2016年12月14日
デフリンピックって知ってますか❓
おはようございます
今にも雪が降って来そうな空の酒田です
みなさん、デフリンピックって、知ってますか?
デフリンピックの意味を載せてみました
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
デフリンピック(Deaflympics)は聴覚障害者、
パラリンピック(Paralympics)は身体障害者対象の競技大会です。
実はデフリンピックのほうが歴史が長くて1924年から開催されています。(パラリンピックは戦後からです)
調べてびっくり、パラリンピックより前からあったんですの〜〜
こんなタオルを先日購入したんです‼️

⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
こちらは来年の七月にトルコのサムスンで行われるデフリンピックを記念し、販売してその売上金をデフリンピックの日本選手のために使うものです
みなさん覚えているでしょうか❓
去年の夏に酒田のスーパー中学生としてブログに載せた斎藤京香ちゃん
世界ろう者水泳大会に出場が決まり市長に表敬訪問した際の京香ちゃんです

当時は、酒田特別支援学校中学三年生で
水泳選手として世界ろう者水泳選手権とに出場したんです
昨年の8月に行われたのはアメリカのサンアントニオ市で行われました

今は光陵高校一年生で、勉強も水泳も頑張っています
今月の日本の大会に出場して、来年に行われる四年に一度のデフリンピックに出場選手に選ばられるいなかは二月の発表待ちだそうです
京香ちゃんのお母さんからは、はっきりは言えないでしょうけどお母さんの話を聞いて『たぶん 選ばれるんじゃないかなぁ〜〜。 』と、期待に胸を膨らませている私です╰(*´︶`*)╯♡
オリンピックやパラリンピックと違いまだまだ世間からは馴染みのないデフリンピック
私も2015年に京香ちゃんの世界大会出場を聞いて初めて知りました
デフリンピックに是非、出場して欲しい‼️
次回は日本で開催して欲しい‼️
そんな思いで応援してさせてもらいます
助成はあっても、企業のスポンサーがなかなかつかないので遠征や何かあっても自己負担はかなりだそうです
そこで、親御さん方でタオル、スイムキャップを作って販売してその資金を選手の費用に充てるそうです

当店でも家族分3枚買いました(*´∀`)♪
そこで、お願いです!
一枚、1,800円のタオル、スイムキャップのいずれかを買って応援していただけませんか?
当店でも置いてありますので、是非ご協力頂ければ幸いですm(._.)m
遠くの方へも発送しますので、お電話、コメントをください╰(*´︶`*)╯♡
電話 0234-22-3736
いつもありがとうございますm(._.)m
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 12:13│Comments(0)
│おばちゃんの雑談