2015年09月26日
第50回 南三陸町タコ祭り福興市へいざ行かんヽ(^◇^*)/
志津川湾 タコまつり第50回 福興市が明日行われます

2011年の震災後、翌月の4月29日に最初の福興市が開催されてから今回で50回目ですよ、50回!
すごいですの〜〜\(^o^)/
企画、準備、設営、撤収と毎回頭が下がります
自分達も商店街のイベントでやっているので、その大変さがわかります!
それを毎月のようにやっている、南三陸町の福興市実行委員会の皆さんは日本一です(o^^o)
2011年 4月29日の初めての福興市を今でも鮮明に覚えています
瓦礫が道路の両脇に山積み中、志津川中学校を目指して行くとグランドに赤いテントが目に入りました
その当時は、南三陸町のお店はほとんど津波で流されて何もない中でのイベント
ぼうさいネットワークのみんながテントやら売るものから持ち寄ってのイベント
なんでやるの?
商売人は商売やらないと元気が出ないからと、そんな思いもあり行われました
その当時の画像をブログから抜いてきました
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

右下画像の赤いテントは、笠岡の商店街が寄贈したテントです
今もイベントで使われています
明日の福興市で探してみてください\(^o^)/
30日のイベントでは、サプライズゲストのサンドイッチマンと画像のエグザイルがきました

その時も確か終わり頃には雨
翌日も雨がぱらついたりと、福興市があると雨が降ったり、この時期にしては寒い…なんてこともしょっちゅうありました
実行委員長の山内さん、仁町長が揃うと嵐になったり何事もあり
誰が一番雨男か…そんな疑惑もあります笑)
今月は、かじオヤジ殿が酒田ライオンズクラブの皆さんと産業技術短期大学酒田校のみさんを乗せてボランティアに行く事になっています
本当は私は店を守る役をするところ
50回記念という事で私も中通り商店街として行く事にしました(o^^o)
そこで、大変申しわけありませんが、明日は仏壇のさとうは臨時休業となります
よろしくお願いしますm(._.)m
今回の福興市では、白崎映美さんもLIVEをします
そして、出羽人形芝居も皆さんに披露されます
販売したり、買い物したり、イベントみたり、食べたりと楽しんで復興応援してきます\(^o^)/
2015年09月26日
中央高校同窓会反省会in龍鳳
おはようございます
小雨降る酒田の朝です
外のイベントの多い事時期、お天気が回復する事を祈るばかりです
さて、9月に行われた酒田中央高校の同窓会
幹事会の皆さんで反省会と題した懇親会銀行行われました!
場所は、十里塚にある龍鳳

この画像は日中の龍鳳
夜は暗くてこのお店を見過ごし、15分のロス^^;
なんたっておばちゃん5人乗って走ってると、賑やかで賑やかで通りすぎちゃいました(⌒-⌒; )
初めて行くお店です
同窓会会長さん、副会長さん、事務局の方々と、私達の11人
まずは、乾杯から〜〜\(^o^)/

どでかい唐揚げの画像を撮り忘れました(~_~;)
そして、次々と出される料理









実は、イカとぶりのお刺身も出たんです〜〜〜〜
画像撮り忘れ^^;
ほんといっぱい出たんです
い〜〜〜〜〜〜ぱい\(^o^)/
それに、飲み放題ですよ!
そして、値段が3,500円
もう、安くて、美味しくてびっくりです
盛り上がって、盛り上がって、来年の同窓会にも参加しようという事になりましたヽ(^◇^*)/