2018年05月29日
いつもありがとうございますm(._.)m
おはようございます
この『もっけだの仏壇屋のおばちゃんブログ 』をご覧になってくれているみなさんありがとうございます
こちらのブログは容量が多くなり写真をアップすることができないので、4月2日に下記のブログ移設しました
何気なく前のブログ(こちらのブログ)を見てみたら昨日の来場者が100を超えるアクセス数でした
もうびっくりです
ありがとうございますm(._.)m
まだインターネットやSNS、パソコンなど『今もパソコンはわかりませんが(^◇^;)) 何もわからずに始めたブログ
すごく愛着がありましたが、写真をアップできないのではいたしかなく他にブログを移設しました
以前のブログも何らかの形で見てくれていることに感謝します
そして、新しいブログもご覧ください
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
http://kajimachi2.n-da.jp
2018年04月02日
お世話になりましたm(._.)m
いつも、仏壇屋のおばちゃんブログを読んで頂きありがとうございます
この度、ブログ容量がいっぱいになったこともあり新年から心機一転新しいブログに移籍しました\( ˆoˆ )/
新しいブログサイトにいっても中身はそんなに変わらないと思いますがよろしくお願いします
http://kajimachi2.n-da.jp
この度、ブログ容量がいっぱいになったこともあり新年から心機一転新しいブログに移籍しました\( ˆoˆ )/
新しいブログサイトにいっても中身はそんなに変わらないと思いますがよろしくお願いします
http://kajimachi2.n-da.jp
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
19:12
│Comments(0)
2018年04月01日
今朝は漬け丼\( ˆoˆ )/
こんにちは
どんよりお空ですが風もなく暖かな午後
早めのナツの散歩です
今朝は4時半過ぎに起きて寝坊したけどなんとか朝の会に一番乗り‼️
1日一番乗りは気持ちいいです(*'▽'*)
本日は、おは倫が終わってから日和山の神明神社のボランティア清掃に行きました
4月から10月までの偶数月は倫理法人会で海鮮市場周辺と神明神社のボランティア清掃が行われます
終わってのお楽しみは、漬け丼\( ˆoˆ )/

今日の漬け丼はあたり❗️
金目鯛が入っていました(*'▽'*)
仙台から白崎映美白ばらナイトショーを前日から酒田に来ている紺野さんも誘って、清掃と朝食を一緒にしました
楽しいことが次々あるといいなぁ〜〜4月
我が家は新年度とて変わりはありませんが、気を引き締めていきたいと思います
★お知らせ★
長らく『 もっけだの仏壇屋のおばちゃん のブログ』をご覧頂きありがとうございましたm(._.)m
容量もいっぱいになりこのブログを続けていくことができなくなった為、10年を機に新しいブログを開設しました。
ブログタイトルは、『もっけだの仏壇屋のおばちゃんブログPart 2』です。
引き続きよろしくお願いします\( ˆoˆ )/
http://kajimachi2.n-da.jp
どんよりお空ですが風もなく暖かな午後
早めのナツの散歩です
今朝は4時半過ぎに起きて寝坊したけどなんとか朝の会に一番乗り‼️
1日一番乗りは気持ちいいです(*'▽'*)
本日は、おは倫が終わってから日和山の神明神社のボランティア清掃に行きました
4月から10月までの偶数月は倫理法人会で海鮮市場周辺と神明神社のボランティア清掃が行われます
終わってのお楽しみは、漬け丼\( ˆoˆ )/

今日の漬け丼はあたり❗️
金目鯛が入っていました(*'▽'*)
仙台から白崎映美白ばらナイトショーを前日から酒田に来ている紺野さんも誘って、清掃と朝食を一緒にしました
楽しいことが次々あるといいなぁ〜〜4月
我が家は新年度とて変わりはありませんが、気を引き締めていきたいと思います
★お知らせ★
長らく『 もっけだの仏壇屋のおばちゃん のブログ』をご覧頂きありがとうございましたm(._.)m
容量もいっぱいになりこのブログを続けていくことができなくなった為、10年を機に新しいブログを開設しました。
ブログタイトルは、『もっけだの仏壇屋のおばちゃんブログPart 2』です。
引き続きよろしくお願いします\( ˆoˆ )/
http://kajimachi2.n-da.jp
2018年03月31日
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
おはようございます
今朝は太陽が眩しいくらいでしたが、6時の散歩時間は霜が降りて指先がビリビリするほどでした
ナツとの散歩もつい遠出してしまいます
あっ、そうだ旧商業高校の向かい側の土手の河津桜を見に行こうU^ェ^U ワン!
と、行ったら蕾がもうパンパンに膨らんでいました

