2011年11月02日

今夜はなまらナイト(^O^)/



本日、天下のNHK山形放送局から荷物が届いたんけ!

なんだと思ったら、今夜はなまらナイトの番宣のポスターでした

『商店街で番宣にご協力下さい。』との事らしい

中通り商店街は、なんでも協力しますよ〜〜〜


今週の金曜日<7時30分〜8時43分>に、放送があんなんの(^O^)

今回は、文化祭がテーマ



私は.....高校の文化祭の仮装行列で水戸黄門の黄門様をやったんよ


今でも写真持ってだんでも
どうやって衣装揃えたか、さっぱり記憶にねあんよのf^_^;


しょすの〜〜


今夜はなまらナイトは、いつも楽しい番組だよの

白崎さんとは福興市やどんしゃん祭りでお世話になったから、尚さら見んなが楽しみだ〜♪



皆さんは文化祭で、どんな思い出がありますか?








Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 11:01│Comments(6)
この記事へのコメント
水戸黄門ですかぁ〜渋いですね。まずは白髭でしたかね。そして山吹色の着物に紫の…。

私は調理科でしたので調理器具でキャッツアイ演奏しましたよ。後は食堂開いたり。って高校バレましたね
Posted by おばちゃんのファンより at 2011年11月02日 12:54
文化祭は 大学の学祭で、演劇やっている最中、「チョコバナナいかがですか?」と乱入して役者に「サービスだがら」と食べさせて、まず宣伝してから演技だがらのと あっちぇくせ事をした事を思い出しました
Posted by わっしー at 2011年11月02日 16:38
★おばちゃんのファンさんへ
今思えば、ほんと渋いキャラになったもんです
調理器具の演奏って、すごいですの


★わっしーさんへ
今思えばあっちゃくせごとも、その当時は楽しかったんよの
楽しい思い出ですよね
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年11月02日 19:10
了解です。
金曜日は生で見られないから、録画しておかなくちゃ
Posted by 酒やの嫁 at 2011年11月02日 19:23
★酒やの嫁ちゃんへ
金曜日は、かじおやじドノとダーリンが留守の日
貴女は何処へ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年11月02日 19:57
私は吹奏楽部だったのでクラスの展示も催し物もなかったっす(^_^;)
ねえさまの黄門さま、想像しちゃった(^-^)
Posted by ゆっきのまま at 2011年11月02日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。