2017年07月06日
ル・ポットフーのランチ(*'▽'*)
おはようございます
空はどんより、ジトジトの朝です
気温が涼しいぶんまだいいですの〜
最近目覚めてもパッと起きれない私です
それでも四時には目覚めるから、習慣には感謝です‼️
昨日も、出前租税教室があり琢成小学校にお邪魔しました
終わってからお昼は、酒田法人会の方々と出羽人形芝居の津盛師匠とル・ポットフーでランチヽ(^◇^*)/
メインディッシュはこちら
パン粉のサクサク感と柔らかなお肉が大満足


スープにチーズが入って濃厚で美味しかった〜〜♬

フワフワのパンとデザート、コーヒーの画像はありませんがこれで1,500円❓と、思うようなランチメニューでした
ル・ポットフーも駅前開発が始まると
建て替えになります
この店内の感じがもうすぐ味わえないとなると、寂しいですの〜

お店の方によると、県外のお客様が八割だそうです‼️
酒田を代表するフランス料理店なんですの〜〜
是非、建て替えの前に又お邪魔して見たいと思いました
今日の倫理日めくりカレンダーの言葉
『 道は、いくつもある 』
道はいくつもあっても、今のル・ポットフーはここだけ‼️
皆さんも、是非、今のうちにこの
お店の感じを味わって見てください(*'▽'*)
昨日の出前租税教室も子供達にウケてました
全校生徒が200人あまりと旧市内の小学校はどんどん規模が小さくなっています
少子化を実感しますの
そうそう、素敵な出会いがありました(*'▽'*)
なんと息子の小学校六年生の担任の先生が教務主任の先生でいらっしゃったんです
声をかけてもらいびっくりしました‼️
酒田で一番伝統のある琢成小学校


子供達が素直にすくすく成長しているのが、子供達との受け答えでわかります
あと、14日に4校目 松陵小学校にお邪魔します
さぁ〜〜ジメジメの季節も心だけは清々しくガンバっぺ٩( *˙0˙*)۶