2016年07月18日

昨日の海向寺さんのお月見JAZZLIVE


おはようございます

今朝は雨がパラパラ降っています


昨日の朝は土砂降りからの〜〜曇りからの〜〜晴れた!と、思ったらお昼過ぎに一瞬土砂降り〜〜(;゜0゜)
でも、一時頃には晴れた〜〜*\(^o^)/*


目まぐるしいお天気だったから、イベント担当の方は本当に胃が痛む思いじゃなかったかと思います


3時半から行われたおばさんの納骨は、めっちゃ日差しが強くて、ジリジリする暑さでした


納骨後は、ラズの散歩して夕方早めに閉店して海向寺さんに向かいました


演奏の一部は6時開演、二部は7時からでした


私達が着いたのは6:45頃

ちょうど6時から始まった一部が終わる頃でした


もう境内にて沢山の人、人、人、人




これは、立ち見しかないのかなぁ〜〜と、思っていたら一部終了後に目の前の人が椅子から立ち上がりました!


JAZZグループは、住職さんの娘さんがボーカル、同じ大学なんでしょうか?ギター、ベース、キーボード、ドラムスの男性四人、la maniさんです

ラッキー\(^o^)/








JAZZナンバーから、松任谷由実、アースウインデンドファイヤー、岸洋子、いろんなジャンルの方のナンバーを歌い上げていました


特に、酒田の岸洋子さんの『希望』をJAZZにアレンジして歌った曲がすごく良かった(*゚▽゚*)

どちらかと暗い曲の歌が、おしゃれでまた違った雰囲気がすごく良かったです!


売店のドライカレー、玉こん、焼き鳥は二部が始まって間もなく完売(>_<)


一緒に行った友達が枝豆、かっぱえびせんを持ち込みしてくれたのでなんとか飢えはしのげました…大袈裟^^;


黒い厚い雲がどんどん広がる中、一瞬降った雨も止んで滞りなく進む境内でのJAZZLIVE


ボーカルの方と司会をしていた副住職さんのお嫁さんとの歌も素敵でした


ボーカルの方は住職さんの娘さん


住職さん、奥様、そして副住職さんも一生懸命に会場内をスタッフとして動いていました


ご家族揃ってのおもてなしがすごく感じられて、素敵な時間を過ごすことができました


昨年も来た方が 『去年の倍はいるじゃない?』と、言っていました


100人ではきかない人数

200人はいたかも〜〜


来年も絶対に行きます


8時半LIVE終了は、中町をテクテク


北前横丁は大にぎわいでした


海向寺さんで見かけた方々が結構いました


そうしたら、中町モールでやってた、やってた清水屋さんの屋台

そちらで二次会です*\(^o^)/*




焼き鳥の他になんとお寿司も頼めると知って、しっかり頼みましたトポスさんの握り寿司




外で寿司を食べるなんて思いもよりません


いいもんですの〜〜( ´ ▽ ` )ノ




さて、三連休の最終日

どんな一日になりますやら〜〜


あっ、当店はもちろん休みませんよ!


そして、明日の火曜日も営業します


またとない楽しい一日をお過ごしくださいの〜〜〜〜





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
★★高校生によるお茶会★★
中通り商店街で抹茶の振る舞いやってるよ〜〜(⌒▽⌒)
タイの方に着物販売本日4日目(*゚▽゚*)
タイの方に着物販売(╹◡╹)♡
★白ばらキャバレーナイトショーのお知らせ★
同じカテゴリー(イベント)の記事
 今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/ (2018-04-01 18:23)
 ★★高校生によるお茶会★★ (2018-03-24 08:55)
 中通り商店街で抹茶の振る舞いやってるよ〜〜(⌒▽⌒) (2018-03-18 11:22)
 ★今日は2月22日(=^x^=)猫の日★ (2018-02-22 06:00)
 タイの方に着物販売本日4日目(*゚▽゚*) (2018-02-10 09:46)
 タイの方に着物販売(╹◡╹)♡ (2018-02-09 11:34)


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 06:40│Comments(0)イベント
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。