2013年12月04日
おはよう鳥海山( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます(^ ^)
今日はくっきり、はっきり鳥海山が見えます

青空が嬉しいですの〜

ちょっと調子が悪くて元気の無いおじいちゃんに『太陽の光に当たった方が元気になるよ!』と、言ったら
おばあちゃんが『年寄りは分かってても、思うようにならねもんだ。』と、言われました
本当だの!
自分が元気だとつい、元気になる方法を押し付けてしまってたがもの
不安な気持ちに寄り添う
答えを出すだけじゃなて寄り添う心が足りなかったと感じた朝でした
今日は酒田市倫理法人会のモーニングセミナーがある日
セントラルホテルさんで朝食を頂きました

おじいちゃんの事はしんぺだんでも、私まで落ち込んで入られません
今日も頑張ろう〜っと♬
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 09:13│Comments(4)
この記事へのコメント
そんな風に思えるお姉さんさすがです
私の場合「理屈では理解出来るような事も、めっこぐね態度爆裂されると
素直になれないなや~」でした
自分もふと老いを感じる年になって来て
あの時、自由が効かない体や、不安な気持ちを
もう少し汲んであげられれば、母もあんなに凶暴にならなかったのかも
可愛そうな事した場面あったなぁ・・と
最近よく思います。
私の場合「理屈では理解出来るような事も、めっこぐね態度爆裂されると
素直になれないなや~」でした
自分もふと老いを感じる年になって来て
あの時、自由が効かない体や、不安な気持ちを
もう少し汲んであげられれば、母もあんなに凶暴にならなかったのかも
可愛そうな事した場面あったなぁ・・と
最近よく思います。
Posted by はあと♪ at 2013年12月04日 10:49
んだなよの、人ってその立場ならねどわがらねごど多いなんよの(~_~;)
して、理屈でわがてでも、感情で認めらんねごどもあっしの(~_~;)
でも、太陽の光さあだるごどはいいごどだの(#^.^#)
おじいちゃんは心配だんでも、一緒なて暗ぐなてもいらんねさげ、1日1日ファイト出していごでの!!ヽ(^。^)ノ
して、理屈でわがてでも、感情で認めらんねごどもあっしの(~_~;)
でも、太陽の光さあだるごどはいいごどだの(#^.^#)
おじいちゃんは心配だんでも、一緒なて暗ぐなてもいらんねさげ、1日1日ファイト出していごでの!!ヽ(^。^)ノ
Posted by I太太 at 2013年12月04日 15:17
私も「丈夫な人は気持ちわがんねなやっ!」と、バァバからキレられました。もう、私は黙るしかありませんでした。両方の言い分があって、どちらも間違っていない。だからこそ、よいでないと思うなです。ましてや、最近は辻褄の合わない事を言うので、私は頷いて聞くしかありません。
お姉さまは、そうやって思えるなんて、尊敬します。
お姉さまは、そうやって思えるなんて、尊敬します。
Posted by メリイ
at 2013年12月04日 15:53

★はあと♪さんへ
私が冷静に対応できるのは、距離をおいてみてるからだと思います。
自分の親だったら私の我儘やこうあってほしいとの思いからつい、強く言ってしまうかもの~。
もうひとつの思いは「自分の親が亡くなってしてあげれなっかた分を義父母にしてあげよう。」と、決めたから。
今のところその気持ちがたもたれてます。
あともう一つ、倫理を学んだからだとおもいます。
★I太太さんへ
今日は元気にしてて安心しましたヽ(^。^)ノ
ひび、どきどきもんです。
★メリイさんへ
さっきはどうも~。
お互い、いろいろ話すと参考のなる介護話に花が咲きますの。
これからもがんばんべ~。
私が冷静に対応できるのは、距離をおいてみてるからだと思います。
自分の親だったら私の我儘やこうあってほしいとの思いからつい、強く言ってしまうかもの~。
もうひとつの思いは「自分の親が亡くなってしてあげれなっかた分を義父母にしてあげよう。」と、決めたから。
今のところその気持ちがたもたれてます。
あともう一つ、倫理を学んだからだとおもいます。
★I太太さんへ
今日は元気にしてて安心しましたヽ(^。^)ノ
ひび、どきどきもんです。
★メリイさんへ
さっきはどうも~。
お互い、いろいろ話すと参考のなる介護話に花が咲きますの。
これからもがんばんべ~。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2013年12月05日 16:27