2015年08月15日
お土産団子とラズ散歩U^ェ^U ワン!
おはようございます(⌒▽⌒)
夜中の雷鳴が嘘の様に晴れてきました

明日、トリミングのボッサボッサのラズ
あんまりの雷と雨の凄さに散歩時間をずらして、10時過ぎに行って来ました
帰りがけにフッと立ち止まったお店
栗原甘泉堂さん

きな粉団子を買うお客さんで賑わってました

4代目の作るきな粉団子

酒田の風習で明日の送り盆の日の朝に、あの世に帰るご先祖様に団子のお土産を持たせる…そんな、先祖を思いやる風習っていいですよの〜
朝にお団子を供えて、そのうちのちょっとをお盆飾りと一緒に流すんだそうです
流すといっても以前の様に川には流しません
それぞれの地域に臨時のゴミステーションが設けられています
うちの地域は、グリーンホテルの前です
盆飾り、お盆に飾った花など…
お盆も過ぎようとしています
栗原甘泉堂さんは、明日は朝5時開店だそうです
うちの宗派は、浄土真宗なので盆飾りもありません
でも、普通に栗原甘泉堂さんの団子は食べたいです♡✧。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
久しぶりにラズを抱き上げて〜U^ェ^U ワン!❤︎ ❤︎❤︎
ナツ、七ヶ月U^ェ^U ワン!
明けましておめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
ラズが来てくれたヽ(^◇^*)/ ワーイ
納豆汁解禁日(笑)と誕生日U^ェ^U ワン!
久しぶりにラズを抱き上げて〜U^ェ^U ワン!❤︎ ❤︎❤︎
ナツ、七ヶ月U^ェ^U ワン!
明けましておめでとうございます╰(*´︶`*)╯♡
ラズが来てくれたヽ(^◇^*)/ ワーイ
納豆汁解禁日(笑)と誕生日U^ェ^U ワン!
この記事へのコメント
私もこの団子好ぎだー。
(*´∇`)
こっちではねさげ、やっぱり酒田フードだよのー。
ちっちぇ頃はきな粉だけ、袋さ入れでもらた覚えあっちゃ。
文化センターの前さも団子屋さんあたよのー。
むかし。
(*´∇`)
こっちではねさげ、やっぱり酒田フードだよのー。
ちっちぇ頃はきな粉だけ、袋さ入れでもらた覚えあっちゃ。
文化センターの前さも団子屋さんあたよのー。
むかし。
Posted by 酒田娘(みーちゃん) at 2015年08月15日 13:28
★酒田娘さんへ
みーちゃんのお母さんからは墓花を買ってもらったり、差し入れの二層のババロアを貰ったりとお世話になりました。
文化センターの前の団子屋さんは、池田団子屋さんです‼️
旦那さんが中央高校の体育の先生でした。
青きな粉と蜜をまぶした団子は、ここら辺独特の団子なるんだがなぁ❓
他には無いんだ❓
酒田名物だんの〜〜。
何気にいつでも食べれるから、何処にでも売ってると思ってました。
明日は、朝の会が終わったら速攻で行ってみます‼️
みーちゃんのお母さんからは墓花を買ってもらったり、差し入れの二層のババロアを貰ったりとお世話になりました。
文化センターの前の団子屋さんは、池田団子屋さんです‼️
旦那さんが中央高校の体育の先生でした。
青きな粉と蜜をまぶした団子は、ここら辺独特の団子なるんだがなぁ❓
他には無いんだ❓
酒田名物だんの〜〜。
何気にいつでも食べれるから、何処にでも売ってると思ってました。
明日は、朝の会が終わったら速攻で行ってみます‼️
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2015年08月15日 16:28