ちょうどそこで、お久しぶりの方とバッタリ会いました
その方も河津桜の様子を見に来たそうです
一輪咲いているのを見つけました〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
なんか嬉しいですね〜〜(*゚▽゚*)

M上さんもデジカメでパチリ

土手に三本ある河津桜は亀八起会( けやきのかい)の皆さんが2008年に植樹したものだそうです

ありがたいですね〜〜
今年は雪が多かったから桜は遅いかと思いきや、このお天気なのでどんどん全国各地で当初の予想より早く咲き、満開になるのも早いぞなうです
酒田もそのパターンかな❓
山形では9日が開花予想とか
ナツとお花見散歩が楽しみです
2018年03月30日
ナツは大人の仲間入りU^ェ^U ワン!
おはようございます
薄手のジャンパーでも散歩が大丈夫なくらい暖かい朝です❗️
皆さん、ナツが昨日大人の仲間入りをしました〜〜( ◠‿◠ )

真珠の玉を食べたり、仏様の花のアリストロメリアを食べたり、ティッシュの箱をボロボロにしたり、畳をかじったり…
きっとまだまだするだろうけど、まずは大人の仲間入りです
水仙の花の香りを嗅ぐ大人のレディになってほしいです、決して食べるなよᕦ(ò_óˇ)ᕤ

さぁ、年度末の30日、金曜日❗️
効率よく動ければいいなぁ〜〜
今日も楽しんでいきましょう〜〜(*゚▽゚*)
2018年03月29日
お泊まり終了٩( ᐛ )و
おはようございます
昨日よりはどんよりなお空の酒田です
今朝もおばあちゃんのうちで目覚めて3:45⤴︎⤴︎
おばあちゃん→自宅→おは倫→鶴岡市倫理法人会→おばあちゃんちで食事
と、おじいちゃんが昔良く使う『 売れっ子芸者 』のようなタイムスケジュールで朝が進みます
昨日も夕方からバタバタと支度をしておばあちゃんちに来たのが7時
とくに介護らしい介護はないけど、8時近くにどっこいしょと夕飯を一人食べる

今年2回目の八女の孟宗汁肉バージョン
息子の好物です…って、私も好きですけどね
そして、今朝はうちから持って来た孟宗ご飯

下ゆでしないので、直ぐに出来ますが、一日目よりは今日がお汁は味がしみて美味しいんだよね
孟宗は下ゆでなしで、ザクザク料理に合わせた大きさで切って茹でてしばらく白いアクを取ったら調味料入れて孟宗汁
炊き込みご飯はきった孟宗をそのまま入れて炊きます
米ぬかなんかで下茹でしないでやるのは香りがなくなりかえってもったいないですよ‼️
その方が香がぎゅっと詰まってて美味しいですよ
下茹では一番の香りを捨てることになるのでもったいない❗️
早めの処理の孟宗は苦くないから大丈夫です( ◠‿◠ )
さぁ、今日も楽しんでいきましょう〜〜♬
2018年03月28日
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
おはようございます
風もなく穏やかな、満天の星が見える空の酒田です☆*:.。. .。.:*☆
起床3:28⤴︎⤴︎
昨晩は施設から自宅に二泊で帰ってきたおばあちゃんちに泊まりました
枕が変わってもゆっくり眠れました
途中一度はおばあちゃんの様子を見に起きましたが、その後はすぐに眠れて良かった〜〜(*゚▽゚*)
おばあちゃんちから自宅までのわずか時間ですが、夜空には雲ひとつない満天の星を見ながら静かな町並みを車で帰ってきました
すごく綺麗でした
休み明けの水曜日
酒田市倫理法人会のモーニングセミナーがあります
本日は、荘内日報社の社長さんです
どんな方か楽しみです
昨日は、ナツと海鮮市場で散歩

夕日に照らされて可愛いでしょう❓
最近の散歩では、後始末の出来ていないワンコのウンピーを拾います
マナーの悪い飼い主さんが多くて困りますを通り越して怒り心頭です
日めくりカレンダーのこと言葉を印籠のように見せたいくらいです‼️
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 後始末は、次の出発点 』

