2014年05月11日
母の日(⌒▽⌒)♡
おはようございます(*゚▽゚*)
今朝もいいお天気です〜♬
こんないいお天気が母の日でいがったちゃ
かじオヤジ殿のお母さんの眠るお墓にカーネーションを供えて来ました

先日、娘が帰省の際に供えた花(左)
東根のお姉さんが供えた花(右)と私の供えたカーネーションがマッチして華やかなお墓になりました\(^o^)/
お母さんは、酒田大火翌月になくなりました
お店を切り盛りしていたので大そう心配した事と思います
今仏壇屋をやらせてもらっていても、先の人の恩の中にいるんだとつくづく思います
これは、おばあちゃんに…本当はお母さんだよの(^_^;)

おじいちゃんが病院に居て、一人で家を守っています
今、おばあちゃんがしっかりして居てくれるので助かります
…二人共倒れたらと思うと(;´Д`A
これは、飛島のお母さんに(⌒▽⌒)

飛島出身の友達のお母さんは、いつも私にも島の産物を送ってくれます
実の母のいない私には、そんな気遣いがたまらなく嬉しいです
私の母は、実は生き別れです
二十歳の頃に家を出てから会ってません
生きているのか?亡くなっているのか?
倫理を学んでからは、自分の中に親はいるんだなぁ〜と、強く思うようになりました
自分を大切にする事が生んでくれた親を大切に思う事
居ない、会えないんだからそうする事が一番の親孝行
そして、かじオヤジ殿の親を大切にする
生んでくれた親、育ての親、職の親、親って生んでくれた親だけでなくたくさんの親に育ててるんだなぁ〜と思います
そして、自分が親にならせてもらった子供にも感謝しないとの〜♬
生物の親はこの太陽

太陽が無かったら生物は生きていけないもんの〜
そんな事を母の日に思いました
.:*・✿ ✿.。.:*・ヾ(Ő‿Ő✿)✫゚*
いつもありがとうございますm(._.)m
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 07:16│Comments(5)
│おばちゃんの雑談
この記事へのコメント
母の日のカーネーション わっしーママに昨日プレゼントしました。
今後の病状のこともあり、来年も渡せるよう願う事にしました。本人も「来年もくれの~」と思うようでいてもらいたいです。
今後の病状のこともあり、来年も渡せるよう願う事にしました。本人も「来年もくれの~」と思うようでいてもらいたいです。
Posted by わっしー at 2014年05月11日 07:54
先ほどは、どうもです!お墓参りの途中でしたか。一緒のお寺でいいですね(^^)
お姉さま、色々大変ですが、がおらねようしてくださいの。
様々な親、いいですの。私も同じなので身にしみます。。。
お姉さま、色々大変ですが、がおらねようしてくださいの。
様々な親、いいですの。私も同じなので身にしみます。。。
Posted by メリイ
at 2014年05月11日 08:59

