2008年12月21日

楽しみ〜(^O^)


秋田名物『いぶりがっこ』
頂きました


これやめらんねなよの〜


お昼にはやして食べねばね




楽しみ〜








Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 11:37│Comments(16)
この記事へのコメント
これ美味しいですよね~
やめられなくなるんです(^^)
Posted by チロルチロル at 2008年12月21日 12:50
いぶりがっこだ!

最初に食べた時
これ食べもの?
と思った覚えがあります

今でははたま~に食べたくなりますね(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2008年12月21日 13:56
んめがったやの~♪

噛み切らんねどぎ
ある私… ^-^;
Posted by らんららん♪らんららん♪ at 2008年12月21日 14:03
お茶飲みながらカリポリ・・と行きたいですね~^^
Posted by アド at 2008年12月21日 14:12
美味しそうですね~!
私も茶と一緒に食べたい♪
Posted by なっちゃん at 2008年12月21日 14:37
そうそう、食べ過ぎて夜中に腹痛おこすんだよの…私は
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月21日 16:27
★週末のプリンスさんへ
あの独特の香りがたまりませんの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月21日 16:36
★らんららんさんへ
いぶりがっこは、少し厚めに切って、バリバリ食べるのが通だの。
ひらひらとはやしたなはだめだ
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月21日 16:37
★アドさんへ
お茶うけに、いぶりがっことおみづけあれば最高
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月21日 16:39
★なっちゃんさんへ
漬物を考えた人に感謝状やりたくなるの

ちなみに、お茶は私は番茶が好きです
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月21日 16:40
でえごんの燻製だの
これだば わりぐならねし
冷蔵庫ない時代の最高の保存食だの
 毎日食べても飽きないから
EVERY がっこでも通じそうだの
今日は お邪魔しました
Posted by 風来坊 at 2008年12月21日 17:36
★風来坊さんへ
今日は、したらぱたらってもっけでしたのm(__)m
仏壇屋の裏側をお見せしてしまったの

まっ、おずまげた付き合いよりいいと思って勘弁して下さい

ごっつおさんでした。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月21日 18:02
いぶりがっこ。
食べだ事ねちゃ。
どんだ味だんでろ(≧ω≦)

番茶ど漬物んめのぉー
(o>ω<o)
Posted by 酒田娘 at 2008年12月21日 18:58
今度実家に行ったらお土産買ってきますよ(*^_^*)♪
うちの近くに工場があります♪
Posted by ゆっきのまま at 2008年12月21日 19:33
いぶくささ たまんねのっ!! (=^▽^=)V
Posted by えびまつり(えびちゃん) at 2008年12月21日 20:37
秋田のお土産で一口おつまみみたいに、小さい袋に入ったものを貰ったことがあります。いぶりもの大好きです~おいしそう(●^o^●)chiyo
Posted by 一期一会 at 2008年12月21日 20:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。