2008年04月18日
葉桜


昨日の、暴風で睡眠不足・・酒田の人はこのくらいの風はなんとも無いはずだが、窓が少し開いてたのかな?
日和山のひょうたん池には水面に桜の花びらが・・・ソコハカトナク

商店街では、チューリップのプランターが、何個も倒れていました。

もちろん起こしましたが、その後、倒れてないかな?

桜は一部葉が出ていましたが、まだまだがんばって満開の状態を維持しています。・・ケナゲです。
何とか今週末まで、がんっばってくれそうな根性桜です。・・・負けるなガンバッ!
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:54│Comments(4)
この記事へのコメント
プランターが・・・!
台風ですか?!
今日は山形も嵐です
台風ですか?!
今日は山形も嵐です
Posted by 婆薔薇 at 2008年04月18日 11:24
酒田は、雨はあまり降ってないのですが、相変わらず、風は強いです。これから荒れるんでしょうか?( ̄□ ̄;)!!
Posted by かじまち at 2008年04月18日 12:36
桜散ると寂しぐなるのー。
稲の成長も長期で見ると、まるで湖面のような水田から、はえる緑色が日々濃くなって、つんづくづんづく成長しての、そしで、秋には黄金色へと変化して、コウベを垂れて、どけだで、こったげおもだくなたと言わんばかりに自慢げにの・・・
して、一挙に刈られて、おら達の胸の中さの、寂しい風が吹き出して、一挙に銀色の世界がやってくるんども・・・
ってな感じて、桜は、ほんとで凝縮だよのー。
でって、こんな風情見てるはずのみんな、なんで皐月病さ、かがんなが不思議だの。みじかいということは、よぐねあんがな。
意味不明なひとりごとですた。(笑)
稲の成長も長期で見ると、まるで湖面のような水田から、はえる緑色が日々濃くなって、つんづくづんづく成長しての、そしで、秋には黄金色へと変化して、コウベを垂れて、どけだで、こったげおもだくなたと言わんばかりに自慢げにの・・・
して、一挙に刈られて、おら達の胸の中さの、寂しい風が吹き出して、一挙に銀色の世界がやってくるんども・・・
ってな感じて、桜は、ほんとで凝縮だよのー。
でって、こんな風情見てるはずのみんな、なんで皐月病さ、かがんなが不思議だの。みじかいということは、よぐねあんがな。
意味不明なひとりごとですた。(笑)
Posted by ももたろう at 2008年04月18日 21:11
ももたろさんは、なかなかの、詩人だのー。
花の命は短くて・・・1年は早えモンだ。
やっぱり、花も、人も前向ぎに生ぎネバだめだ。・・・ネバー・ネバーギブアップ
花の命は短くて・・・1年は早えモンだ。
やっぱり、花も、人も前向ぎに生ぎネバだめだ。・・・ネバー・ネバーギブアップ
Posted by かじまち at 2008年04月18日 21:32