わかっているけどなかなか出来ないのが後始末f^_^;
せめて可愛いワンコのウンピーは拾ってほしい‼️
夕日に照らされていい感じのラズも登場U^ェ^U ワン!
こんな画像を見ると抱きしめたくなります〜〜ラズ〜〜❤︎

ラズに笑われないように今日もがんばんべ〜
2018年03月27日
2018年03月27日
お天気最高〜〜U^ェ^U ワン!
おはようございます
今朝はほんと朝からいいお天気です♬
起床4:12⤴︎⤴︎
本日は今月に入って初めての定休日です‼️
それでも、火曜日なのでおは倫を途中退席して庄内中央倫理法人会に向かいました
今日はな、な、なんと庄内中央倫理法人会第300回で100人モーニングセミナーでした
朝から全力投球の仏壇屋のおばちゃんです(*゚▽゚*)
そして、帰ってきてゆっくり、まったりナツと散歩
いつもと違う通りを歩きました


まだまだ、人を見るとキャンキャン吠えて困るけど…
落ちてるクルミの殻を口に入れるので気が気じゃないけど楽しい散歩でした
お天気いいけど溜まってる、今日は町内会の会計帳簿をやっつけるぞぉ〜〜( ◠‿◠ )
そして、夜は自宅に帰っているおばあちゃんちにお泊まりです
今日も楽しく、精一杯頑張るぞぉ〜〜
2018年03月26日
第77回志津川湾牡蠣..わかめまつり(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おはようございます
春の香りのする穏やかな朝です
起床4:26⤴︎⤴︎
おっと、どっこい寝坊するところでした
昨日の疲れは少しあるものの元気におは倫に行ってきましたよ〜〜٩( *˙0˙*)۶
第77回志津川湾牡蠣・わかめまつりに行ってきました
今回の目的は、物品販売はもちろんですが2月に行われた酒田着物プロジェクトがホテルリッチさんでタイの観光客の皆さんに着物を販売した売上金や寄付を頂いたお金を届けるのもありました
着物プロジェクトメンバー四人が参加したので、みんなで渡すことができました


風が強くてお湯を沸かすのが大変でしたf^_^;

今回はいっものが玉コンと時田さんのラーメンの他に広野のあさこさんの赤飯やあられ、笹巻きも販売しました


ときた屋さんのラーメンは寒いので販売開始とともに列ができました

今回もS&Bの皆さんと一緒になりました
お好みの七味が作れます

もちろんわかめまつりなのでわかめしゃぶしゃぶもあります
開会前から行列ができてました

この大量のわかめは詰め放題に〜〜

な、な、なんと酒田から若葉ちゃん家族も遊びに来てくれてびっくり

若葉ちゃんは南三陸町でも人気者で色んな人に抱っこされていました
そしてついにこの場に(笑)
違和感なし‼️

福興市が終わって後片付けをして、いつもさんさん商店街で買い物して酒田に着いたのが6時半頃
今回は初めて行ったメンバーの方もいました
往復運転してくれたジューシー君やラーメン仕込んでくれた時田さん夫婦、遊佐カレーさん、サポートのM君、なんでも出来るM島さん、そして初参加のK美子さん
8人が参加してくれて、協力頂き本当にありがとうございます
来月は29日日曜日、第78回 ホヤ・ホタテまつりです
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 途中てやめない。それが成功の王道 』

南三陸町の観光協会や復興青年部の皆さん、ボランティアの皆さんの毎回設営、撤収には本当に頭が下がります
私達も100回まで頑張るぞぉ٩( *˙0˙*)۶
2018年03月25日
南三陸町へGO(((o(*゚▽゚*)o)))♡
おはようございます
3時半で起きたら土砂降りでした
酒田が雨なら南三陸町は晴れるかなぁ〜〜
本日、5時出発で南三陸町の福興市へ向かっています
若宮町経由時田夫婦ピックアップ、梵天でお二人ピックアップ
8人で今回は行きます♬ ♬
梵天で集合写真

楽しい道中、そして美味しく福興市を楽しみます(*゚▽゚*)
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 『恵まれている」ことを数えてみる』

毎回、行ってくれる仲間がいる多ことが本当に有り難く恵まれているなぁ〜〜と実感
7:23 あ、ら、伊達な道の駅
順調、順調 (*´꒳`*)
2018年03月24日
★★高校生によるお茶会★★
おはようございます
いくぶん曇り空でも暖かい朝です( ´ ▽ ` )
高校生によるお茶会のご案内

