2012年02月17日

大寒波( ̄▽ ̄;)



また、日本海側に大寒波来てるって

朝、キラキラの雪が降ったけ
見る分には綺麗だんでもの〜〜



今日は、またまた山形行きだんよ
湯殿山、月山は地吹雪だがな〜?


おっちょこちょいの私
会場間違わねように、もう一度チェックしたよ
『山形県自治会館』1時30分から


明日は土曜日ださげ、今日中に銀行回りしてから出発さねばね

時間ねぐて、上山の武蔵でランチは無理(T_T)


自治会館近くで、ラーメンの美味しいお店を教えて下さ〜い(^O^)/




あけたばっかりの練乳、完食してしまいました



苺はまだあんなさの(^O)=3






Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 06:48│Comments(11)
この記事へのコメント
あら山形入り
部長、今日は内陸いませんから先導出来ないよ

会場大丈夫だと思いますが、自治会館は県庁の向かいの建物です。
一階に荘内銀行が入ってます。

高速出口付近の、かぐら(ラーメン)人気です。
民家シリーズで、季分屋なんかも

山越えお気をつけてすれ違ったらパッシングします
Posted by グルメ部長 at 2012年02月17日 07:03
★グルメ部長さんへ
おはようございます。
先導車いなくて大丈夫だんでろか(笑)
かぐらは高速出口付近
何処の高速出口
一から教えて頂かないとわがんねぐて
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年02月17日 07:09
今朝は昨日とは別物の寒さでしたね(´Д` )
山形ですか^^;気をつけて下さいね
ミルク…ハンパね( ´ ▽ ` )ノやめられない止まらないですね
Posted by Rosa at 2012年02月17日 07:17
仙台も、今までで一番雪が積もってるから、月山道もハンパないと思うよ
気を付けてね。
Posted by 酒やの嫁 at 2012年02月17日 08:10
かぐらさんは 高速おりて橋を渡ってすぐの信号を左折、川沿いの国道286号線を、仙台方面に向かってすぐ右側
繁盛店ですので時間をずらして行くといいですよ
県庁の食堂も けっこう美味しいっけけどな~
季分屋さんも おもしゃいんだげんど、ちょっと わかりづらいかも
Posted by 婆薔薇 at 2012年02月17日 08:28
おはよ〜(^o^)/
んだね〜
県庁側は、あたご食堂、大丸そば、千歳山こんにゃく屋

県庁裏は、材木亭、めんこい亭、中村屋etc

今日は、
母いなくて店番

今は晴れてるよ〜
Posted by 藤丸 at 2012年02月17日 09:03
ケンチョーラーメンが早い、安い、うまい!って、以前紹介してましたっけ?
Posted by 庄内侍(歌舞伎観覧 at 2012年02月17日 09:16
またまた山形ですか!
頑張りますね〜!
気を付けて行ってきてください。

練乳って、こんなにすぐになくなるものではないような・・・ビックリです!
Posted by Rico at 2012年02月17日 12:25
★Rosaさんへ
ビールを飲みながらついついチュ-チュ-してしまいました
つまみになんなんの


★酒やの嫁ちゃんへ
鶴岡〜庄内あさひが一番吹雪いてました。
湯殿山〜月山は、前々回から比べたら大丈夫だっけ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年02月17日 13:06
★婆薔薇さんへ
やっぱり一回は迷うんだの。
左曲がって、右に曲がってしまたけ
かぐらさんの裏を走ってしまたけ。
おっちょこちょいです。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年02月17日 13:07
★藤丸さんへ
手帳に『山形美味いものページ』作っておかねばね
材木亭
めんこい亭
中村屋
あたご食堂
大丸そば
メモ メモ メモ


★庄内侍さんへ
県庁のラーメンは、前回頂いたよ
まずまずでした。


★Ricoさんへ
1月2月と山形行きが多いんです
あと2回あります。
おかげ様で、月山道も慣れました
練乳ってあっと言う間に無くなりませんか
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年02月18日 10:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。