2014年01月22日
野菜を食べようp(^_^)q
今日はお天気がいんでも、寒んぶ日ですの〜(⌒-⌒; )
上等の寒さです
さて、今日はおじいちゃん、おばあちゃんになかなか取りにくい野菜を食べてもらう工夫
工夫と言っても大した事ねがもしんねんでも
まずはこちら

このおろし人参と刻み長ネギがたっぷり入った卵焼き

卵焼きは高級品の思いがあるお年頃ださげ、全部平らげてくれます
『あ〜、お腹いっぱいなたぁ〜♬』と、言うのを聞くと嬉しいっちゃ〜
そして、食後のフレッシュジュースは、りんご、みかん、小松菜

二人は小松菜が入ってるのは言うまで分かんねっけ〜( ^ω^ )

『飲みやすくて、んめの〜。』と、言ってましたV(^_^)V
私もお腹パンパンです
寒いけど頑張りましょうp(^_^)q
春のパスタ(✿✪‿✪。)ノ♡
久々のオムライスႺტ◕‿◕ტჂ
んめっけ〜〜(*☻-☻*)
明けましておめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
遅ればせ長は今年初 我が家の芋煮汁(✿✪‿✪。)ノ
誕生日おめでとう〜〜(✿✪‿✪。)ノ♡
久々のオムライスႺტ◕‿◕ტჂ
んめっけ〜〜(*☻-☻*)
明けましておめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
遅ればせ長は今年初 我が家の芋煮汁(✿✪‿✪。)ノ
誕生日おめでとう〜〜(✿✪‿✪。)ノ♡
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:58│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
はい!野菜沢山食べてます!
その代り肉と魚をあまり食べてない。。。。汗
その代り肉と魚をあまり食べてない。。。。汗
Posted by かズ at 2014年01月22日 12:11
栄養満点ですね
風邪予防にもなります!
私もどうしても栄養不足になってしまう息子の野菜摂取に力を入れてます。
お弁当に入れると、だいたいのものは残さず食べるので、野菜をなるべく入れるようにしています。
自分も子供のころは野菜大嫌いだったけど、今は大好き。
そして、子供に一生懸命食べさせようと試行錯誤。
野菜=愛情ですね~♪
風邪予防にもなります!
私もどうしても栄養不足になってしまう息子の野菜摂取に力を入れてます。
お弁当に入れると、だいたいのものは残さず食べるので、野菜をなるべく入れるようにしています。
自分も子供のころは野菜大嫌いだったけど、今は大好き。
そして、子供に一生懸命食べさせようと試行錯誤。
野菜=愛情ですね~♪
Posted by tenko-do- (ゆき)
at 2014年01月22日 15:49