本日、土曜日はさかた街中キャンパスにて、高校生によるお茶会があります‼️
お時間は11時〜13時まで、無料の振る舞いです
菓匠菊池さんの桜上申饅頭とともにお召し上がりください
* 画像は2年前です
いくぶん曇り空でも暖かい朝です( ´ ▽ ` )
高校生によるお茶会のご案内

本日、土曜日はさかた街中キャンパスにて、高校生によるお茶会があります‼️
お時間は11時〜13時まで、無料の振る舞いです
菓匠菊池さんの桜上申饅頭とともにお召し上がりください
* 画像は2年前です
2018年03月23日
ナツまたやらかした?U^ェ^U ?(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ネックレスについてたダイヤがありません( ̄▽ ̄;)

昨晩まではついていたのに❗️
朝も確かついてた❗️
いつ取れた❓
なんで取れた❓
決して取れない仕組みのダイヤが取れた( ̄◇ ̄;)
誰かが引きちぎった( ̄▽ ̄;)❓
誰かが食べた( ̄▽ ̄;)❓
ナツを抱っこするとよくいたずらされて、引っ張られてセーターの中に隠していたんですが…
部屋中探しましたが見つかりません(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
私の危機管理能力が低かったと諦めるしかないのかなぁ〜〜
とりあえずナツのウンピーチェックをまたやります(~_~;)
夕方のにはありませんでした( ̄▽ ̄;)
2018年03月23日
南三陸町佐藤仁町長と初やくけっちゃーの(▰∀◕)ノ㋔㋩㋵
おはようございます
しとしと雨降る酒田です
起床4:15⤴︎⤴︎
3時半で目覚めて瞬きしたらこんな時間にf^_^;
昨晩は南三陸町佐藤仁町長さんから夕方5時近くに突然にお電話を頂きました
『 庄内町に今いるから、夕方来れる❓ 』
あまりにも突然でびっくり‼️
『 あっ、予定ないから行けます。』
出かけていたかじオヤジ殿に電話したらもうじき店に戻るということだったので、慌てて支度して出かけました〜〜♬ ♬
6時からの食事会に庄内町のクラッセにお邪魔しました

初やくけっちゃーの
行ってびっくり、庄内町の町長さん始め議長さんや役場の方々が総勢19人
ビビりました( ̄▽ ̄;)
でも、皆さん東日本大震災の際に南三陸町を支援した皆さん
当時の思い出を語りながらすぐに打ち解け話が弾んで良かったです

お開き寸前に仁町長の掛け声で集合写真
皆さん素敵な笑顔でしょう〜〜(*゚▽゚*)
火曜日のホルモンやわださんといい、初の肉づいてるなぁ〜と思ったら肉料理以外も充実してるんですね

スモークサーモンのサラダ
酒粕のクリームスープ
ベビーリーフで頂く米の娘しゃぶしゃぶ
きのこと生ハムリゾット
亀の尾を使用した庄内ベーコンとあってば野菜のピザ
美味しく頂きました( ´ ▽ ` )
二次会にまでお邪魔して庄内町の方々とも知り合いになれて、楽しい時間をありがとうございました
明後日また、福興市で町長とはお会いします❗️
遠くて近い南三陸町
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 順境の時にも逆境あり 』

心して過ごします(*゚▽゚*)
クラッセのイルミネーション可愛かったなぁ〜
2018年03月22日
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます
今朝もめっちゃ寒い酒田ですf^_^;
起床4時‼️
昨日は、前日遅くまで飲んでいたので眠くて眠くて夜9時には寝ました
就寝が9時なので4時起きでも7時間は寝たことになります
早起きだけど結構寝てるんですよ(*゚▽゚*)
昨日の午後の早めにナツと散歩

ナツの散歩は歩くと言うよりいつも全力で走っていますU^ェ^U ワン!
若いっていいなぁ〜〜と、私も一緒に小走りです
見逃しそうになったけど、浜田小学校前でクロッカス発見

今日も全力で、たまには緩めて頑張りまっせ٩( *˙0˙*)۶
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 上を向く、胸を張る 』

寒いけど猫背にならない様に心がけて頑張りまっせ〜〜٩( *˙0˙*)۶
2018年03月21日
ホルモンやわだ初来店(=´∀`)
こんばんは
雪が降ってもおかしくない寒さの酒田
関東はすごい事になってますの〜〜
さて、昨日のこの時間は中通り商店街にあるホルモンやわださんで商工会議所三部会の合同役員会&懇親会でした
大きな声では言えませんが、ホルモンやわださんに初入店ですf^_^;
四千円会費の飲み放題食べ放題‼️
私のテーブルには焼肉奉行さんがいて焼いてくれて食べ頃を合図してくれるので超楽チン



