2015年10月29日

酒田大火から39年(o˘◡˘o)


おはようございます(^O^)/

今日は、朝から雨が降ったり止んだり、でもこの時期にしては少し暖かいお天気です


今日は、10月29日 酒田大火から39年です

早いもんですの〜〜あれから39年ですよ〜〜39年!


屋上から見た中通り商店街です






出火は17時40分頃

私は当時中学三年生の15歳で高校受験生でした


実家も大火のあった地域のすぐ近くだったから怖い思いをした(~_~;)



その当時のことを昨年も書いています
もしお時間があったら読んでください

http://butssa.n-da.jp/e557376.html



そして、酒田大火の事をまとめた動画youtubeを見つけました

酒田青年会議所の方が作ったものですが、とてもわかりやすいビデオです

是非、ご覧ください

http://youtu.be/TO76uf4EKnI


被災世帯 1,767棟
被災者 3,300人
罹災地 22.5ha
被害額 405億円







仏壇のさとうも当然燃えましたし

そして大火後一ヶ月後に、お店を切り盛りしていたお母さんが亡くなりました


かじオヤジ殿は20歳で社長になったんです

波乱万丈のドラマに出れそうです


その当時と商店街、街や社会の様子は変わってもなくしてならないもの、変わっていないものはあります


そんな事を考えながら今日は仕事に頑張ります


天国の仏壇屋のお母さん見ていてくださいの〜〜ლ(ʘ▽ʘ)ლ







同じカテゴリー(おばちゃんの雑談)の記事画像
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
十六夜◯*・゜゚・*:.。..。.:* .。.:*・゜゚・*
同じカテゴリー(おばちゃんの雑談)の記事
 いつもありがとうございますm(._.)m (2018-05-29 03:58)
 河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*) (2018-03-31 08:38)
 お泊まり終了٩( ᐛ )و (2018-03-29 09:17)
 後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン! (2018-03-28 04:29)
 寒つ〜〜( ̄◇ ̄;) (2018-03-22 08:46)
 おはようございます╰(*´︶`*)╯♡ (2018-03-05 08:26)


Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 08:40│Comments(4)おばちゃんの雑談
この記事へのコメント
39年ですか…。私は小学校3年生でした〜
当時は母も健在でしたので現こあらに母の実家があり免許のない母。妹と3人歩いて避難しました〜 空一面オレンジおれんじ!火の粉も飛んできました〜
父の実家は旧はじげん町ん?平仮名違う?現新井田町。焼けちゃいまして、あの時は保健所無かったのかしら?若浜直ぐ隣にプレハブが建ちそこに居ました〜新井田川無かったら家も燃えていたでしょうね…。父が後日心に焼き付けたかったのか車で連れていかれまだ鎮火しない場面をみた記憶があります。
映画館だったんですよね火元。風向きとか騒がれたんでしたっけ?
Posted by フラワー at 2015年10月29日 10:50
★フラワーさんへ

フラワーさんも怖い思いをしたんですの~。

新井田町の方の中には、焼ける前に壊すことになった方もいたんですよの~。

川向こうに広がる勢いの風でしたからの~。

この時期風が強いと思い出します。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2015年10月30日 06:29
39年前、私は4歳でした。

4歳といえば物心つかない年ですが、酒田大火は鮮明に覚えています。強風にあおられ、火の粉が舞いあがり町全体が真っ赤に燃え恐怖でした。


やはり、この季節になると酒田大火は思い出しますね。
Posted by 横浜から at 2015年11月02日 13:31
★横浜からさんへ

コメントもっけですの~。

昔、「酒田から来ました。」と、言えば「酒田大火のあったところですね。」とよく言われました。

真っ赤に燃える町と空はいつまでも消えませんね。

横浜で頑張っておられっる方なんでしょうね。

また、コメントお待ちしてます。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪仏壇屋のおばちゃん♪ at 2015年11月03日 11:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。