2016年06月11日
松山能を堪能しました\(^o^)/
酒田にいながらにして、始めて松山能を鑑賞しました
酒田法人会女性部会で松山能鑑賞会に行ってきました
自然の中に抱かれた松山能舞台
ちょうど6時半の前に日輪が見守るように輝いていました ٩( *˙0˙*)۶

パンフレットに能は撮影禁止と書いてあったので画像はありませんが、素晴らしい時間と空間と芸能でした
狂言が終わって一部終了の頃には夕焼けが〜〜

火入れの儀式

恥ずかしながら、こんなに素晴らしいものがこんなに近くにあったなんて……
私の後ろの席に座っていた女性二人連れ
東京から来た姉妹の方で、年頃は60台後半?
松山能はもう二回目だそうです
『 酒田はお米も美味しいし、見るところが沢山で八月も松山能を見に来たいわぁ。』と、おっしゃっていました
電話番号交換しました!
4時半に松山について抹茶を頂き

軽い夕食は、中町の出嶋さんのおにぎり弁当と松山の佐々木倉治商店の揚げたて厚揚げ

揚げたて厚揚げはんめの〜〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

出嶋さんがおにぎり弁当作ってくれるって知ってラッキー
これで250円だよ!

昨今、パン屋さんはできるけどおにぎり専門店はなくなるんだよの〜〜(T ^ T)
兵六玉さんの三軒隣の割烹出嶋さん、オススメです
どれどれ、明日は3時で山形のおは倫に行くのでもう寝よう
おやすみなさい (_ _).。o○
いつもありがとうございますm(._.)m
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 22:07│Comments(1)
│おばちゃんの雑談
この記事へのコメント
松山の薪能、本当は楽しみにしていたのに、町歩きから帰ってきて、気がついたら夜の6時を回っていました。
撮影禁止だったのですか。それは残念です。夜だからフラッシュが焚けるのが駄目なのかな。
冬に行われた室内での松山能は、カメラマンがずらっと並んでいました。
撮影禁止だったのですか。それは残念です。夜だからフラッシュが焚けるのが駄目なのかな。
冬に行われた室内での松山能は、カメラマンがずらっと並んでいました。
Posted by cake at 2016年06月13日 12:36