2016年02月14日
★ウルトラ蒸し生姜を作ってみました★
ここ数日前から、体温を上げるにはって36℃台キープしてますが、それを維持するにあたってこれを作ってみました
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
ウルトラ蒸し生姜を作ろうヽ(^◇^*)/
白崎映美ちゃんから聞いたネットから、抜粋してみました!
映美ちゃんも、今せっせと作ってる様ですよ
生姜は、繊維にそってきる。
平行に切ると繊維が毛羽立ってしまう。
生姜が重ならないように並べて蒸す。

最初はレモンのような香りがし、30分も経過すると甘い匂いがしてくる。
黒味を帯びて見た目がお芋みたいに変化したら蒸し器の火を消す。

蒸し終わったら天日なら1日
室内なら1週間程度干して出来きあがり

ショウガを「蒸す&乾燥させる」ことで分子構造が変わり、
体を温める作用を持つショウガオールが400倍も増加するんだそうです
この蒸し生姜をお茶の要領で入れて飲んだり、煮物のダシ、鍋に入れたりと使うといいそうです
ビール党な私に、「日本酒にしなくていいの?」
なんて、言わないでくださいね(-。-;
まんず、まんずお昼からはこのウルトラ蒸し生姜作りをしてるので、部屋の中が生姜の香りだから顔がぽっぽでゅ〜〜
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
ウルトラ蒸し生姜を作ろうヽ(^◇^*)/
白崎映美ちゃんから聞いたネットから、抜粋してみました!
映美ちゃんも、今せっせと作ってる様ですよ
生姜は、繊維にそってきる。
平行に切ると繊維が毛羽立ってしまう。
生姜が重ならないように並べて蒸す。

最初はレモンのような香りがし、30分も経過すると甘い匂いがしてくる。
黒味を帯びて見た目がお芋みたいに変化したら蒸し器の火を消す。

蒸し終わったら天日なら1日
室内なら1週間程度干して出来きあがり

ショウガを「蒸す&乾燥させる」ことで分子構造が変わり、
体を温める作用を持つショウガオールが400倍も増加するんだそうです
この蒸し生姜をお茶の要領で入れて飲んだり、煮物のダシ、鍋に入れたりと使うといいそうです
ビール党な私に、「日本酒にしなくていいの?」
なんて、言わないでくださいね(-。-;
まんず、まんずお昼からはこのウルトラ蒸し生姜作りをしてるので、部屋の中が生姜の香りだから顔がぽっぽでゅ〜〜
タグ :ウルトラ蒸し生姜
いつもありがとうございますm(._.)m
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
河津桜が咲きました〜〜(*'▽'*)
お泊まり終了٩( ᐛ )و
後始末とナツの散歩U^ェ^U ワン!
寒つ〜〜( ̄◇ ̄;)
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 14:56│Comments(2)
│おばちゃんの雑談
この記事へのコメント
こんばんは。
自分は去年の今頃体調ばかり崩していて冷たいものの摂りすぎや甘い物の摂りすぎが良く無いと言われ、若甦を朝にお湯割、社内にいる時は白湯を続けていたら朝起きるのも楽になるわ良いことばかり風邪もひかずに過ごしてます。ペットボトルではなるべく飲まない様にして飲む時もホットしか飲まないです。
生姜も良いのかもしれないですが苦手です(笑)他にいい食べ物ありますか?
自分は去年の今頃体調ばかり崩していて冷たいものの摂りすぎや甘い物の摂りすぎが良く無いと言われ、若甦を朝にお湯割、社内にいる時は白湯を続けていたら朝起きるのも楽になるわ良いことばかり風邪もひかずに過ごしてます。ペットボトルではなるべく飲まない様にして飲む時もホットしか飲まないです。
生姜も良いのかもしれないですが苦手です(笑)他にいい食べ物ありますか?
Posted by けんち at 2016年02月14日 21:56
★けんちさんへ
おはようございます。
そっか~、けんちさんは冷えを直すために若甦をのんでるんですか?!
白湯は体に良そうですよ!!
私も冷たい水はあまり飲みません。
でもビールは飲むんだよの~(~_~;)
ニンニクはどうですか?
実は昨日「にんにく醤油」も作ってみました。
今、秘かに欲しいのは「低速ジューサー」です。
にんじんとりんごのジューサーがいいそうです!!
おはようございます。
そっか~、けんちさんは冷えを直すために若甦をのんでるんですか?!
白湯は体に良そうですよ!!
私も冷たい水はあまり飲みません。
でもビールは飲むんだよの~(~_~;)
ニンニクはどうですか?
実は昨日「にんにく醤油」も作ってみました。
今、秘かに欲しいのは「低速ジューサー」です。
にんじんとりんごのジューサーがいいそうです!!
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪
at 2016年02月15日 07:16