こんにちは。久々にお邪魔させて頂きます。
母の日。この日を迎える度、自分の歳を重ねるほど、さまざまな想いがよぎります。
(仏壇店のおばちゃんこと)奥さまは、私と同年代のようで、勝手に親近感を抱いています。
私にも息子と娘、二人の子供がおります。
奥さまが折々に触れられている、子供さん達への親ごころもとても共感できます。そして、親への想いにも。
私の父は60代で急死しましたが、今日が誕生日。生きていれば‥ 79才になる日でした。
私は今日 家に 一人。今朝から声に出して 父に語りかけています。
母は 60代半ばからの痴呆が進み‥ 施設での生活。家族の事も分からない現在です。
とても切なく複雑な気持ちですが、
私自身が歳を重ねてきた事で、納得できるようになりました。
佐藤さんの奥さまの元気! 明るさ! → 私にとっては支えであり、目標です。家族への愛情。周りの方々への心遣いや感謝。
奥さまには、見習うべき面がたくさんあります。
人には‥ 一見、見えない部分や出さない部分もあります。
さまざまなヒダを持ちながらも、これからを健やかに生きていきたいと思います。
奥さま発信の 日々の一喜一憂 ☆
これからも楽しみにしております。
愛読者として、一緒に泣いたり笑ったりしたいです ♡
目標は→共存共栄です(笑)
長々と失礼致しました(謝)
お陰さまで、今日は考える日になりました。佳い日になりそうです。ありがとうございました♪♪♪
母の日。この日を迎える度、自分の歳を重ねるほど、さまざまな想いがよぎります。
(仏壇店のおばちゃんこと)奥さまは、私と同年代のようで、勝手に親近感を抱いています。
私にも息子と娘、二人の子供がおります。
奥さまが折々に触れられている、子供さん達への親ごころもとても共感できます。そして、親への想いにも。
私の父は60代で急死しましたが、今日が誕生日。生きていれば‥ 79才になる日でした。
私は今日 家に 一人。今朝から声に出して 父に語りかけています。
母は 60代半ばからの痴呆が進み‥ 施設での生活。家族の事も分からない現在です。
とても切なく複雑な気持ちですが、
私自身が歳を重ねてきた事で、納得できるようになりました。
佐藤さんの奥さまの元気! 明るさ! → 私にとっては支えであり、目標です。家族への愛情。周りの方々への心遣いや感謝。
奥さまには、見習うべき面がたくさんあります。
人には‥ 一見、見えない部分や出さない部分もあります。
さまざまなヒダを持ちながらも、これからを健やかに生きていきたいと思います。
奥さま発信の 日々の一喜一憂 ☆
これからも楽しみにしております。
愛読者として、一緒に泣いたり笑ったりしたいです ♡
目標は→共存共栄です(笑)
長々と失礼致しました(謝)
お陰さまで、今日は考える日になりました。佳い日になりそうです。ありがとうございました♪♪♪
Posted by nattemo at 2014年05月11日 10:54
お久しぶりですf(^^;
いつも気丈そうに振る舞う
おばちゃんに、そんな
涙無くして語れない辛い思い出が人生が
有るなどとは全く以て知りませんでした…\(>_<)/
御仏の御加護が有りますように念じて
おります(^o^)/
いつも気丈そうに振る舞う
おばちゃんに、そんな
涙無くして語れない辛い思い出が人生が
有るなどとは全く以て知りませんでした…\(>_<)/
御仏の御加護が有りますように念じて
おります(^o^)/
Posted by 美少年ねオヤジ
at 2014年05月11日 14:30

★わっしーさんへ
一つ、ひとつのイベントも歳をとると、一年、一年がホントに大切なおもいですよの。
来年も続きますように、、、と、切に思います。
きっと来年も、再来年もきますよ(●^o^●)
★メリイさんへ
今朝は、息子君から声掛けらっておぼけたけ。
早朝から家族三人で清掃して偉いの~~。
なによりだの!!
まだまだ、何にも無理してねさげ大丈夫です。
毎日、今のところ麦芽も飲めるしの(#^.^#)
★nattemoさんへ
おなじ世代でしたか。
いろんな面で共感してもらってありがどさんです。
お父さんの生誕祭を是非してあげてください。
喜びますよ~~♡
母に対する思いは、今 は感謝の気持ちでいっぱいですが倫理を学ぶ前は憎しみややりきれない気持ちでいっぱいでした。
今は素直に「生んでくれてありがとう。」って、言えます。
いろいろお褒めの言葉や励ましをいただき感謝いたします。
これからもよろしくおねがいします。
一つ、ひとつのイベントも歳をとると、一年、一年がホントに大切なおもいですよの。
来年も続きますように、、、と、切に思います。
きっと来年も、再来年もきますよ(●^o^●)
★メリイさんへ
今朝は、息子君から声掛けらっておぼけたけ。
早朝から家族三人で清掃して偉いの~~。
なによりだの!!
まだまだ、何にも無理してねさげ大丈夫です。
毎日、今のところ麦芽も飲めるしの(#^.^#)
★nattemoさんへ
おなじ世代でしたか。
いろんな面で共感してもらってありがどさんです。
お父さんの生誕祭を是非してあげてください。
喜びますよ~~♡
母に対する思いは、今 は感謝の気持ちでいっぱいですが倫理を学ぶ前は憎しみややりきれない気持ちでいっぱいでした。
今は素直に「生んでくれてありがとう。」って、言えます。
いろいろお褒めの言葉や励ましをいただき感謝いたします。
これからもよろしくおねがいします。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2014年05月11日 14:31
