2015年09月18日
課外研修は楽しい〜〜ヾ(o´▽`)ノ゙
土砂降りの酒田からおはようございます(*゚▽゚*)
昨日とは打って変わってのお天気です
そんな中、今は酒田医療看護動物病院前です
もちろん車中です
朝の五時半着で五番目を確保!
ヾ (▰∀◕)ノ
八時の受付開始までは自分のやりたい事をやれます
まずは、昨日の課外研修の事をブログにアップ

松山観光さんのバスで、会員さん16名の参加でした
まずは、加茂水族館へ

朝9時半開館と同時に入ったので空いてました
10時から奥泉館長さんのお話を予定していたので、館内の見学はちょっと物足りなかったかなぁ〜〜
それでも、たくさんの魚、そしてクラゲを見て皆さん童心に帰った様でした



アシカショーは見れなかったけど満席の様でした
館長さんの講話では、『汚い、暗い、入館者の減る一方の水族館をどうやって回復するか? それを考えるのが楽しかった! 貧乏だったから知恵を使ったし、いろんな事をやった。 だから、今がある。』
もう感動しました(T ^ T)
『 話し下手だから困んなやの〜。』と、照れ笑いしてましたが、飾り気のない庄内弁でのあるがままのお話は最高でした
今度は、ゆっくりお邪魔します
加茂水族館を後にしてお昼です
次の視察場所は、プレステージなので近くのなの花ホールでのお昼ご飯です
なんとそこはル.ポットフーが経営してるので、こんな美味しい御馳走を頂きました




デザートのキャラメルロールケーキがめっちゃ美味しかったႺტ◕‿◕ტჂ
やっぱり、ル.ポットフーさんの料理はいいですの〜
満腹の後は、京田にあるプレステージさへ
地元酒田に建てられて、今年の11月で2年だそうです
五百人雇用の企業さんですが『コールセンター』と、言う事しか知らなかった私^^;


ピンクのリボンとウエルカム掲示板が嬉しいです(*゚▽゚*)
大手企業様のお客様サービスの電話の受け答えと聞いて、なるほど、なるほどとうなづきっぱなし
実は、私はコールセンターでは、良くかかってくる電話の勧誘だと思っていたんです(~_~;)
それが大間違い
大手自動車メーカーや保険会社さんなのどの、お客様サービス電話ってありますよね?
『 車のバッテリーがあかってどうしたらいいかわかりません。』
海外の旅先での困りごとの電話
保険についての疑問の電話
各企業の0120で、始まるサービス電話がこのコールセンターにくるんだそうです
なので、研修も三カ月、半年、中には一年とかかる事もあるそうです
現在は370名の職員の方がいらっしゃるそうです
館内は撮影は出来ませんでしたが、若い方がたくさん働いています
女性が働きやすく、リラックスできる様な空間になっています
一度、何かの機会に視察に行かれる事をお勧めします!
私だば、標準語がよっく喋べらんねさげ無理だんでも、今の若い子は標準語がちゃんと喋らいっさげ大丈夫だの
予定通りの流れでの課外研修は、3時で終了
終わって帰りの車にポツポツと雨が……
皆さん、精進がおよろしくて〜〜Ⴚტ◕‿◕ტჂ
車中でも、皆さん交流が深まった事と思います
こんな楽しい酒田法人会女性部会
企業の女性の集まりに、参加しませんか?
なんたって年会費が五千円なんです(*゚▽゚*)
今回の課外研修は3,000円の会費負担ですが、バスチャーターして、加茂水族館入館料、食事含めてなので安いでしょう?
楽しい企画あり、勉強会あり、盛りだくさんな楽しい酒田法人会女性部会
もし、興味のある方は私にご連絡ください〜〜(^O^)/
いつもありがとうございますm(._.)m
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 06:26│Comments(1)
│おばちゃんの雑談
この記事へのコメント
酒田にコールセンターができたとは、知りませんでした(゜o゜)
電話中心の仕事を足かけ10年ぐらい経験しましたが、研修なんて全くなく「やって覚えろ!」という会社が多く、あっても長くて2週間でした。 しっかり研修をしてもらえるというのは勤める側としてもお客様も安心ですね(^_^)/
電話中心の仕事を足かけ10年ぐらい経験しましたが、研修なんて全くなく「やって覚えろ!」という会社が多く、あっても長くて2週間でした。 しっかり研修をしてもらえるというのは勤める側としてもお客様も安心ですね(^_^)/
Posted by くろたん
at 2015年09月18日 10:55
