2014年11月01日
くだものやさいの西村さん(*゚▽゚*)
もうすっかり暗くなりました
五時もなると真っ暗です(^_^;)
さて、山形行きも慣れてくると往復が苦にならなくなるもんですの〜
昔は帰ってくるとヘロヘロ
今なら帰って来て普通に出来ますの〜
ラズの散歩が終わって晩げのごっつぉを考えていたら、生姜が無いことに気づきました
しょうかないな〜〜〜なんちゃって(^◇^;)
中央公園すぐ隣のくだものやさいの西村さんに行きました

生姜以外の物が沢山 えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ

これ、美味しいんすよ〜♡
そして、ついついこれも
ビールのおつまみに良さげヽ(^◇^*)/

くだものやさいだけの西村さんじゃありませんよ♬
日曜日は定休日ですが、もし中通り商店街をあるいたら寄って見て下さいの〜
レジ脇に色々あるんですよ〜〜〜
2014年11月01日
2014年11月01日
お邪魔しました( ´ ▽ ` )ノ
おはようございます(*゚▽゚*)
温かい朝
でも、散歩に出かける頃は雨が降ってきました
今日は、10時から山形で家庭倫理の会の役員会
ドライブ日和にはならないようです(^_^;)
さて、昨日の夕方に庄内総合支庁にお邪魔しました
嘉孝支庁長に会う約束があったのでお邪魔したのです
他の会合でお話をさせて頂くことはありましたが、時間を取ってお会いするの始めてですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
中通り商店街の逸品『もっけだの暖簾』をプレゼントしました
とても気に入ってくれて、支庁室に下げてくださるとおっしゃてくれました

無理を言って暖簾を持っているところを撮らせてもらいました
無理言ってもっけです(^_^;)
食の都庄内にものすごく力を入れていて、もっと、もっとアピールしていかないといけないですの〜と、話しが弾みました

庄内地域の議員さんの名刺にこのシールをつけて、お一人おひとりが庄内をPRして行こうと決まったばかりだそうです
私達市民も一人ひとりが良さを声を出していかないとダメですね!
『うちの町なんか大したことねぇ〜。何にも無い町だ!』なんて、良さを知らない市民が多いことにおぼけるの(怒)
若者の流出、人口減少、などなどどの地域も抱えている問題は同じ
いかにこの地域を愛しているか
市民一人ひとりが声を出してPRするかにかかっているのかもしれない…と、支庁長とお話しして思いました
とても気さくなお人柄で前向きでパワー溢れるお話しで、な、な、なんと一時間もたっていました

支庁長から『佐藤さんから以前に、庄内総合支庁もフェイスブックを始めて情報発信した方がいいですよって、言われて始めたんですよ。』と、言われてびっくり
ちょっとした事もきちんと受け止めてくれる支庁長はすごい!!
フェイスブックをなさっている方がブログをご覧になっていたら、是非『庄内総合支庁』を、検索していいねを押してください
美味しい情報、楽しい情報盛りだくさんです
さぁー、今日から11月
本当の師走の12月の前のプチ師走のような11月
体に気をつけて頑張りましょう
そして、今日は11月1日 わんわんの日 犬の日だそうですvUo・ェ・oU ィェーィ♪

笑顔で過ごしましょうの〜〜〜ワンワン