2016年01月04日
運気アップの方法⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
おはようございます
今日も雨ですの〜〜
仕事初めの皆様は休み明けで気が乗らないのに、さらに乗らないなんて方もいらっしゃる事と思います
今朝は、ラズの散歩前に店頭にお香を焚きました
少しでも癒されて頂ければと思いました
さて、お正月の番組で『運気アップの方法」を色々とやっていた番組がありました!
いろんな事をやっていたけど、覚えてるのがこれ(^O^)/
トイレで三角のお香を焚く
スティックでも、渦巻きでもダメださそうです
早速やってみました


今回は、淡路島が本社の大発さんの檜を焚いてみました

大発 さんのシリーズはこんなにあります
価格は864円〜1,269円

京都の松栄堂さんのシリーズもあります
価格は1,080円〜2,160円

『最近、なんかパッとしないなぁ〜。』
『何やっても裏目にでるなぁ〜。』
なんて思ってるあなた!!
トイレにお香を焚いてみませんか?
今朝は朝礼終わって、早速にトイレ掃除後にお香を焚いたおばちゃんでした〜〜*\(^o^)/*
大河ドラマ 『 西郷どん 』のお線香入荷٩(^‿^)۶
お香の日のお知らせ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
喪中はがき何枚届きました(o˘◡˘o)
やった〜〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
中通り商店街の今年最後のイベント終了(о´∀`о)
♬ 昨日の踊りパレードとお盆前のお香の日 ♬
お香の日のお知らせ(((o(*゚▽゚*)o)))♡
喪中はがき何枚届きました(o˘◡˘o)
やった〜〜ヽ(^◇^*)/ ワーイ
中通り商店街の今年最後のイベント終了(о´∀`о)
♬ 昨日の踊りパレードとお盆前のお香の日 ♬
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします!
早速やってみます。香りは檜も好きですが青森の親戚の家がヒバで部分的?に出来ているためかヒバの香りが故郷の香りって感じがするのでついヒバの線香買ってしまいます(笑)
街によって香りが違い実家の小樽の磯の香りもいいですが弘前の電車を降りた時の弘前の香りが好きです。
誰にもわかってもらえませんが(笑)
早速やってみます。香りは檜も好きですが青森の親戚の家がヒバで部分的?に出来ているためかヒバの香りが故郷の香りって感じがするのでついヒバの線香買ってしまいます(笑)
街によって香りが違い実家の小樽の磯の香りもいいですが弘前の電車を降りた時の弘前の香りが好きです。
誰にもわかってもらえませんが(笑)
Posted by けんち at 2016年01月04日 21:24
★けんちさんへ
こちらこそよろしくおねがいします。
ヒバの香りですか~。
どんな香りなのか興味ありますね。
今度探してみましょう。
香りは自分が良くてもみんな好きってわけにはいかなからの~。
脳にインプットされた心に響く香りがあると癒されますね。
こちらこそよろしくおねがいします。
ヒバの香りですか~。
どんな香りなのか興味ありますね。
今度探してみましょう。
香りは自分が良くてもみんな好きってわけにはいかなからの~。
脳にインプットされた心に響く香りがあると癒されますね。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2016年01月05日 10:03
