2011年09月24日
◆アンジェロ◆イタリアン懐石◆





今日は、友達と飲み会
いつもは居酒屋が多いんでも、たまにはおしゃれなお店に(^O^)〜♪
イタリアン懐石が庄内小僧に載ってたので来ました〜〜
実は、明日は南三陸町の福興市ださげあんまり飲まんね.....はず!
何たって4時出発だからのf^_^;
さぁ、食べるぞぉ〜〜
2011年09月24日
まじっ(@_@)



みなと市場の嫁ちゃんちに届け物
入口にあったドンブリに釘付け(@_@)
いも煮汁!
よ〜〜〜く、見たらゆっきのままのフェルト作品
いゃ〜すごい力作
本物見ってだの(ノ゜O゜)ノ
厚揚げなんか超リアルだの
お腹すいてだから、そばにあったおにぎりを購入
岩のり&ししゃも昆布をゲット(#^.^#)
久しぶりの嫁ちゃんのおにぎり
美味かったよ〜〜(o^〜^o)
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at
13:00
│Comments(3)
2011年09月24日
今さらな枝豆の茹で方f^_^;



以前の私の枝豆の茹で方
茹で上がったらザルにあげ、塩を振りながら冷ます
多少色気は悪くなんでも、美味しいし....
長年この茹で方だったな
たんでも、この間うさぎ屋さんで聞いた茹で方でやったら
色気はいいし、美味しいしVERYGOOD!!
塩茹ですんなはおんなじ
茹で上がったら、氷水をあらかじめ準備して投入
すぐにザルに上げて塩を振る
青々しく、旨味も逃げないし最高\^o^/
産直ヨッテーネに出してる方々からも、この茹で方を聞いたな!
今、この茹で方が常識?
んっ、私が今まで知らなかっただけf^_^;
枝豆が終わりそうだなさ、ちょっと季節外れのネタだがな〜〜
昨日の枝豆の品種『肴豆』でした