2011年08月06日
南三陸町の復興(^O^)





昨日は、南三陸町の避難所志津川中学校で世話役頭をしていた山内さんちにお邪魔しました
先日の復興市で奥さんから『仏具を欲しいから〜。』と、言われて
奥さんは、気を使って『送ってくれたらいいよ。』と、言ってくったんでも
どんな物やいろんなサイズもあるし
『車で行っていろんな仏具を持って行こう!』と、厚かましくお邪魔しました
山内さんは、お魚通り商店街で商売をしったんでもお店は流されたなんよ
しかし、ベイサイドアリーナ近くに、加工場と食堂を建設中!
8月10日完成予定だって
トラックを見せてもらったら、山内さんにそっくりな絵が書いてあんなんけε=(>ε<*)♪
その他にも、秘密兵器並のトラックも!
奥様、息子さん達、弟さんご夫婦と一生懸命にやってました
始終笑顔の堪えない場所に、復興の兆しが見れて
すんごく嬉しかったの〜〜〜
その後、お邪魔したなは志津川小学校で世話役頭をしていた及川さん
この方も、志津川から少し離れた場所の佐沼市で工場再開準備してました
お盆過ぎには、笹かまが完成出来る予定だと!
洗濯機があっさげ『何に使うな?』って聞いたら
タコを洗うんだと( ̄▽ ̄;)
タコが洗濯機 グルグル グルグル
南三陸町はタコが名産だなは知ってんでも
洗濯機で洗うなは初めて聞いた!
こうして、避難所にいた方の世話役さんが次に進んでんなを見れていがった(^人^)
まだまだこれからだんでろんでも、まず商売をする道筋が出来ねばの〜
ますます南三陸町の商店主さん、町の皆さんを応援さねばね
瓦礫も少しづつ片付けらってきてるし
コンビニも二軒出来てたし
復興の兆しが目に見えました
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 12:37│Comments(6)
この記事へのコメント
タコどご洗濯機で洗うなは知らねけ〜
おもへの!おれもタコ一緒に冷たい水でかき回されてみっです
酒田のあっちぇごど×2!!
花火も楽しみだんども、熱中症なんねが心配ですの
おもへの!おれもタコ一緒に冷たい水でかき回されてみっです
酒田のあっちぇごど×2!!
花火も楽しみだんども、熱中症なんねが心配ですの
Posted by 庄内侍(待機中 at 2011年08月06日 12:47
タコを洗濯機で(><)活きてるままなんでしょうか
頑張ってる方たちから励まされてしまいます
逆なのに・・・
恐れ入ります
頑張ってる方たちから励まされてしまいます
逆なのに・・・
恐れ入ります
Posted by Rosa at 2011年08月06日 13:50
この度もご苦労さまです〜ヽ(^^)
ヤロコが南三陸さ行ったもんだで仏壇屋さんから情報入ると親近感わぎます
洗濯機でタコ

で見たことあっけども塩いれんなだろが
ヤロコが南三陸さ行ったもんだで仏壇屋さんから情報入ると親近感わぎます

洗濯機でタコ




Posted by 青ちゃん at 2011年08月06日 16:31
★庄内侍さんへ
ほんとあっちぇぐて、氷水に入りっての
タコと一緒だばやんだおら〜〜〜〜。
うちは屋上で見るよ
ほんとあっちぇぐて、氷水に入りっての

タコと一緒だばやんだおら〜〜〜〜。
うちは屋上で見るよ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年08月06日 17:18
★Rosaさんへ
生きたタコが洗濯機....残酷だけど新鮮な方がいいかな
南三陸町から帰ってくっと、『『頑張って働こう』って思えるよ
生きたタコが洗濯機....残酷だけど新鮮な方がいいかな

南三陸町から帰ってくっと、『『頑張って働こう』って思えるよ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年08月06日 17:21
★青ちゃんへ
仕事が決まらない人、仮設に入れない人はまだまだ居るんでも、一人一人と決まっていくと次は貴方、次は貴女となるよきっと
一歩づつ、一歩づつだの。
いい事の連鎖がおきてる気がします
仕事が決まらない人、仮設に入れない人はまだまだ居るんでも、一人一人と決まっていくと次は貴方、次は貴女となるよきっと

一歩づつ、一歩づつだの。
いい事の連鎖がおきてる気がします

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年08月06日 17:26