2011年05月05日

やっぱりコレ(^O^)/



我が家がこの牛肉ダシダを知って10年以上なっかな〜

清水屋の物産展で買ったなが最初!

高麗館が出来て、買っておぼけたけ
なんと300円も安いなんけよ



今日は、チャーハンとワカメスープ

兄ちゃんのリクエストで、豚肉は大きいまんま炒めたな
まとまりにっくけf^_^;


娘は、このダシとゴマ油を混ぜて野菜ナムル作んなんでも
某焼肉屋さん並の味になっさげ、このダシがある方はLet's try!!



高麗館で買う方は、大袋を買う事をオススメします
そして、冷蔵庫保存が必須だよ〜






Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 13:39│Comments(6)
この記事へのコメント
高麗館って恥ずかしながら知りません(^-^;何処にあるんですかチャーハン美味しそう(ヨダレ)声掛けて頂いたら飛んで行ったのにぃ(笑)我が家は煮物残りと長薯とキムチラーメンでした。夜はカツ揚げて昨夜鯛の尾頭買って来たから甘辛く煮ようかな…。後はさとうさん作って下さい(投げキッス)
今、三女のリクエストで海鮮市場裏の海見に行きました。次男と二人旦那連れて…。私はテッセンの棚?作りしないと…。今年は秋明菊の茎横に這わせ園芸用のワイヤーで止めて完成です
秋明菊白かピンクか解りませんが苗要らないですか
Posted by ミカ at 2011年05月05日 14:53
初めてみた〜♪


今度、買ってみよ〜


美味しそだの〜
Posted by きなこ at 2011年05月05日 15:29
韓国の万能調味料みたいな感じですか?
中華のウェイパーみでだんがなー
あれも入れるだけで何でも美味くなる魔法の調味料だよの
Posted by あかねぎあかねぎ at 2011年05月05日 15:50
うちのパパさんもこれ!!んめ~と上司から聞き、買ってきてくれてから好きになり、使ってます。
野菜炒めやス-プにも。。。
いろいろなものに使えますよね。

チャ-ハン、旨そう~♪ 
Posted by タツママ at 2011年05月05日 15:52
お得情報
酒田から高麗館まで往復90分50km…300円ではとても行けませんので買い物は是非とも中町、清水屋で!
Posted by 港座 at 2011年05月05日 23:53
★ミカさんへ
高麗館は酒田から行けば、ぽんぽかんに曲がる所を通りすぎた所を右に上がります
是非、一度寄ってみて下さい(^O^)/


★きなこさんへ
万能中華ダシだよ。
大袋をオススメです


★あかねぎさんへ
中華ウェイバーと同じだな
私は粉末の方が使いやすいの


★タツママさんへ
濃いめに味付けすっとなんぼでも食べらいる
やばいです


★港座さんへ
10年位前に韓国物産展が一階であったんでも、今は全く来ねぐなたな
たまたま高麗館で見つけた時は、めちゃくちゃ嬉しけ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年05月06日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。