2014年09月01日
朝焼けと南三陸町の様子


おはようございます(^O^)/
今朝の朝焼け見ましたか?
五時ちょっと前の鳥海山の方角が燃えるような朝焼けでした
疲れもあってかちょっと寝坊(^^;;
今日から我が家は新年度です
福興市も終わって次は決算業務です!
気持ちを変えて頑張らないとの*\(^o^)/*
なんたって、南三陸町で美味しい物を食べて、飲んで来たんだからの〜(⌒▽⌒)
民宿なかさんのおもてなしは凄いです

ウニなんて『女性にオマケだ。』と、言ってさらにもう一皿

ウニの隣にウニの皿ですよ〜〜〜♬
朝ごはんもこんなに

ご飯をお代わりしちゃいました(^^;;
さて、3月の福興市から5ヶ月振りに行った南三陸町
道路があちらこちら変わって、ウロウロしながら走りました
これも復興が少しづつ進んでるの兆しでしょうか?
防災対策庁舎はまだ残っていましたから黙祷をささげます……

盛り土が町内のあちらこちらにかなりありました



分かりにくいけど、志津川中学校、小学校方面
昨日は、中学校の運動会でした
実は、土曜日の予定が朝土砂降りだったので日曜日に延期になったんだそうです

至る所に雑草がぐぐ〜んと生えていて凄いなぁーと実感

今回、一人で参加した笠岡市の上さんと!
やっぱりこんなの見ると顔を入れたいでしょう〜〜〜♡

そして、今回参加してくれた時田さんと大人気のくまさんこと春樹さんと民宿なかさんのおじさんと民宿なかさんの前で記念撮影

【告知】
来月は、中通り商店街でボランティアバスを仕立てて参加します
9月28日(日曜日) たこ祭り福興市です
参加費はなんと千円です
保険料、お茶、夕飯代なので、なんと交通費は無料のお得なプラン
詳しい内容は近々載せます
興味のある方は予定に入れておいてください
人数に限りがありますのでよろしくお願いします
さあ、新年度馬力つけていきましょう
帰りに寄り道して買った、新庄のマルリンの馬刺しを昨晩頂きました
ヒヒ〜〜〜ン
