがっての
★える☆さんへ
える☆さんちの味噌で、ガンガン作って売ってくっぞぉ

★かこちゃんへ
大変だんでも、楽しい事のほうがおっきいの
何たって、みんな『美味しい、美味しい。』って、言ってくいっさげの。
★はるるさんへ
こんにゃくは娘がやってくったけ
涙流しながら長ネギも
向こうでも、働いて貰いますよ〜
★ゆきさんへ
やっぱり、商売人は喜んでもらってなんぼださげの
少しは作っていかねば。
向こうでは、美味しい物たべっさげの
毎度カレーだもんださげの〜

一生ないなんて言わんねよ

★てるちゃんへ
ありゃ〜、お昼は有り難っての

頑張ってくるよ

★墨田ペトリ堂さんへ
切れる包丁を使うと楽チン、楽チン

ささがきも楽しいもんだの。
★かズさんへ
朝昼晩と一日三食あっさげの〜

三日間居ねなが、初めてでねさげなんとかするって言ってます。
ありがっての

★える☆さんへ
える☆さんちの味噌で、ガンガン作って売ってくっぞぉ


★かこちゃんへ
大変だんでも、楽しい事のほうがおっきいの

何たって、みんな『美味しい、美味しい。』って、言ってくいっさげの。
★はるるさんへ
こんにゃくは娘がやってくったけ

涙流しながら長ネギも

向こうでも、働いて貰いますよ〜

★ゆきさんへ
やっぱり、商売人は喜んでもらってなんぼださげの

少しは作っていかねば。
向こうでは、美味しい物たべっさげの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年01月14日 04:34