2016年03月11日
★震災の日に新しいプロジェクトを立ち上げした★
おはようございます
朝焼けが綺麗と思って、ちょっとしたら白銀の世界の酒田です(^^;;
5年前もこんな天気だったなぁ〜〜あっ、金曜日なのも同じだっ!
5年前、中通り商店街は多くの酒田市民の皆さん、そして防災ネットワークを通して全国の皆さんからたくさんの救援物資を集めて3月18日よりおさかな通り商店街の仲間が避難している南三陸町に救援物資を運びました
3月18日に第一陣、その後は20日、23日、25日と二日に一回の割合で行きました
救援物資を持って行っては次に欲しいものを聞き、また呼びかけて欲しいものを集めて届ける…痒い所に手が届く支援をしてきました
3月27日には私も初めて炊き出しとして行きました
その後は、月一の福興市に参加
商店街の人だけではなく、多くの人がボランティアとして行ってくれました
延べ人数は100人にも及びます!
行ってくれて南三陸町のファンになってくれて、何度も足を運んでくれている方もいます
福興市では南三陸町の方だけでなく、毎月の様に顔を会わせる笠岡の仲間とも仲良くなり、笠岡の『着物プロジェクト』のお手伝いもするボランティアの方もいました
そんなボランティアの方も加わり新しいプロジェクトを立ち上げました

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
岡山県笠岡市で展開している復興支援活動の一環である「着物プロジェクト」の活動に共感し、酒田で「着物プロジェクト」を立ち上げました ヽ(^◇^*)/
タンスで眠っている着物や帯、小物を集めて南三陸町で販売し、その売り上げ金の一部を復興支援あててもらったり、酒田の地域への着物文化の普及・人々の交流を通して街の活性化にも繋がればと思っています
お着物、浴衣、帯あげや帯どめなどの小物、草履なども
シミや汚れがあったりサイズが小さくて着れないものでも構いません
どんなものでも頂ければ、嬉しいです、役立てます\(^o^)/
是非、趣旨にご賛同の方ご連絡お待ちしております
受付窓口
【仏壇のさとう】
場所 : 酒田市二番町8の8
電話 : 0234-22-3736
営業時間 : 9:00〜19:00
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
そして、当店は本日より《 南三陸町美味しいものフェア開催 》します

本日は、キャンドルナイトも中町であります
いかされている命を大切にいきましょう
同じ生きるなら笑顔を持っていきましょう
あの日感じた人を思いやる優しい気持ちを忘れない様に……
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
★★高校生によるお茶会★★
中通り商店街で抹茶の振る舞いやってるよ〜〜(⌒▽⌒)
★今日は2月22日(=^x^=)猫の日★
タイの方に着物販売本日4日目(*゚▽゚*)
タイの方に着物販売(╹◡╹)♡
★★高校生によるお茶会★★
中通り商店街で抹茶の振る舞いやってるよ〜〜(⌒▽⌒)
★今日は2月22日(=^x^=)猫の日★
タイの方に着物販売本日4日目(*゚▽゚*)
タイの方に着物販売(╹◡╹)♡