2008年12月12日
何にしよう…(@_@;)
近頃お出で下さるお客様
『喪中の葉書来て亡くなったな覚えたながい。
今頃拝み行くなんども、お香典だけもの〜。』
又あるお客様は
『喪中のハガキもらたなんども、お金包むほどの付き合いでねんども知らね振りさんねなよ…。』
こげだお客様が近頃多くいらっしゃいます

時がたってから拝みに行く時に、持って行くのにお香やローソクの進物はベスト商品だがもの

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 23:57│Comments(10)
この記事へのコメント
そうですね~♪
毎日つかうロウソクや お香
もらったら嬉しいですよ~♪
毎日つかうロウソクや お香
もらったら嬉しいですよ~♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年12月13日 00:02
あります、ありますそんな時!
良いことを聞きました。
“その時”はぜひお邪魔します(^^)/
良いことを聞きました。
“その時”はぜひお邪魔します(^^)/
Posted by はらほろ
at 2008年12月13日 00:10

こんばんわ
このお地蔵さんはどちらの方かな?
我家にも喪中はがきが結構届いています
参考にさせていただきます(*^_^*)
このお地蔵さんはどちらの方かな?
我家にも喪中はがきが結構届いています
参考にさせていただきます(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス at 2008年12月13日 00:17
さっきはどうも、もっけでした(●^o^●)
うちには仏様ないですが、お香もらうのも嬉しいかもの~(^○^)
うちには仏様ないですが、お香もらうのも嬉しいかもの~(^○^)
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年12月13日 00:31

絵ろうそくのセット可愛いですね。
仏様用でも嬉しいかも・・・・。
仏様用でも嬉しいかも・・・・。
Posted by たくぼん
at 2008年12月13日 00:44

なるほどねぇ~ (・0・*)
そのようにすれば 良いですよねぇ。。
勉強になった !!
そのようにすれば 良いですよねぇ。。
勉強になった !!
Posted by えびまつり(えびちゃん) at 2008年12月13日 05:03
こんな 上等の
御香とお線香
頂いたら 先様
きっと喜びますのぅ^0^
いい供養に、なりますの
御香とお線香
頂いたら 先様
きっと喜びますのぅ^0^
いい供養に、なりますの
Posted by 風来坊 at 2008年12月13日 05:25
★婆薔薇さんへ
お線香とローソクは、仏様の供養には欠かさんね
★はらほろさんへ
近頃は、セレモニーでお葬式をする方が多いので、喪中で知る事も多々…
そんな時にどうぞ
★週末のプリンスさんへ
お地蔵様は、作家さんは名前忘れましたが、『手作り雑貨ゆう』さんで買いました
★鶴ニイさんへ
お香のお客様が増えて、当店は有り難いです
昨日のジャンパーかっちょいけ
★たくぼんさんへ
あの絵ローソクは、蜜ローの本物で手書きです
★えびまつりさんへ
目上の方などには特に『お金だけだとちょっと…』と、言う時に
★風来坊さんへ
仏様の供物は、お線香やローソクの香や明りが本来の供物です
と、住職さんが言ってました。
お線香とローソクは、仏様の供養には欠かさんね

★はらほろさんへ
近頃は、セレモニーでお葬式をする方が多いので、喪中で知る事も多々…

そんな時にどうぞ

★週末のプリンスさんへ
お地蔵様は、作家さんは名前忘れましたが、『手作り雑貨ゆう』さんで買いました

★鶴ニイさんへ
お香のお客様が増えて、当店は有り難いです

昨日のジャンパーかっちょいけ

★たくぼんさんへ
あの絵ローソクは、蜜ローの本物で手書きです

★えびまつりさんへ
目上の方などには特に『お金だけだとちょっと…』と、言う時に

★風来坊さんへ
仏様の供物は、お線香やローソクの香や明りが本来の供物です

と、住職さんが言ってました。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月13日 07:01
お地蔵さんの紹介(^-^)
めんごい。(≧ω≦)
おくりびと、いい香りでしたぁー。
めんごい。(≧ω≦)
おくりびと、いい香りでしたぁー。
Posted by 酒田娘 at 2008年12月13日 07:35
★酒田娘さんへ
おくりびと、いい香りなんだよの~
の香りです。
お香で気分も変わるから楽しいよ。
おくりびと、いい香りなんだよの~


お香で気分も変わるから楽しいよ。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月13日 08:47