このほかに刻み野菜とキムチがついています
この肉三皿を食べたら追加でお肉や刻み野菜、キムチを頼めます
それでもそんなに食べられるもんじゃありませんがなぜかビールは飲めます(笑)
子袋を久しぶりに食べたし、レバーも美味しかった
さがりも、骨付きカルビーも豚バラの脂身は最高❗️
って、結局みんな美味しかったんですけどね
焼肉奉行さんのおかげでさらに美味しかったです
肉をひっくり返すタイミングやレバーの美味しく食べるタイミングを教えてくれます
誰かとホルモンやわださんに行く時は連れて行きたいくらいです(笑)
食べ放題の後は……ご想像にお任せしますが、本日はビール飲まなくてもいいかなぁ〜と思うくらい飲みしたとさf^_^;
それでも、ちゃんと起きておは倫とその後の酒田市倫理法人会のモーニングセミナーには参加しました
元気だの〜〜自分(*゚▽゚*)
2018年03月20日
本日火曜日も営業中\\\\٩( 'ω' )و ////
おはようございます
風が少し冷たいものの、自転車で近所を回って来られるくらいのお天気の酒田です❗️
起床3:58⤴︎⤴︎
スッキリ目覚めました
今日は火曜日、おは倫を途中抜けて庄内中央倫理法人会がありました
そして、本来は定休日の火曜日ですが営業してますよ〜〜♬
今週、来週は木曜日の鶴岡市倫理法人会にも通って美味しいものゲット❗️

今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 病気は、有難い生命活動 』

病気になったら仕方ないと思い病気と仲良くすると心が軽くなり、案外病気の治りも早くなりますよ
もちろんお医者さんの言うことを聞いてですけどね(*゚▽゚*)
明日はお彼岸の中日です
お墓まいりの準備を忘れずに〜〜
風が吹いても消えにくい協力な炎のローソクはいかがでしょうか❓

皆様のご来店をお待ちしております(*^o^*)
2018年03月19日
ナツと散歩〜U^ェ^U ワン!❤︎(⌒▽⌒)
おはようございます(*☻-☻*)
どんよりお空の酒田です
いく分あったかいよ〜〜♬
起床3:55⤴︎⤴︎
昨日は早くに寝たのでお目々ぱっちり目覚めました
イッテQ見終わったらもう眠い眠い…9時には寝ました
よく考えたら昨日のナツとの朝散歩は実によく歩いたんです
初海鮮市場まで行きました
もちろん車ではなくズッと歩いてです


帰りは日和山公園の脇の芭蕉坂を通って〜〜

流石のナツも疲れた様子でした
お天気が良くてこれからはどんどん遠くまで散歩したいですの〜〜
でも、なんでも口に入れるので目離しなりませんけどね(^◇^;)
2018年03月18日
中通り商店街で抹茶の振る舞いやってるよ〜〜(⌒▽⌒)
おはようございます
肌寒い朝ですが、お天気も良く気持ちの日曜日です❗️
そんな日曜日に中通り商店街 雛街道 ひな祭り茶会 開催中 ╰(*´︶`*)╯♡

本日、さかた街中キャンパスにて、抹茶、お菓子の振る舞い( 無料 )をしています‼️
お菓子は菊池さんの桜のお饅頭(*☻-☻*)


午後1時まで開催していますので、お天気もいいですしお散歩がてらお越しください
尚、コスモスの会の方々の作品展示もありますよ〜〜(⌒▽⌒)

2018年03月17日
ときた屋さんのラーメン(*☻-☻*)
天気がいいけどめっちゃ冷えた日でしたの〜〜
今日のお昼はときた屋さんで華麗なラーメンを頂きました

今月の25日の福興市でのメニューの打ち合わせでした
時田さん夫婦にも何度も足を運んでもらっています
時田ママは着物プロジェクトのメンバーでもあります
来週日曜日には、美味しい、美味しい中華そばを販売します‼️
お楽しみに〜〜(⌒▽⌒) ♬

ときた屋さんは、3月いっぱいで本業の電気屋さん一本になります
木金土曜日の11時30分から2時まで営業です‼️
皆さんも一度食べてみてください(*゚▽゚*)